A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
公正証書遺言を実際見た事があります。
遺産分割協議書を作るのにとても参考になりました。
後から増えたり、記入してない物は細かい物はどうするのか?
1行で解決できる文面が書いて有った。
公正証書遺言にする人は素晴らしいですね。
No.5
- 回答日時:
自筆証書遺言のデメリットは,第一に,無効になる可能性があること。
そして第二に,遺言執行の前に,家庭裁判所で検認をしてもらわないといけないこと(検認を経ていない自筆証書遺言では,遺言執行ができない。もしやったら5万円以下の過料に処せられるおそれあり)。
この検認,けっこう面倒です。家庭裁判所が被相続人の法定相続人の全員に通知をする必要があるため,被相続人の出生から死亡に至るまでの間の戸籍(除籍,改製原戸籍を含む)謄本を全部と,法定相続人全員の戸籍謄本を集めなくちゃなりません。
法定相続人が配偶者と子だけならけっこう簡単だけど,中には引っ越しの都度転籍をする人もいたりして,そういう人の戸籍集めだけで3か月かかった経験もあります。
法定相続人に兄弟姉妹や甥姪が含まれている場合,それらの人の協力が得られればいいけど,そうでない場合,傍系血族の戸籍集めは役所の審査が厳しくなるので,とたんに面倒になります。
で,それら法定相続人全員の住所を,申立書に書かなければならない。でもって検認期日には,他の法定相続人と顔を突き合わせることになるかもしれない。
また検認期日には法定相続人に遺言が開示されるので,他の相続人に遺言の内容を秘密にはできない。検認は,指定される検認期日(平日に限る)に行われるので,急いで相続手続きをしたいという場合であってもできないことがある。
そういうことがありますね。
それに対して公正証書遺言では,検認がいらない。ということは,遺言内容を他の法定相続人に教えずにすることも可能だったりする(遺言執行者がいない場合)し,すぐに遺言執行に着手することもできたりします。
法務局保管の自筆証書遺言であれば検認は不要だけど,遺言者が住所変更等をした場合にはその変更の申し出を法務局にしなければならなかったりする。公正証書遺言のように,作りっぱなしで済むというわけにはいきません。
また法務局保管の遺言書は,保管に先立って法務局のチェックが一応入るけど,このチェックは形式的チェック(日付もれや印鑑漏れを指摘する程度)だけで,内容の審査は行わない。だから遺言の内容に不安があってもその相談はできないし,それがために無効になるおそれもあります(公正証書遺言であれば,公証人が遺言者の意向を考慮して,「この場合には予備的遺言をしておいたほうがいい」とかの助言がもらえたりする)。
自筆証書遺言の有効無効の判断は,一次的には遺言を執行する人が,そして遺言を提示された側がすることになるけど,遺言無効を主張する相続人が裁判に訴えることもあります。無効判断がされれば,結局法定相続人の全員で遺産分割協議をしなければならなくなり,遺言の作成も,法務局保管や検認手続きも無駄でしかなかったということになります。
まあ,公正証書遺言の作成には費用もかかる(その時点での相続財産の価額が公証人の報酬額決定の基準になる)のでそれがデメリットではありますが,無効になるリスクが少ないこと,そして相続人の手間を減らせることができる(←これけっこう大事)ことが最大のメリットであるので,専門家士業者は公正証書遺言を勧めるのです。
No.4
- 回答日時:
スミマセンが、自筆遺言って、安いのはよくわかりますが、
公正証書遺言と
比べて、デメリットは何ですかね?
↑
・形式が要件を満たしていないと、遺言が無効になるリスクがある
・紛失したり、遺言者の死後に忘れ去られたりするリスクがある
・遺言書が勝手に書き換えられたり、隠されたりするリスクがある
・相続人が勝手に開封してはならず、「検認」を受けなければならない
あと自筆遺言書は、法務局に保管してもらうと、
検認不要らしいですが、
↑
その通りです。
法務局は内容は、確認しないとのこと、、そしたら、どうして、自筆遺言書が、合法とわかる?検認無しで、その自筆遺言書は、出てきたら、合法かを、チェックするのですか?
↑
法務局での申請手続きは、必ず遺言者本人が手続きする
必要があります。
体調が悪く自ら法務局まで移動することが難しかったとしても、
自分の代わりに子どもや専門家に
手続きをお願いすることはできません。
それなら、初めから、公正人に作ってもらうのが、
スムーズに??
↑
そうです。
ワタシも公正証書遺言にしました。
金はかかりますが、仕方有りません。
No.2
- 回答日時:
自筆遺言には遺言書を自筆できちんとした形式で記入しないと無効になります。
これが面倒なんですよ。訂正する場合でも定められた方法でなければなりません。また自宅に保存する場合は紛失するおそれがあります。また法務局に預けることも可能ですが、書式をチェックしてくれるわけではありません。
下記の動画がわかりやすいですよ。
No.1
- 回答日時:
>どうして、自筆遺言書が、合法とわかる?
分かりません。
>出てきたら、合法かを、チェックするのですか?
その通りです。
>初めから、公正人に作ってもらうのが、スムーズに??
そう思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるあるをこちらに投稿してください
-
自筆証書遺言がある場合は、10年前に離婚した前妻の子供より、弟が優先されますか?
相続・遺言
-
遺族に訴えられそうです
訴訟・裁判
-
ネットの誹謗中傷が、発信者情報開示請求を経てバレ、訴えられてます。 慰謝料プラスに、開示費用約60万
訴訟・裁判
-
-
4
遺言書がない場合、、 ①1番身近な人として親、兄弟がいるのですが、自分が遺言書無しで命を落とした場合
相続・遺言
-
5
自分名義の土地家屋を実弟には相続させないで義弟に遺贈しようとした時、遺言書に明記すれば可能である事ま
相続・遺言
-
6
自筆の遺言書の内容に納得がいかない場合、不自然な場合はどうしたらいいのでしょうか?
相続・遺言
-
7
相続、遺言に関しての質問です。 70歳の男性です。75歳の義姉(子供なし)がいます。 母は15年前に
相続・遺言
-
8
民法の質問です Aは、遺言により相続分を3分の1と指定されていたが、相続財産である申不動産について、
相続・遺言
-
9
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
10
公証役場で遺言を作成する予定です。 私は再婚で、夫は子供無し、私は娘が2人いて、家を継いでくれる長女
相続・遺言
-
11
遺産相続で兄の「考え方がおかしい」「僕の話を聞かない」
相続・遺言
-
12
私達再婚した夫婦の相続についてのことです。(私に子供複数あり、長女に渡したいが、養子縁組なし、それ以
相続・遺言
-
13
17年前に無理矢理遺産相続放棄をさせられた人間が遺産を取り戻すにはどうしたらいいですか?
相続・遺言
-
14
祖父母から訴訟を起こされそうです。 些細なことから、祖父母と口論になり激高した2人から「お前の専門学
訴訟・裁判
-
15
遺言による遺贈・寄付 ドラマなどで相続人以外に相続するなんてこと実際にあるのでしょうか? 生前親族が
相続・遺言
-
16
相続放棄時の書類
相続・遺言
-
17
夫と離婚が決まっており、3歳の息子の養育費を公正証書で取り決めたいのですが 夫は今休職中で その収入
離婚・親族
-
18
遺産分割で聞きたいですが、母親が借金200万円で81歳です。弟は借金400万円です。母対弟は6対4で
借金・自己破産・債務整理
-
19
下記のように嘘の手紙を他人に送っただけで逮捕されるのですか?
事件・犯罪
-
20
妹夫婦の祖父(90歳位)が以前誰かの保証人になっていたようで、最近その人物が亡くなり5000万支払う
借金・自己破産・債務整理
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇陛下の遺言は、治世が変わ...
-
車庫証明、土地の所有者が死亡...
-
軽度知的障害の人との契約は法...
-
遺言公正証書 について
-
一人株主が死亡した場合
-
親が亡くなったりして、親の口...
-
30歳で7億円当たるのと、7...
-
20代前半の処女率30%って本当だ...
-
隣人からの嫌がらせ。やり返し...
-
一生童貞や一生独身は惨めです...
-
プライドの高い女性の心理を教...
-
こっちから話しかけるが、話し...
-
プライドが高いわけではないの...
-
神奈川県の人はどうしてプライ...
-
「施行」の読み方
-
上司にプライドが高いと言われ...
-
私に陰であだ名がつけられてい...
-
お高くとまってると言われたの...
-
儲かってる人ほど「全然儲かっ...
-
職場で人望もなく仕事できない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽度知的障害の人との契約は法...
-
車庫証明、土地の所有者が死亡...
-
自分が死んだあと親戚たちに財...
-
遺言執行に法定相続人の戸籍謄...
-
遺言による遺贈・寄付 ドラマな...
-
地代の相続 供託
-
親が亡くなったりして、親の口...
-
自分名義の土地家屋を実弟には...
-
土地建物について相続させる旨...
-
私達再婚した夫婦の相続につい...
-
天皇陛下の遺言は、治世が変わ...
-
スミマセンが、自筆遺言って、...
-
遺言書執行人の仕事として
-
相続が発生した場合、その家に...
-
カナダのブリティッシュコロン...
-
遺言書に関する問題。
-
遺言について質問です。 主人 2...
-
遺言執行者の相続開始前の死亡...
-
相続 遺言
-
死因贈与契約の執行者について ...
おすすめ情報