
皇天とは天皇という意味ですがこの言葉は天皇より文語的な言葉ですか?
応対は対応の文語的な言葉であり語言は言語の文語的な言葉です
立設は設立の文語的な言葉であり治政は政治の文語的な言葉です
争戦は戦争の文語的な言葉であり愛寵は寵愛の文語的な言葉です
このように二字熟語は漢字の順番によって文語的な言葉と口語的な言葉に分かれます
多くの場合日常的に使われている二字熟語の漢字の順番が逆になる事で文語的な言葉になります
なので天皇の文語的な言葉は皇天だと思いましたがこの言葉を辞書で調べるとどうやら中国神話の天帝なども意味する言葉らしく天皇だけを意味する言葉ではないようです
なのでこの皇天という言葉は天皇の文語的な言葉でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>多くの場合日常的に使われている二字熟語の漢字の順番が逆になる事で文語的な言葉になります
そうとも限りません。別の意味になることもあれば、文法的に品詞を異にすることもあります。情実と実情みたいに。
皇天については下記参照。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9A%87%E5%A …
No.1
- 回答日時:
辞書的には
こうてん【皇天】
①天の神。上帝。天帝。
②天皇。皇室。
皇天が①の意味なら、天皇より上の存在ですね。
天皇は天子様(天帝の子)だったかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
でべそ? こんのおへそ、どう思...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
jpg4という画像検索サイトにつ...
-
あてつけをする友人達にうんざ...
-
タレ目がコンプレックスです。 ...
-
「殿方」の女性版
-
部活に対して青春コンプレック...
-
市議員選挙に落選した方の奥さ...
-
弥栄(いやさか)という言葉は...
-
役割分担論
-
一見褒めているようで怒らせて...
-
“とっぽい”って、どういう意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドSな男性にHな質問です!
-
何々をはじめとした…という言葉
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
「殿方」の女性版
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
「指導を受けること」を一言で...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
女装です。スカートが短いので...
-
式次第はあるけど会次第って言...
-
「口頭」の反対語は?・・・「...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
頑張ってと言われて 頑張るわ?...
-
優秀な女性を「才女」なら男性...
-
jpg4という画像検索サイトにつ...
-
なぜ躁鬱とグーグルで調べたら ...
おすすめ情報
真魚さん
返信して下さい