
現在精神科病院にかかっています
精神科を受診する時に通常ならお金がかかります
しかし受診する時に自立支援医療受給者証を提出するとお金がかからなくなります
その自立支援医療受給者証を取得するには精神科の主治医の診断書が必要です
その自立支援医療受給者証を取得するために現在かかっている精神科の主治医に診断書を書いてもらいました
その診断書を見ると軽度の精神遅滞と書いてありました
以前知能検査を受けましたが軽度の知的障害と診断された事はありません
私が軽度の知的障害者と書いてありましたがこれは虚偽の記載なので誤ってこのように記載したとしても違法なので法的措置を取る事は可能ですか?
警察に逮捕してもらいたいです
精神科を転院するために紹介状を書いてもらいましたがどうやらその紹介状にも軽度の精神遅滞と書いてあったようです
結局転院する事はできませんでしたが
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
何の精神疾患で通院してるつもりだったの?
1病名が何でも自立支援医療制度(精神)が使えればいいじゃん。
2虚偽の診断書作って責任問われるのはあなたじゃなくて病院や医師です。
3医師が信じられないなら、紹介状なしで近所の精神科に行ってセカンドオピニオンすれば?
No.7
- 回答日時:
バカ正直に申請でもしたら自立支援の申請通らなくなりますよ?
主治医はその手の受給者証に対する診断書の書き方を知っているんだよ。
質問者さんの目的は受給者証でしょ?
受給者証欲しかったら大人しく医師の診断書にケチをつけずに提出すればよかったのに残念だなぁ〜

No.5
- 回答日時:
誤診を知能テストで払拭しましたということ?
それによる不利益は侵害なだけなら証明が難しくなる
医師の診断の意図は誹謗中傷じゃない
正確な診断を出せなかったことへの不満なら
訴えることによって医者へやり返すようにするのは
効率的じゃない。無理にでも転院する方が手続き上楽になっちゃう。
実際は誤診だったとしても証明する意味がやり返すことのみになっちゃう
できるならやってもいいし、受け付ける期間としては医師を監視するような場所かも
法的措置はできたところでっていう
実際に誤診による具体的な被害の内容とか
事実に基づく必要があり、それができるかが可能かどうか
警察に逮捕はなさそう
軽度の精神遅滞の診断でも同じく誤診とするのは難しい。その紹介で転院可能かどうかは、受け入れ先の問題。本来は患者は医者を選べる権利があるのでそれを使うのが現実的に思います。
あと、知能が実際問題ないレベルなのに低く見られることがあるのか
それをなんとかした方がいいかは、他の医者にかかった方がいい理屈にはなり得る気がします。
軽度の知的障害の診断も、誤差範囲かどうか。
テストによっては少し結果が変わってもおかしくはない。軽度という微妙な表現にもしている。
精神遅滞じゃないなら医者にかかる必要はないとしていいことになり、自立支援が不当。
精神遅滞に診断を疑うなら、紹介文を使った転院でなく、セカンドオピニオンとして診断してくれるところを探して、診断に必要な経過観察の日数を待つ必要などもあると思う。誤診かどうかは、精神病の診断自体が難しいとされていることもあるため
診断書の妥当性がその分、曖昧ともできることでバランスが取れるはず。数値的に明らかにできる糖尿病の診断よりも、曖昧だよねっていう認識が通せる範囲もあり得る。それも踏まえた上での診断の質として、逆にそういうもんだとできることを上手く使うか。その必要はあるか
No.2
- 回答日時:
長年、精神科に通院しているものです。
>しかし受診する時に自立支援医療受給者証を提出するとお金がかからなくなります
地域によって異なるのか?私の所は、1割負担です。
>その診断書を見ると軽度の精神遅滞と書いてありました
以前知能検査を受けましたが軽度の知的障害と診断された事はありません
私が軽度の知的障害者と書いてありましたがこれは虚偽の記載なので誤ってこのように記載したとしても違法なので法的措置を取る事は可能ですか?
自立支援の診断書は、封をしてなかったですか?
それを開けてみたのですか?
もしも、開けてみたなら、それは良くないですね。
こういう問題につながるからです。
それと、あなたは、もともと、何の病気で精神科にかかっていますか?
法的処置と言っても、あなた以外の患者さんが、困りませんか?
嫌なら、転院しかないと思います。
それと、自立支援医療の診断書は観たらいけないやつですよ。
No.1
- 回答日時:
は?自立支援証は一回に月月最大2回まで600円になる地方にもよるが。
だから登録したら病院と薬局は限度額でボッタクリの精神科の診察代4,000位から600円しいては510円くらいになります。薬を合わせたら1,200円を超えないことになっています。毎年作り直します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財務省は何故解体されないんで...
-
国際緊急経済権限法と緊急事態...
-
共産党は高齢者を酷使し過ぎじ...
-
大日本国憲法の1番分かりやすい...
-
フランスの大統領制は、アメリ...
-
ブラック企業の労働スタイルは...
-
シリア暫定政府がこれから作る...
-
公共財産を宗教には使わない!...
-
Xで緊急事態条項が話題ですが、...
-
イギリスには憲法典が無いのに...
-
憲法14条があるにもかかわらず...
-
契約書にiPadでペンシルで署名...
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
主権があまり大した概念ではな...
-
軟弱な日本の社会を作ってしま...
-
財産権というのは、公共福祉の...
-
憲法9条を削除して、9条と同様...
-
憲法改正ってどう考えても、96...
-
大日本帝国憲法のどういう部分...
-
大日本帝国憲法のどの部分が変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当申請をしたいと思って...
-
病院における診断書の類いの代...
-
シャント手術後のふらつき、歩...
-
認知症患者のリスパダール内服...
-
訪問看護指示書の主治医への催...
-
血圧の薬に無果汁のグレープフ...
-
遊戯療法について、素人でもわ...
-
母親が血液の癌です。 まだ、主...
-
主治医の出身大学を知りたい
-
セカンドオピニオンについて(2...
-
高血圧です。建設現場で新規入...
-
車で停止している際に、後ろの...
-
事故して腕を17針縫ったんです...
-
現在精神科病院にかかっていま...
-
2年前のパワハラのトラウマがあ...
-
メンタルが落ち着いたら
-
捻挫で運動
-
統合失調症、パーキンソン病、...
-
健康診断書の記載は…
-
肉、魚を見ると吐き気がする
おすすめ情報