あなたの習慣について教えてください!!

わたしは今20代後半で実家から車で3時間程度の場所で暮らしています。
1人暮らしも10年程度になり、日頃は何ともないのですが、
何か困ったときは調べてくれてLINEで引用記事を送ってくれたり、
わたしの好きなスイーツを買っておいてくれていたり、
久しぶりに一緒に外食に行くと嬉しそうにしてくれたり、
本当に些細なのですが優しさを感じるたびに泣きそうになってしまっています。
この感情は何なのでしょうか。
何ともないはずなのですが実は病んでいたり心が弱っているのかな?と思ったのですが、
アラサーにもなってこんなこと感じる人はいるのでしょうか。
小さい頃は何ともなかったのに、最近ではいちいち泣きそうになる自分が自分で心配になっています。

これから転職で両親とさらに距離が離れるかもしれないのですが、
そのような感情があるとやめようかと意思がだんだん弱まってきました…

こんな感情は私だけではないのでしょうか。

A 回答 (3件)

小さい頃に気持ちの安心が自分が思っていたほどに実感として(肌感覚)得られていなかったからです。



それは色々な家庭環境が考えられます。母親が仕事をしていたとか宗教活動に熱心だったとか、母親が余りしゃべる方では無かったとか、子どものきょうだいが多かったとか、父親が単身赴任していたとかまたは父親が居ても居ないのと同じ様な雰囲気であったとか、父親も母親もうつ気味であったとか、父親が毎日晩酌をして母親がそれに付き合っていたとか、様々な事が考えられます。
    • good
    • 0

まだ30代とは言え、それなりに社会で経験をしてきて、


涙もろくなったのではないでしょうかね。
人の気持ちが分かるようになり、ささいな親切で涙もろくなる。
って事はあるんじゃないでしょうかね。
私が思うに、社会でいろいろと経験をしてきて、
涙もろくなったんじゃないかと思いますよ。
    • good
    • 0

アラサーになったからこそ泣きそうになっているのではないでしょうか。



また、心が弱っている可能性も当然あります。

他の質問も拝見しましたが(回答してはいませんが)、その質問と併せると、自己効力感が下がっているのかなという印象があります。

自己効力感とは、自己肯定感と似ていますが、自己効力感は自分を信じて、実際の行動に移す力を言います。

一方、自己肯定感とは、自己を尊重し、自身の価値を感じることができ、自身の存在を肯定できる力を言います。

いまのタイミングであれば、以下のサイトなどを参考にしていただきつつ、自己効力感を上げた方がいいのではと感じます。

自己効力感を上げるのは簡単ではないかもしれませんが、なぜ自己効力感が下がってしまっているのか、そこから考えてみるといいかもしれません。

https://www.ca-japan.org/leaders-method/high-sel …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A