No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はい、OneDriveに保存が出来るので、簡単に同期は出来ます
ただExcelのバージョンがかなり古いものなので、直接OneDrive保存には対応しておらず、手動でコピーする必要はあるかもしれません
他のパソコンにコピー出来ないのはWindows11の問題ではなくて、
コピーしたい側のパソコンのファイル保存権限がないだけかなと思われます
デスクトップにならコピー出来ないでしょうか?
参考になれば
No.3
- 回答日時:
色んな状況が考えられますので、もう少し詳しく状況を説明してもらえませんか?
・Excel2016で表を作成したパソコンも、USBから取り込もうとした他のパソコンも、どちらもWindows11ですか?
・エラーが出るのは、元のパソコンからUSBにコピーする時ですか?
それともUSBから他のパソコンにコピーする時ですか?
まあ、そもそも論としてはWindows11を使っているなら、USBなど使わずに、OneDriveなどのクラウドに保存して両方のパソコンからアクセスすればいいと思うのですが、そう出来ない理由があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
なんでこのパソコンはこんなに安いんですか? 株式会社メディエイターさんのパソコン市場京都駅前店の広告
ノートパソコン
-
性能を満たしていない、パソコンにWindows11がインストールされて売られていますが、自分でインス
その他(OS)
-
Windows 10のサポート期限切れとともにパソコンの 大量廃棄が予想されているのでしょうか それ
Windows 10
-
-
4
外付けSSDを直撃雷から守る方法を教えて下さい!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
Windows11 右、左クリックで何も表示しません
Windows 10
-
6
ChatGPTでの株価の検索についての質問です 例えば「2023年10月末のトヨタの株価」とプロンプ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
コマンドプロンプトやPowerShellで間違った書き方をしてエンターを押してしまったらヤバい事が起
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
パソコンが一瞬で逝かれました。
Windows 10
-
9
BIOSが破損しているかどうかを知る方法を教えて下さい!Windowsのパソコンについてです!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
Windows10のパソコンはまだしばらく使用できますかね?
Windows 10
-
11
windows11プロダクトキー購入について
その他(OS)
-
12
A3が印刷できるプリンターを持っていないので、履歴書をA4で印刷したのを2枚をホッチキスで留めて
転職
-
13
フォーマットはファイルシステムを一から書き直すのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
これは詐欺ですか? payments-noreply@google.com がアドレスでした。
迷惑メール・スパム
-
15
今、コンピューター言語で、COBOLとFORTRANって、還暦爺さんの知識でも使えますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
ノートPCの画面にmsの画像が出て邪魔です。
ノートパソコン
-
17
日立製作所とか富士通ってIT企業なんですか? メーカーじゃないんですか? メーカーとIT企業(SIe
システム
-
18
環境によって特定のウェブが閲覧できない場合のトラブルシューティング手順
Windows 10
-
19
インストーラってインストールしたら削除しても良いのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
防犯カメラを取り付けて、動体検知でライトがついて音が鳴り、映像が記録されるのですが、動体検知して記録
その他(セキュリティ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドインを利用したエクセルフ...
-
プレステ2をPCからDVDドライブ...
-
OfficeをUSBへ移動する方法
-
メーラーThunderbirdのアドレス...
-
IPアドレスの固定化で速度が...
-
同じ回線を使っている二人はテ...
-
NHZN-X62Gの地図更新の仕方
-
PSPの音楽の入れ方を教えて下さい
-
YouTube musicをCDに焼くのは違...
-
REGZAで使用したUSB-HDDの初期...
-
花子のファイルを開きたい
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
Windows Update の件、
-
ATOKをお使いの方、今後もVer U...
-
【ノートパソコン】SSD交換時の...
-
Mac Book上の警告サインが消え...
-
ATOKと一太郎の違いがよくわか...
-
microsoftのcompress.exeを入手...
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
古いpcのhddをデータを残して新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ回線を使っている二人はテ...
-
原神パソコン
-
IPアドレスの固定化で速度が...
-
PCを売る際に、シリアル番号は...
-
アダルトサイトが見れない
-
プレステ2をPCからDVDドライブ...
-
アドインを利用したエクセルフ...
-
将棋ウォーズを楽しむ(PCで)
-
FF11Config設定 コントローラ...
-
PSPの音楽の入れ方を教えて下さい
-
法政大学生協指定パソコン
-
逆探知について教えてください
-
OfficeをUSBへ移動する方法
-
YouTube musicをCDに焼くのは違...
-
3DSでパソコン無しで音楽をSDカ...
-
PSP-1000でワンセグを見れるよ...
-
メーラーThunderbirdのアドレス...
-
ps4のtorneを使ってテレビを見...
-
大手の通販、ヤフオク、メルカ...
-
3DSでパソコンを使わず音楽を聞...
おすすめ情報
ちょっと、古い人間なのでもう少し細かく教えてください。
「プロパティのユーザー設定」とは、コピーする前のWindows11のエクセルデーター(元となる)でしょうか?また、アカウントとはMicrosoftのアカウントのことでしょうか?その後、コピーして他のパソコンで編集してまた戻すことは可能ですか?
どちらのパソコンもWIN11のExcel2016です。但し、Microsoftのアカウントがそれぞれ違います。急用が出来たので出先で作業をしようとコピーして持ち出したのですが編集できずに困っています。エラーが出るのは、元USBから他のパソコンにコピーする時です。クラウドに保存して両方のパソコンから編集は、無料で出来ますか? そこのところが、理解できていません。