
No.4
- 回答日時:
プラグの形状が違うので、そこの変換器は必要ですが、
変圧器はたいていの場合不要です。
ただし、充電する機器の場合、使ってるバッテリーが中国製だと、
日本用の製品をアメリカのコンセントに接続すると
爆発するリスクが高まりますから、製品の素性をよく考えてから
使いましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/07 07:00
ありがとうございます
日本の家電を安心して持っていけます
プラグの形状は調べたところAタイプ(並行な2つの刃)で両国とも同じみたいでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源
-
アメリカで買ったパソコンを日...
-
変圧器について
-
温泉へ行こう5最終回
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカの車を買わない日本人
-
Amtrakのticket
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
海外引越しでの貴金属・宝石の...
-
英語圏に住む人たちって英文が...
-
国際電話
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカでのクレジットカード...
-
アメリカに食品を持ち込む際、...
-
アイスコーヒーはそんなに普及...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカ人はなぜ片方の眉や目...
-
英文でブロック体と筆記体を混...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカで買った家電のコンセ...
-
230V仕様の家電は、220V地域で...
-
変圧器への差し込みを間違えて...
-
アメリカ留学に行きます。日本...
-
ロサンゼルスにはコンセント変...
-
なぜAタイプ変換プラグが売っ...
-
カンボジアへ持っていく変圧器
-
海外で日本のACタップは使えま...
-
変圧器について
-
keurig アメリカのコーヒーメー...
-
アメリカでコテ、アイロン、ド...
-
アメリカで変圧器は必要なのか?
-
アラスカに旅行へ行くのですが...
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカはこれからどうなって...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
おすすめ情報