
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
ハウスルールというのは契約書にでも書いてあるんでしょうか?
契約書に書いてあるなら契約違反ですから支払う義務はありますが、一回裸足で地面を踏んだ足が乗った程度で、修繕など必要ではありませんので、原状回復費用はおかしな話ですし、常に監視カメラを確認している人間が要るんですから、違反したときだけ人件費を取るのもおかしな話です。
契約に違反したので違約金が5000円ですというなら話しは通りますけどね。
ちなみに、一般的には監視カメラというのは何かあったらあとで確認するものなので、常時カメラを見てるとか毎日前日の映像でも確認するということはありません。
なぜバレたんでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
”べき”という表現が適切かどうかは分からないし、「5000円」という金額が適切かどうかは分からないけれど。
原状回復費用として支払う義務はあるよ。
本件の場合、厳密に言えば、住まいの規約(土足禁止)に違反した点と、玄関あたりの廊下を汚した点がある。
管理者側はこの2点の違約や損害として賠償請求できるし、入居者は賠償する責任がある。
冒頭の「支払う義務」というのはこういうこと。
ただ、「裸足でさっと玄関を開けて荷物を取った」ということなので、これはさっと雑巾で拭けばきれいになるような軽微な汚れなので、清掃代としては微々たる金額だろう。
防犯カメラを確認する人件費というのは、確かに近年の人件費の増加からすれば5000円でも高くはないかもしれないが、その業務は通常の管理業務の一部でもあるので、実際にかかった人件費をそのまま請求するのはどうかと思う。
また、カメラ確認の人件費は原状回復費ではないので、言葉の意味としてはそういう名目を使用するのは間違っている。(とはいっても入居者側の賠償s義務が消えるわけではないけど)
本件のケースでは口頭注意で次回以降は規約違反として罰金5000円という処置が妥当だと思うーーーが、それは管理者の決定することなので本件のシェアハウスでは1回目で請求するのだろう。
転じて。
質問者を責めるわけではないが、これは初犯ではないのでは?
あるいは、他に常習犯がいてその巻き添えになったとか、他の入居者から密告されたとかでは?
というのも、普通なら裸足で置き配を取っただけの軽微な汚れでは痕跡が残らないので、管理者は気づかないしカメラの確認もしない。
それがカメラ確認までして犯人を特定して初犯でいきなり5000円はちょっと過剰。
懲罰的な罰金の性質が強いように思う。
以前から玄関の土足が問題になっているシェアハウスで管理者も過敏になっているのかもね。
そういう意味では質問者は不運だったと思う。
長くなったのでまとめると。
・支払う義務はある
・ただし金額と名目が適切かどうかは疑問
・初犯や巻き添えなら、反省と謝罪の上で管理者と減額交渉は可では
こんな感じ。
No.2
- 回答日時:
貴方のやったことを正当化するのは難しいかもしれませんが、支払う義務はないかと思います。
この請求は原状回復費用と言う名の罰金だと思います。
また土足厳禁とは「外履き(靴)のまま入ってはいけません」ということですから、貴方のやったこととは状況が違うと思います。
とはいったものの、貴方の行動は安易だったとは思います。
No.1
- 回答日時:
>べきですか?
べきかどうか知りませんが
>修繕費用の内訳を確認しましたが回答不可
内容不明な費用なんか払わなくていいでしょ
ってか
>運営的には監視カメラ確認する人件費と言っていますが
これは「裸足で玄関外に出入りした」のと無関係ですよね
ハウスルールの罰則がどうなってるのかもわかりませんが
戦いたいのなら戦えますよ
来年も契約更新したいので戦わずにいたいのですが、戦えるとのお言葉あったので戦ってみます。
契約書読んだのですが、ハウスルール違反は強制退去で罰則規定として罰金項目はなかったです。
書いてて思ったのですが、これで戦って強制解約示唆された場合、強制解約については戦えるもんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス ふわっちとか17Liveとかニコ生とかそういうのが資金決済法違反に問われずに営業できる理由について! 0 2024/02/03 19:29
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 短期間で退去させられた賃貸物件にて。 2 2022/07/12 22:47
- その他(法律) 法律相談 4 2023/12/27 21:39
- SoftBank(ソフトバンク) 携帯電話の乗り換えについて 5 2023/12/02 10:30
- 医療・安全 マスク着用ルール緩和について 10 2023/01/31 10:11
- メルカリ メルカリ らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)の補償 5 2023/10/28 23:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
新板橋駅の近くで 2DK 2人で住む 築20年未満 物件があればいくらくらいなのか教えてください 2
引越し・部屋探し
-
集合住宅からアパートや、マンションに引っ越すには、 どの様な手はずでやれば良いですか? 後誰に相談す
引越し・部屋探し
-
賃貸物件でマスキングテープを貼って、その上に両面テープを貼ってその上にクッションフロアを貼ればいい?
リフォーム・リノベーション
-
-
4
''郵便受け扉の越境 総会で反対少数、越境なんのそので議決したものを、いざ取り付けの段階で区分所有"
分譲マンション
-
5
関東近郊に住む若者。 パワーカップルなのか否か? 〇27歳 女 都内上場企業総合職 年収600万 残
分譲マンション
-
6
生活保護を受けている精神障害者でも審査に通る又は受け入れてくれる家賃保証会社を紹介して下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
わからないため質問します。 派遣会社が借り上げ社宅として借りてたレオパレスを 契約満了の為3ヶ月後に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
すみません皆さん、今日気づいたのですが一階の天井と2階の床の間でカリカリと音がするのですが・・・これ
一戸建て
-
9
移住して家が欲しいです。 ざっくりとどこか決まってなくて、神奈川、千葉・埼玉、都内の都心に近いのに安
一戸建て
-
10
戸建ての住宅購入を諦める方法
一戸建て
-
11
先日住んでいた家を退去しました。 少しの間旅行に行くので荷物だけレンタルスペースに預けています。 同
引越し・部屋探し
-
12
賃貸アパート 借りる リボ払い残高あり
別荘・セカンドハウス
-
13
外壁塗装工事の高圧洗浄について
一戸建て
-
14
大学が決まりました。 春から大学生です。 今賃貸見てるんですけど いい物件があって借りたいんですよ!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
17
近所のスーパーなんですが、
駐車場・駐輪場
-
18
天井裏、これって普通ですか?
リフォーム・リノベーション
-
19
建築条件付き土地の契約解除について
一戸建て
-
20
注文住宅に詳しい方!!ハウスメーカーに詳しい方! ご回答いただけると幸いです ハウスメーカーと契約し
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古マンションを買い、先月か...
-
オートロックのマンションなの...
-
神社の前に新築。
-
風水について。玄関前のタイル...
-
黒御影石調のタイルってありま...
-
T字路 突き当り、風水的に許さ...
-
町内会 広報 配り方
-
玄関の真上に二階のトイレがある家
-
風水で玄関は大事だけど、勝手...
-
家の風水について質問です、玄...
-
ツルツルの御影石の床が滑らな...
-
1階のビルトインガレージは欠け?
-
インターホンの位置について(...
-
2週間ほど前から賃貸アパート...
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
アパートの玄関ドアをノックされる
-
父親が扉を勢いよく閉めます。 ...
-
リードディフューザーの香りを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神社の前に新築。
-
オートロックのマンションなの...
-
T字路 突き当り、風水的に許さ...
-
庭に穴が数ヶ所、なんの穴でし...
-
宅配便、「玄関に置いて」は下...
-
玄関の真上に二階のトイレがある家
-
立春大吉の札を玄関にうちに貼...
-
家の玄関と方位と干支について
-
玄関の雪が解けるときにできる...
-
2週間ほど前から賃貸アパート...
-
風水八卦鏡の飾り方、置き方に...
-
インターホンの位置について(...
-
町内会 広報 配り方
-
ツルツルの御影石の床が滑らな...
-
自宅の国旗掲揚の場所について
-
1階のビルトインガレージは欠け?
-
御前(ごぜん)って一般的な呼び...
-
新築マンションの玄関扉の密閉...
-
中古マンションを買い、先月か...
-
玄関入って窓があるのって運気...
おすすめ情報