
【数学、物理学】円形のリングに1本のワイヤーが付いていて、ワイヤーの下に1トンの重りがぶら下がっていると、円形のリングを吊り上げたときの円形の接点の上部には0.5トン、円形リングの下部には0.5トンの重さが掛かっているのでしょうか?
それとも円形リングの上下接点ともに1トンの重さが両接点に共に重さが分散することなく全質量が掛かっているのか教えてください。
図:円形リングの上分は吊られている状態
天井
I←ワイヤー
◯ ←円形リング
I ←ワイヤー
1トンの重り
No.2
- 回答日時:
全体のどこをちょん切っても、
・下向きに 1 トン重
・上向きに 1 トン重
の力がかかっています。
その両方の力がつり合って静止しています。
一番下の「おもり」にも、
・下向きに重力 1 トン重
・上向きにワイヤーの張力 1 トン重
が働いています。
天井の釘にも
・下向きにワイヤーの張力 1 トン重
・上向きに釘の摩擦力(あるいは接続部を通じての天井の引張力) 1 トン重
が働いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 半自動溶接機のワイヤー 1 2023/09/24 11:16
- その他(プログラミング・Web制作) VBA 1 2023/01/19 16:19
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯列矯正してるのですが、ワイヤーは一気に全部につけず3ヶ月かけて太くしていくものですか? 歯が大きく 2 2023/05/23 10:37
- 数学 下の図のように大中小の3つの円と大円上の点Aが与えられている。 この時、点Bを中円上、点Cを小円上に 2 2023/08/12 23:13
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- 数学 組み合わせの問題 3 2024/04/13 11:50
- 物理学 同じ重量だが長さが違う場合の力のかかり方 3 2022/07/04 09:31
- その他(健康・美容・ファッション) 鼻柱を降ろしたいと思ってるんですけど鼻柱の鼻ピアスリングみたいなの開けてそのリングに重りを付けて重力 1 2023/08/31 17:24
- ホラー・ミステリー ホラー映画『リング』に出てくる【貞子の閉じ込められた井戸】は激しい揺れと津波で破壊された灯台の痕跡? 1 2023/12/29 12:14
- 地球科学 隕石がぶつかってできるクレーターが、なんで円形やねん、水の滴のように斜めに長くても良いんじゃない 7 2023/09/21 07:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動滑車の、天井にかかる力 質問...
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
ロープの展張、張力に関する質...
-
張力がよくわかりません
-
大学物理の剛体に関する問題で...
-
動滑車ってどういうふうになっ...
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
張力が負の場合
-
(物理基礎・動滑車) この問題で...
-
糸の張力の問題
-
滑車にかけられた2物体の運動
-
物理-慣性モーメント
-
ロープと速度
-
滑車: 全張力を未知数として数...
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
加速度と角加速度の関係について
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
糸が切れないようにする条件
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
大至急お願いします!中3理科 ...
-
物理基礎の問題がわかりません...
-
半径の異なる滑車における計算式
-
物理の動滑車の問題です。
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
ロープウェイの仕組みについて
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
センター物理 動滑車
-
中1 理科 水圧の問題について
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
動滑車の直径について
-
物理-慣性モーメント
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
トルク計算について
-
49(3)の問題ですが、糸が切れな...
おすすめ情報