
会社都合退職と自己都合退職、メリットデメリット
妊娠したら会社を辞めさせられることになりました。
とはいえ違法なので、あくまで解雇ではなく退職という形になります。
退職届を出さなきゃいけないのですが、自己都合と会社都合どちらで書くか迷っています。(会社都合による退職の場合の退職届の書き方はネットで見つけました)
今後の私の予定は、
○今のところ、会社を訴えたり労基に行ったりする予定は無い(でももしなんかあった時のために、なるべく自分が不利になるようには動きたくない)
○就職してまだ1年経ってないので失業手当が本来もらえないが、パワハラによる失業でもらえることがあると調べたので、それでもらえないかなーと考えている
○出産して落ち着いたら、別のところに再就職を考えている
という感じです。
以上を踏まえて、自己都合退職と会社都合退職どちらで提出するか、メリット、デメリットを教えていただきたいです。
(退職届は事務の方しか見ないと思うので、どう書いても受け取ってはもらえそうです)
よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
会社都合退職にすると、会社は助成金の支給停止や会社イメージの悪化といったデメリット(ダメージ)を食らうので、何が何でも(無理やり)自己都合退職にさせられてしまいます。
現実には選択の余地がありません。それを不当だとして戦うにしても、自分自身も失うものが出て来ます。
No.7
- 回答日時:
会社都合退職の場合、6ヵ月以上の雇用保険の加入で失業給付(失業手当)が
受けられます。
また、デメリットはありません。
退職届は、社長宛に書くものです。
もし、会社都合退職退職届を提出したにもかかわらず、
会社が作成した離職票の離職理由欄が「自己都合」になっていたら、
会社に変更を求めましょう。
さらに会社が応じてくれなかったら、離職証明書の
「離職者本人の判断の欄」の「事業主が○を付けた離職理由に異議 有り・無し」の箇所を、「有り」に〇印を付けて署名しましょう。
そして、退職退職届のコピーをもってハローワークに相談し、
異議申し立てをします。
↑ 退職届を出す義務は法的にはありませんが、この事態に備えて、
退職届は出しておいた方が良いのです。
No.6
- 回答日時:
自己都合退職でも妊娠を理由に退職であれば受給期間の延長をすることで特定理由離職者として給付制限期間なしで求職の申し込みをすることができます。
特定理由離職者なら被保険者期間(単なる加入期間とは違います)が6月分あればいいので受給資格を得る可能性が高いのではないかと思います。最終的にはハローワークに離職票を持っていって確認が必要ですが。落とし処としてはこれがいいのではないでしょうか。また、前述したように妊娠のため退職後にすぐに求職活動をすることができないのであれば受給期間の延長申請ができます。
これは通常だと(ほとんどの方が)受給期間(つまり手当の有効期間)が1年だけですが最長3年期間の進行を止めることができ元々の1年を足して4年後まで有効期間を延ばすことができる制度です。(延長期間中は働いてはいけません)
出産後落ち着いて再就職できるようになったらハローワークに求職の申し込みをすることで手当の申請ができます。
No.5
- 回答日時:
退職届を提出するのは自己都合だけです。
会社都合の場合は退職届を記載してはいけません。
会社から解雇通知を受け取ることになります。
再就職手当ては会社都合ならすぐ受給されるし、子育てが一段落した場合に退職した経緯を説明しやすいので大違いです。

No.3
- 回答日時:
失業保険が貰えるかどうかはまずはパワハラだと認定される必要はあるかと思います。
そうであれば自己の都合での退職ではどうにもならないんですから、会社の都合での退職にすべきでしょう。
再就職に関しては、会社に辞めさせられた=素行不良的な意味合いに取られることを懸念しているんでしょうけど、パワハラだと認定されるかもしれない事案とハッキリしていることですから、自分の都合で退職しているよりは圧倒的に印象はいいです。

No.1
- 回答日時:
質問文に書かれている内容を整理して考えるだけでしょう。
パワハラでも失業保険がもらえる可能性があるとわかって、出来るなら欲しいということなんですから、自己の都合での退職じゃそれはどう考えても実現できないのでは?
それとも、あなたが言っているパワハラは妊娠による解雇以外の理由なんでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
仰る通り、ここで言うパワハラは、妊娠で辞めさせられたことです。
それで会社都合にして、保険がもらえるのかどうか、また再就職の際会社都合退職をしていると採用されにくいのではないか、などを懸念しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 退職と失業給付について 2 2023/11/16 19:15
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
- 退職・失業・リストラ 会社から退職を迫られたので拒否しました。 私は仕事がしたいし大きな失敗や会社に損失を与えてない。 会 1 2023/11/12 12:36
- 退職・失業・リストラ 退職届の書き方 8 2024/02/19 05:02
- 退職・失業・リストラ 会社都合退職と自己都合退職の違いについて、 失業給付金と退職金では会社都合退職のほうがお得かと思いま 3 2023/07/27 19:55
- 労働相談 ブラック企業の特徴以下であたっていますか 円満退職は期待できない 従業員側からは短期間かつ単純には辞 2 2024/04/23 03:49
- 就職・退職 失業手当と再就職手当について。昨日6/2付けで、3年正社として務めた会社に限界を感じたので退職代行を 1 2024/06/03 14:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 退職勧奨されたのですが、会社都合と自己都合のどちらを記入すれば良いですか? 7 2024/04/29 14:02
- 労働相談 労基違反の退職理由について 6 2024/02/15 23:44
- 退職・失業・リストラ 失業保険について質問です。 5 2024/03/30 13:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
嘘の退職理由
-
退職届けの書き方なんですが 退...
-
退職願いの上長所見
-
転職先に退職日は知られますか?
-
【二ヶ月で退社した際の必要書類】
-
パートの退職について パートを...
-
退職日を月末にするか月末の前...
-
仕事を今すぐにでも辞めたくて...
-
働いてる会社を辞めたいのです...
-
先月退職を申し出ました。後任...
-
期間雇用社員の退職願について
-
スシローでバイトしているものです
-
働いている証明がない職場の退...
-
今休職中で 来月自然退職なんで...
-
割愛採用先での降格について
-
賢い運営者。自己都合退職の仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
退職願いの上長所見
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
今休職中で 来月自然退職なんで...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
今、育休中で子どもの保育園入...
-
退職した会社に在職証明書を依...
-
電話について
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
嘘の退職理由
-
退職届けの書き方なんですが 退...
-
イオンのバイトを辞めるとき
-
転職先に退職日は知られますか?
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
パートの退職について パートを...
-
割愛人事中の退職
-
仕事を今すぐにでも辞めたくて...
-
転職時、有休消化中に転居。現...
おすすめ情報