ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。

東大の幹部多すぎじゃないですか?
副学長は学部長の上司だと思うんですが、なぜ上位の副学長が学部長より倍くらい多いんですか?
副学長ってことは個室が与えられてると思いますが副学長室だけでビルの1階うまっちゃうんじゃないでんすかね?
それに同じような担当多すぎじゃないですか?
総長特任補佐とか総長特参与って何やねんw
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/overview/b02_ …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    会社で例えたら
    学長=社長
    副学長=副社長、専務
    学部長=部長
    じゃないんですか?

      補足日時:2024/07/15 23:44

A 回答 (8件)

京大の副学長は10人です!ユニクロは16人。


何かの意思決定行為が必要な時沢山役員が居たら
小田原評定になりませんか?
それとも国会のように多数決要員?
職務分掌の構成に致命的欠陥があるように思えます。
    • good
    • 1

既にご回答があるように東大だけじゃありません。

副学長とか学長補佐というのは,それぞれが異なる役割を持たされるので,人数が必要なわけです。例えば入試に関する調査研究提言などを担当する先生とか,広報関係とか,国際交流担当とか,教授になるまでの実績・業績や本人の能力を踏まえて分担させている役職です。その役割の数だけ人数が必要になるわけだ。
 学長・学部長というのは,全学・全学部を網羅的に管理して責任を負う人です。学長は副学長や学長補佐からの報告を聞いた上で,またその人達に依頼をする。学部長も副学部長が3~5名いて,それぞれの副学部長に割り当てた仕事の報告を受け,また課題を与えたりする。学長・学部長と,副学長・学長補佐・副学部長とは役目と責任が異なります。
    • good
    • 0

それぞれの仕事に対して担当大臣みたいなのを置いて、それに副学長という肩書をつけているだけでしょう。



それに、ほとんどの場合は副学長として専任の人がいるのではなく、普通にゼミや研究室持ってる教授が兼任でやっているだけです。
    • good
    • 0

副学長がいるのは東大に限ったことではないでしょ?


どこの大学でも数名の副学長がいるんじゃないですか。
副学長は研究科長など(今時、学部ではなく研究科が大学の主体)の上に立つわけではなく、学長の補佐をする役割。つまり、法人化に伴って、学長の権限が大きくなり、業務も増えてきたために、それを補佐する人が必要になったと言うことじゃないですか。

それと副学長には役割が割り当てられていて、それは特定の学部、研究科に関わるものではないので、研究科長などの上に来るものではない。
    • good
    • 0

>副学長は学部長の上司だと思うんですが


ここが間違いの元でしょう。
学部長はどうやっても学部の数以上にはなり得ませんね。

会社なら学部長は子会社の社長ですね。
副学長は取締役から部長クラスまで含めた物ですね。

国営から独立行政法人に移行したが役職名はそのままなので役員上級管理職は全員「副学長」。
    • good
    • 1

ふつう学部長と副学長の間に単純な上下関係はないんじゃないかね.



常識で考えて.
    • good
    • 1

やはり大企業病なんでしょう。


日本一の会社=トヨタ自動車の役員は9名です。
先輩後輩の塊でナーナーでやってるとこうなるんでしょう。
世界で闘っていくには強さと意思決定の速さが勝負です。
この点が欧米や中国の大学に持っていかれる所以でしょうか?
    • good
    • 1

東大は日本一でかい大学だからしょうがないんじゃないですかんじゃないですか(適当)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A