
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
米国株が急落すると、投資家はリスクを避けるために安全な資産へと資金を移動させます。
リスクオフの動きは、通常、米ドルや日本円などの安全通貨への需要を高め、それらの通貨を高騰させると考えられます。
株価の下落は、中央銀行が金利を引き下げる可能性を高め、その結果、その国の通貨が下落する可能性がありますが、米国の場合、金利が上昇すると、基本的には米ドルが高くなる傾向が見られます。
市場センチメントに投資家マインドが影響を受けますが、資金が大きい投資家は常にキャッシュポジションを持っており、相場の起伏に対応して積極的な投資をする傾向もあり、上げ下げのトレンドで利益を狙うという行動も見られます。
過去最高の日米株高の相場観で、一方向ではなく大局的に相場を見ていないといけませんよね。
No.4
- 回答日時:
もちろん円高になります。
リーマンショックの時、日本の株価もさがりましたが、それ以上に円高が進んで3年間で$1=70円台まで上がりました。
これは、アメリカがリーマンショックから回復するのに割と時間がかかったからです(当時の円高は、実はリーマンの前触れであるパリパショックから始まっています)
円が円安になったのは東日本大震災がきっかけで、原発事故の影響で資本が日本から流出すると思われて、円が買いたたかれたからです。
No.3
- 回答日時:
>米国株が大暴落
表面的には米国に投資しても利益は出ない
とならば、ドル安は十分想定されます。
では円は相対的に高くなるか?、単純な二極思考では判断できません。
米国経済に引きずられて日本経済も低迷すればその要因で円安もあり得ます。
>それほどアドにはならない
これが意味不明故、これ以上の回答は不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
三菱UFJ銀行のレートをよく見る...
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
ドルをそのまま預金したい。
-
ブラジルレアルの為替・今後の...
-
為替差益にかかる税金について
-
日本の銀行は外国為替証拠金取...
-
FX 先物をやってみたい
-
外貨MMF ドル
-
外貨で入金できるネット銀行
-
金融事務の「外国為替担当」の...
-
外貨預金の税金(海外送金分)
-
25,56ユーロは¥ですか?
-
円高、円安はどこで確認できる...
-
見積りの提示額は?
-
オーストラリアの小切手を換金
-
外国株式を売却する際、円高・...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
給料をもらうのに円かドルか。...
-
ドル円以外の通貨は為替市場に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
ドルをそのまま預金したい。
-
この問題について、 金の価格は...
-
為替予約って銀行に枠を設定し...
-
ドル円以外の通貨は為替市場に...
-
年末までのドル円相場について
-
アメリカのデビットカードを日...
-
無料為替取引の方法
-
豪ドルの今後
-
G7声明の解釈および週明けの為...
-
1フラン日本円にすると?
-
超初心者の質問です。外貨で定...
-
米ドルVS日本円の現地通貨への...
-
新生銀行での外貨預金
-
今後、ドル円は円高になる?そ...
-
ニュージーランドドルの為替投...
-
FXってなぜ損をするの?
おすすめ情報