
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ケガの治療費が5万円であれば、全額が自賠責から出るのではないか?
そうであれば、
・自転車の運転手は自動車の運転手に、車側損害の10%の15,000円の支払い。自分の自転車の修理代として1,000円負担。
・自動車の運転手は自転車の運転手に、ケガの治療費5万円+自転車の修理費9千円の支払い。自分の車の修理に13.5万円の負担。
と思われる。
なお、自動車の運転手が自分の車の修理に用立てる13.5万円については、自分の自動車保険から出すか自己負担とするかは自由。自分の自動車保険から出した場合は、次年度以降に自動車保険の料金がアップする。
ケガの治療費が全額自賠責で賄えるのであれば、それを理由として次年度の自動車保険が上がることはない。
回答ありがとうございます。
いずれにせよ自転車が後ろから来た車の不注意で当てられて
怪我させられた上にお金まで出さなくてはならないって
もの凄く理不尽な現実なのですね。
No.3
- 回答日時:
自動車保険を利用する場合は、契約により特約を決めていたりします。
ですから、免責0万円なら、持ち出しはない
もし、免責が5万円や10万円なら、持ち出しが5万円とか10万円になります。
また、自動車保険だと、翌年度から等級が下がりますから、保険料があがる
人身事故としてなるなら、運転手は、ゴールドでもブルーにさがるので、更新後5年間は、保険料に影響することになる
回答ありがとうございます。
自動車の運転手がどうなろうが構わないのですが
自転車は当てられて怪我してお金まで取られるのは
理不尽な世界ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
-
グーグルマップの自転車の移動...
-
保育実習の通勤方法について
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
古帛紗のたたみ方
-
集団で人が道を歩く側は?
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
道路使用許可を受けた道路での...
-
点滅するタイプの自転車のライト
-
プライムコートについて
-
歩道が赤でしたが走って渡って...
-
【近隣問題】セットバック
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
進ぬ電波少年の「アンコールワ...
-
運転免許の問題集の問題について
-
電車マナー・連結扉の開閉。
-
公道の一部に私有地があると分...
-
道路の左側部分の交通が混雑し...
-
本日、自転車で走行していたと...
-
私有地の一部を道路として使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
-
グーグルマップの自転車の移動...
-
卒業式に袴を着ます。駅まで自...
-
車がなくて雨の日も子供の塾の...
-
保育実習の通勤方法について
-
思いやり1.5mステッカーってご...
-
車を反対にとめる人がいるのに...
-
ケーキの持ち帰り方
-
電動空気入れってあるんですか...
-
深夜、夫婦でジョギング中に追...
-
自転車とクルマの事故
-
ここ最近、自転車のマナーが悪...
-
酒飲んだあと自転車で帰宅した...
-
道路の左側部分の交通が混雑し...
-
古帛紗のたたみ方
-
プライムコートについて
-
位置指定道路での駐車違反検挙...
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
この問題の答えを教えてください
-
団地の敷地内の通り抜けについて
おすすめ情報