
仕事にもう行きたくありません。4月に入社して4ヶ月ほど経ちました。ですが、いつも怒られていて相当メンタルきています。もちろん直せるように努力はしていますが、要領が悪くミスをしてしまいます。それは私が悪いし怒られても仕方がないです。ですが、仕事上必要なことを上司に話しかけても、無視されたり、「は?」とか言われたり、怒ってきたり。それが本当に本当に嫌で、昨日もあって、ストレスのせいか吐き気がしました。
この仕事は一生続けようとは思っていません。いつ辞めるべきか悩んでいます。
社会人経験として3年は続けるべきとも思いますが、3年も持つか分からないし、今辞めても転職活動で困りそうです。それに助けてくれる先輩もいて、その人達に迷惑がかかるのも申し訳ないです。今の仕事に対するやる気はもう1ミリもありません。「いつ辞めるか」しか考えていません。とりあえず1年は続けるべきですか?来年第二新卒で転職するべきでしょうか。
A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.25
- 回答日時:
まず、①なぜ、その仕事を選んだのですか。
次に、②なぜ、その会社を選んだのですか。
それをよく考えてみて、何かしらの理由があったのなら、もう一度初心に帰って、頑張れそうなら、頑張ったほうがいいと思います。
大した理由がなかったのなら、次はよく考えて仕事や会社を選んだほうがいいと思います。
まずは、自分に合っている仕事は何なのかを、よく考えて仕事を選んだほうがいいです。
仕事についての相談窓口もありますから、一度、行ってみてはいかがでしょうか。
https://saposute-net.mhlw.go.jp/station.html
No.24
- 回答日時:
今どき3年は長いよ。
ぐだぐだと引きずって、けっきょく辞めるなら、さっさと辞めた方がいい。頑張った方が良いと思うなら、頑張るべきだけど、1年で辞めるならもう辞めてもいいと思う。何のための誰のための1年なの ?
No.21
- 回答日時:
根気良く、続けてみますね、私なら。
元々、要領悪いし、物覚え悪いし、不器用ですし、どうしようもない。
今までも、酷い仕打ちをされた事もあるけど、キチンと対応してくれていた人も居たので、頑張れました。
今の仕事場は、社員が異動してきてから、酷い仕打ちを受けてました。
しまいにゃ、『辞めてしまえ』です。
でも、その言葉で、逆に何くそ!っという気持ちになり、踏ん張ってますよ。
No.20
- 回答日時:
性別
■男
とっとと辞めて転職活動してください。
3年も無駄にすると、その分3年後は経験者も増えるのであなたは職歴は
無能の分類になるので、難しくなります。
メンタル病んでいるなら心療内科に行きうつ病の診断書を取る。
休職して、6割ぐらいの金をもらいながら転職活動しましょう。
いい会社だと、手当として8割ぐらいもらえるところもあります。
パワハラが原因なら労災申請を自分でして、認められたら損害賠償を求めます。
■女
同じくとっとと辞めて転職活動と診断書などを使います。
女の特権で、同時に婚活します。
20代前半は全年齢層の男から非常に人気があります。
最近は女でも無職になると、厳しくなりますが、年収300、正社員であれば、
男は女の年収気にしないので、風俗勤務とかでないかぎりニーズは高いです。
美人かどうか?も実はあまり関係なく、ぶっちぎりの1位が実年齢の若さなのです。
第二新卒で募集しているところは、要するに新卒だけじゃ離職率が高く、人が足りないから
募集しているのです。本来第二新卒は募集するメリットがありません。
新卒か経験者を採用したいのです。採用する立場で考えればわかると思います。
実際の転職市場は、未経験OKと募集しているところは少なからずブラック企業であり、
25歳、28歳ほ募集するにしても、未経験より当然経験者の方がいいのです。
ましてや30歳くらいまで未経験可とか書いてあったら間違いなくブラックです。使い捨て。
ちなみに私はブラック企業と裁判したりして、雇われるのが嫌になりました。
転職市場であれば自分より優秀な奴はたくさんいるし、駄目な奴もいるけど
そんな競争を勝ち抜いたり、サラリーマンで年収50,100アップするより
起業して年商5000万、1億稼ぐ方が実は簡単です。
No.16
- 回答日時:
そく辞めるべきです。
『社会人経験として3年は続けるべきとも思います』 これ!
これが分かっている方なので
そく辞めるべきです
とにかく仕事事態が嫌になるのを避けるのが先決で
就活と辞表を同時進行させましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
制服の返還
-
不器用な自分。自信をなくして...
-
親のコネを使って就職すべきか...
-
19歳フリーターですが、自分が...
-
自動車ディーラーに四月に入社...
-
転職時の既往歴について(子宮...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
障害者枠から逃げたい
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
今いる会社を辞めて、ディズニ...
-
今日当日欠勤をしてしまい、明...
-
新卒の栄養士です。 先日仕事を...
-
自分が無能すぎて辛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
不器用な自分。自信をなくして...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
バイト先でペアで仕事してる人...
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
おすすめ情報