字面がカッコいい英単語

亡くなった兄が生前、取引していた投資信託を数年前に相続しましたが、昨年、1つのファンドが販売中止になった。もう買い増しは出来ないので、処遇に迷ってます。含み益を売って新しいファンドの契約も1つのだよとも言われてます。皆さんならどうしますか?因みに含み益は約50万円あります。

A 回答 (5件)

投信が販売中止となる場合、裏の事情は色々考えられるので、その辺がよく分からないと気の利いたコメントも差し上げられないのですが、一般論としては、販売中止の理由が「運用成績が悪い、思ったほど販売が振るわない」等の負の理由での販売終了ということであれば、もしかすると近々に信託終了→償還となる可能性も少なからずある様に思います。


一方で、一旦販売中止とした後に再度販売が再開される場合もあります(李行状の理由や、一旦販売中止(終了)したものの、しばらくしたら運用成績が好転した等の理由の場合もあり)。
この辺の感触は、実際にその商品を買っている方でないと分からない部分だと思います。また不明だと思われる点は、遠慮なく販売会社や運用会社に問い合わせてみるべきだと思います^^。
    • good
    • 0

私は投信は効率が悪い運用と考えているので、仮に投信に再投資するのであればインデックスの積立運用にします。

    • good
    • 0

・ご自身の資産の運用状況全体や運用方針がわからないのでなんとも言えません。



・含み益が実現益になった時点(売却した時点)で利益については課税対象となり税金がかかります。

・投資対象としてその投資信託が適切なものなのかどうか、解約して他にもっと適切だと考える運用対象があるかどうかで判断します。
    • good
    • 0

販売中止になったと言うことはあまり人気のない投資信託なんですよ。

投資対象はなんですか?日本株?海外株?海外債券?国内債券?リート?そらもと分散資産?それにより回答は異なりますのでそれを教えてください
    • good
    • 0

販売中止になっても、償還していない銘柄は既保有者に限り買い増し出来ることがあります。

販売店に相談してみてください。
ただ、販売中止になっているということは、運用開始から時間も経っており投信としての旬を過ぎていると推測出来ます。現状で利益が出ているなら、買い増しの意味はあまりありませんので解約(利益確定)するのも手です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A