
No.4
- 回答日時:
とりあえず、
「小学校で習う漢字」(1000字くらい)は
「完璧に」書けるようにしましょう。
そこがスタートラインであると同時に、
そうすれば、だいたい大丈夫。
No.2
- 回答日時:
貴方は、日本語を忘れませんよね
何故か、それは毎日使っているから
毎日日本語を話す事が、ある意味日本語の復習になっていて、日本語を復習する頻度が多いから忘れないのです
漢字も同じです
頻繁に復習すればよいのです
で、一工夫
ある漢字を
一度に、百回書き取り練習するのではなくて
一回に行う書き取りを10回にして
それを10日繰り返します
10日×10回=100回なので
100回書き取りすることに違いはないのですが
頻度が多いので、長く覚えていられる
と言う事が期待できます
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/27 17:08
回答ありがとうございます。
確かに日本語は毎日使いますが、漢字は授業のノート取り以外書いてなかったですね…大体スマホ使ってました。10回なら続きそうです!
助かりました!その方法を実践してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校教員で早く帰ろうとして...
-
「距離・速さ」の求め方の計算...
-
夜の中学校(校舎内ではなく、中...
-
子供がてんかんだと、特別学級...
-
修学旅行先として、USJと関西万...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
中学生の娘に個別塾と英会話と...
-
小学校と中学校の卒業式は感動...
-
急いでいます!これはどこに電...
-
勉強をしなくとも得意だった教...
-
計算して下さい
-
自分の中学は公立で1学年250人...
-
国語の読解力とは何を求めてい...
-
知能犯は頭がいいですか?
-
私は英会話に通ってる中学生で...
-
士業=学歴不問 師業=学歴必要...
-
30代後半の時に入った看護師学...
-
中教審は子供をアホウにする気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
評定1は確実ですかね、、 私は...
-
偏差値72の高校に余裕で受かるには
-
まもなく高校1年生です。 入学...
-
いまどきの高校生って、学校に...
-
欠点
-
入学式終わって最初の1日目が...
-
授業中にトイレ
-
中3期末テストで技術家庭の技術...
-
授業中の発表を間違えるのが少...
-
授業中に内職をしていたら、怒...
-
地学の授業
-
授業中に冗談や駄洒落や世間話...
-
高校数学について 高校2年 11月...
-
一日の暗記の限界。 今日英単語...
-
至急【東進】数学 2B から勉強...
-
ある高校の社会科教師ですが、...
-
テスト前日、又はテスト前はど...
-
高校の非常勤講師と院生の両立
-
平常点とは
-
進研ゼミを溜めてしまっていま...
おすすめ情報