牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

仕事しながら宅建を独学で勉強して受かりますか?

テキストと過去問だけで大丈夫でしょうか?
1日2時間ぐらいは勉強に時間を費やすことができますが、試験に受かる可能性はまだ低いでしょうか?

A 回答 (5件)

過去問がサクサク解けるなら大丈夫ですが、異業種で働く人が不動産業の用語を正しく理解できますか?それができれば大丈夫です。



宅建の合格率は大体17%くらいで結構難しそうですが、不動産業界に入ると社命で無理やり受けさせられる人も多く、余り勉強せずに受験する人もいます。ある程度業務に慣れた人がまじめに勉強すれば本来なら大体受かるレベルの問題です。

民法を始め宅建業法、建築基準法、都市計画法、農地法などの専門的な法律が広範囲に出題されますので、これら法律用語になれることが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
まずは法律用語から理解していくといいということですね。

お礼日時:2024/08/10 11:05

そんなのあなたがどれぐらい勉強できるかによりませんか?


身内で働きながら2ヶ月勉強して独学で合格した人はいますよ

ただその人は独学で東大に行ったぐらいの人なので
勉強の仕方もわかっていて地頭もよいでしょうね

公務員試験も専門学校行っても何回も落ちる人もいれば
すぐ受かる人もいますし
    • good
    • 0

大丈夫です。

宅建は、難しい資格ではありません。
普通に勉強すれば、受かります。
    • good
    • 0

宅建合格の勉強時間目安は300~400時間だそうです。


2時間の勉強だと5か月はかかりますね。
テキストを理解し、過去問が正解できれば大抵大丈夫でしょう。ただし、関連法規は随時アップデートされているのでテキストは最新版を使うこと、そして法規の変化点は過去問には出てこないので重点的に学習することが大事です。
    • good
    • 0

専門の講習などに行かないと難しいですよ


宅建試験を独学で合格するには各科目の出題意図をくみとった対策が必要です。勉強時間は有限ですが出題範囲は幅広いため、科目ごとに優先順位をつけた勉強方法が効率的です。
問題は過去からは出ませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
講習などには仕事上いけなくて
そこにもお金をかけられないので
できる範囲で優先順位をつけて勉強したいなと思います。

お礼日時:2024/08/10 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A