
社会保険料 標準報酬月額について質問です。
わたしは現在公務員4年目です。
昨年度は給料から年金(共済・厚生)の控除額が21960円で等級は19でした。
そこで、以下2つの質問があります。
①今年の4~6月は残業がかなり多く、3か月の給料平均額が331000円だったので、このまま計算されると24等級で31100円控除となります。もうすでに提出はされている定時決定の内容を年間での計算に修正することはできるのでしょうか。
②毎年4~6月の平均で標準報酬月額を計算し、その年の9月から反映されると思っていたのですが、この7月に支払われたお給料の控除額がすでに31100円となっていました。ここから一年間この金額が控除されるのでしょうか。
不勉強な部分が多く申し訳ないのですが、どなたかご回答いただけますようお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
健康保険や厚生年金の保険料の元となる標準報酬月額の決定方法は決められており、基本的にそれ以外では変更されません。
また計算ルールも厳格に決められており、さじ加減で決めるということはありません。https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat710/sb3160/ …
事情により4月から6月の給与で決まる報酬月額が年間の平均と乖離するような場合は、事業者と被保険者の両方が申し立てることで、年収ベースで決定することが可能ですが、そういったケースはまれで公務員ではそういったケースは無いと思います。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo …
おそらく4月に昇給があり随時改定判定の対象になり、4月から6月の給与から計算される標準報酬月額が従前より2等級以上変化したため随時改定が適用されたと思われます。この場合、9月の定時改定は対象外なので、随時改定が無ければ、来年9月までこのままです。
年間ベースでの算定を適用するかどうかは勤務先の判断もありますので、正確には勤務先の担当者にご確認ください。
No.1
- 回答日時:
3月、4月に昇給などで固定的給与に変更があれば随時改定の対象になる事があります。
この場合は7月分から保険料などが変更されます。定時決定で変更されるかどうかは給与明細を全て公開しない限りなんとも言えませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 被保険者報酬月額算定基礎届について 【問題】 社会保険の定時決定(7月)に関する以下の書類により、下 2 2023/08/29 18:11
- 所得税 賞与での所得税と年末調整(確定申告での所得税)との関係 4 2024/01/14 13:54
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- その他(お金・保険・資産運用) 標準報酬月額について 3 2024/07/25 15:14
- 健康保険 自己負担額・厚生年金9%と健康保険料+介護保険料6%の合計15%が給与からひかれますよね? 1 2023/01/26 19:19
- 健康保険 標準報酬月額について教えて下さい。 パートタイマーで働いています。 少し調べたのですが、標準報酬月額 1 2024/03/06 21:38
- 所得・給料・お小遣い 育休と給料の日割りの計算について教えてください。 男性ですが、12/19~1/22まで育休を取得しよ 1 2023/11/02 18:56
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 健康保険 4月中旬に今の会社に転職しました。 40代女です。 使用期間中は日給でしたが 7月1日から正社員にな 1 2023/11/10 18:10
- 年末調整 合計所得金額について 3 2024/06/09 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
遺族年金
共済年金
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
国民年金・基礎年金
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
-
4
公務員だった夫の遺族年金について 公務員だった夫が亡くなりました(58歳) 遺族年金の計算方法が分か
その他(年金)
-
5
厚生年金支受給時の引き落としは?
国民年金・基礎年金
-
6
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
7
国民年金と厚生年金の支給額
厚生年金
-
8
年金の繰り下げができない?遺族年金や障害年金もらった場合 というのは本当ですか?
国民年金・基礎年金
-
9
年金 40年間一度も保険料を払わず免除申請した人 本来の半分年金もらえると記事見ましたが 年金は年収
国民年金・基礎年金
-
10
社会保険に入ったら厚生年金にも入ってることになりますか?正社員ではなく、バイトです。
厚生年金
-
11
国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか? 夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず
その他(年金)
-
12
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
13
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
14
公的年金の受取額に影響を及ぼさない「他の収入」って例えばどんなものがありますか。 例えば失業手当の受
その他(年金)
-
15
厚生年金ですが、会社員60歳~65歳の支払いはどうなりますか?
厚生年金
-
16
年金の支給開始タイミングを教えてください
厚生年金
-
17
回答宜しくお願い致します。 母が今月65歳を迎えるのですが、国民年金のハガキっていつ来ますか? 年金
国民年金・基礎年金
-
18
年金
共済年金
-
19
旦那が亡くなった場合 遺族年金はいくらもらえますか? 児童扶養手当ももらえますか? また、児童手当も
その他(年金)
-
20
厚生年金 徳?
厚生年金
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年2回賞与月数計2.5ヶ月分って...
-
日給月給制の支払基礎日数と欠...
-
個人年金に加入しています。 60...
-
会社員で厚生年金を給料から引...
-
企業年金と生命保険料控除(年...
-
青色専従者である私の国民年金...
-
外国証券での売買の税金
-
入金伝票・出金伝票がないと青...
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
仕事帰りに第一生命のアンケー...
-
銀行員の大変さ、忙しい度を教...
-
ACとは何の略でしょうか。
-
保険外交員の人は、なぜ客の家...
-
保険契約時、キャッシュカード...
-
第一生命は枕営業をしますか?
-
JA共済の契約者貸付制度につい...
-
生命保険の逓減型にしてムダを...
-
第一生命の個人年金の増額(予...
-
保険証券の内容が勝手に書きか...
-
アメリカファミリーのガン保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年2回賞与月数計2.5ヶ月分って...
-
青色専従者である私の国民年金...
-
個人年金に加入しています。 60...
-
日給月給制の支払基礎日数と欠...
-
しんきん経営者年金制度について
-
支払済みの場合の年末調整は?
-
眼科治療で使うアイパッチの医...
-
無職ですが、年間の医療費が20...
-
怪我をしてひと月丸々先月休ん...
-
国民健康保険と介護保険の保険...
-
保険料全納の場合の控除
-
障害者控除の遡及について
-
専業主婦で昨年度収入なし、生...
-
年末調整でYahoo!ちょこっと保...
-
確定申告 年金の追徴金
-
年末調整の記入法
-
生命保険控除を使い切る保険の...
-
生命保険料控除の控除金額について
-
相続税と生命保険控除について
-
企業年金と生命保険料控除(年...
おすすめ情報
4月の昇給では5000円程度上がっただけです。これだけの昇給で随時改定となったのでしょうか?
それでは2等級以上の変動とならないのですが、なぜ年間で計算してもらえなかったのでしょうか。。
再度改訂というのはしてもらえるんでしょうか?