
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.17
- 回答日時:
優先など必要無し
そもそもせっかくの連休に
帰省って
勿体ない
連休は自分達の為に使わないとね、
ジジババの顔見に行って楽しい?
ジジババの顔見るなら
普通の土日で十分ですよ
GWや夏休み、年末年始はあなた達家族の為に
使う!
当たり前!
No.16
- 回答日時:
「自分の親の方が大事」
ごもっともです。
>帰省は各自、実家へ行くというのはあまり浸透していないのでしょうか
さがせば、いるとおもうが、
お子様がふたりなら、ひとり、ひとりつれて、おたがいの実家に帰省。
お子様がひとりなら、隔年で、交互に実家につれていく。
なんにしても、旦那様との合意ができれば、実行は可能。ただし、うめあわせは、きっちり、しとかないと。旦那様がさきに旅立たれたときに、、、、。
ーーー
(余談)
結婚をする約束で「家業は、てつだわない」と約束したと、旦那さまをせめる場面に同席したが、旦那様は、ニガ笑いするだけで、答えはなかった。他人のオイラにきかせるないようじゃ、ないから、だろう。また、おなじことをさんざん、家でいわれてるのだろう。
ーーー
たいていが”ふたりの間の、くち約束”だから、証拠、証人がいない。
コドモがうまれると、結婚時に口約束したことは、たいてい、ムシされる。
ーーー
たいてい、搾取されるのは、女性だが、男性の例も。
入り婿したけれど、子孫ができずに、労働力として、旦那様の体力の限りがみえはじめたころに、家をおいだされた、と。
ま、片側だけの情報だから、ほんとは、ウワキとかかもしれない。

No.14
- 回答日時:
旦那が貴方の実家に行った時には
貴方と同じ事を思うでしょうね…
貴方と旦那がそれぞれ自分の実家に一人で帰省したらお互いの親はどう思うでしょうか…?少なくても良く思わないのは確かですね…
帰省は各自、実家へ行くというのはあまり浸透していないのでしょうか
んな変な事、どこかで浸透してるのですか…?? 初耳です…w
No.13
- 回答日時:
夫婦は「対」の関係です。
戸籍上も夫婦は同籍です。こう言う原則から考えると、あなたは夫を筆頭者として戸籍を編製し、夫が戸籍筆頭者になったはずです。このことから考えても、夫婦は同じ価値観を共有しながらの人生を歩むことを無言の内に了解されていることです。
形式は夫の妻であっても、形式を維持するための行動レベルは夫婦の好きにしていい。と、言うのは夫婦の形式をも崩壊させます。気持ちの問題と現実をキチンを理解された方が良いと思います。
No.12
- 回答日時:
「嫁いだら」という言い方をしてますが、「結婚したら自分の家は抜けて、旦那の家に入る」というのが「嫁ぐ」ですよ。
この場合、実家の両親は、「自分たちはお前の親ではない、旦那さんの親がお前の親だ」という言い方をします。
まあ、どのような育てられ方をして、どのような交友関係の中で生きてきたのかにもよりますが、「当たり前だけど自分の親の方が大事」と「当たり前」を前面に出してしまうと、間違いなくトラブルの元ですね。
様々な夫婦の形があるわけですから、何が正解とかはありません。
ストレスにならない人間関係を考えるしかないですね。
No.11
- 回答日時:
貴方は貴方の親を大事だと思うように
旦那様も自分の親が大事
旦那様が大事にしているものを大事にしてあげると喜びます
好きな人が喜ぶのならしてあげます
自分がしていると旦那様も嫁の親に気を使ってくれます
No.10
- 回答日時:
>結婚して嫁いだら、旦那の両親のことを優先しないといけないのですか?
戦前の家長制度ならば、世間の大勢がそういうことだったでしょうが
いまどきそんな常識はありません
男女平等・夫婦二人で以てケースバイケースで
話し合えば良いだけのことです。
そもそも、入籍とか嫁ぐなんていう言葉は死語でしょう
結婚とは新郎も新婦も親の籍から除籍し
2人で以て新たに法的な世帯を構えるということですよ
結構勘違いしている人がいまだに多い
結婚の際、女性が旦那の苗字に改姓する人が殆どだか
旦那の籍に入る訳じゃない。
>結婚したとしても当たり前だけど自分の親の方が大事です。
それは至極当然のお話です
旦那も義父母も言わずもがな生物学的には赤の他人ですから。
>帰省は各自、実家へ行くというのはあまり浸透していないのでしょうか
それは誰にも判らない質問でしょう
統計がないのですから、各自で想像し判断してもらうしかないね
No.9
- 回答日時:
まあ合理的だと思いますよ。
せっかくのお盆休みに義両親に気を使ってクタクタになるのもねぇ・・
旦那の両親優先という家庭は今どきは減ったでしょう。
でもなくなったわけではないので彼氏やその両親がどのような考えを持ってるか観察した方がいいでしょうね。

No.8
- 回答日時:
今は各自で自分の実家に帰省する、いわゆる「セパレート帰省」と言うものが浸透しつつあるようです。
今後お盆に帰省すると言う概念がなくなるとも言われています。
ですので、旦那様が良いと言うのであればセパレート帰省も良いのではないかと思います。
ちなみに私はマンション住まいで、妻の両親が同じマンションのひとつ上の階に住んでいますので毎週末顔を出しています。
私の親は自転車で5分ほどの場所に住んでいますがあまり顔を出したことがありません。仲が悪いわけではないのですが、妻の親優先になっている形です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 帰省って子供の学校の都合で辞めるものでしょうか? 1 2023/12/21 01:00
- その他(家族・家庭) 結婚したらお互いの家族との付き合いって必須ですか? 私は自分の家族と仲良くありません。 私の旦那も私 10 2024/04/22 21:15
- 夫婦 旦那の行動、私の印象が悪くなったかについて。 旦那の行動で お義父さんや親戚の方に私の印象が悪くなっ 6 2023/08/07 12:22
- 夫婦 実家を大事にする長男と、距離を置く嫁 2 2023/10/25 22:34
- 夫婦 50代の夫婦って、自分の時間も大事ですか? 2 2023/07/31 23:07
- 親戚 義実家に帰省するのに旦那だけ別行動 11 2023/04/03 15:21
- 父親・母親 私の両親が複雑で仲悪いです。 結婚の挨拶の時、私の父親が時間になっても帰ってこない、旦那に挨拶もなし 5 2024/04/17 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) こういう関係って普通ですか? 3 2023/07/31 22:48
- その他(家族・家庭) 先日入籍しました。 私は母親とそんなに仲良くありません。 そして私の両親も仲良くありません。 その中 5 2024/04/18 20:15
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
私が悪いのか?
夫婦
-
離婚したら旦那の、お給料はいくら減りますか? 夫婦2人暮らし子供なしです 離婚することになりました
離婚
-
付き合ってる彼の試験が終わり、結婚に向けて話を進めていきます。 9月に両家顔合わせ(お互いの家に挨拶
その他(結婚)
-
-
4
私の還暦祝いを娘が企画してくれる事になり、夫や私たちの空いてる日を検索した結果、日曜のお昼にホテルで
夫婦
-
5
結婚した人に「おめでとうございます。」という祝辞をする事が多いのですが、
その他(結婚)
-
6
妻が何も言わずに朝帰りしたらどう思いますか?
夫婦
-
7
結婚10年目の50歳男性です。子供はおらず、共働きで妻も同い年です。 先日、誤って妻の請求書を開封し
夫婦
-
8
40代主婦です。旦那48歳 旦那は私が夜寝る前とかにくっつこうとしたり、スキンシップをしようとしたら
夫婦
-
9
旦那の気持ちがよく分からない
夫婦
-
10
皆さん結婚指輪つけてますか? 結婚15年程ですが、お互いに好きな気持ちもないし、旦那の事好きか嫌いか
夫婦
-
11
専業主婦になりたい、との妻。 一方、趣味にお金かかるのでパートに出ると。 もちろん家計には入れません
夫婦
-
12
なぜ一部の回答者は…
教えて!goo
-
13
すぐキレる…メンタルの病気の可能性。 夫は知り合った頃(20年前)はキレる事もほとんど無く、わりとお
夫婦
-
14
女性の托卵(夫とは違う男の子を妊娠し、夫に黙って夫と自分の子として育てること)は同情されたり許された
夫婦
-
15
様々なお宅の旦那様たちに聞きたいです。
夫婦
-
16
夫婦喧嘩したら旦那にご飯を作らないのは駄目?
夫婦
-
17
不倫していないのに慰謝料請求されました。
浮気・不倫(結婚)
-
18
旦那の浮気相手に慰謝料請求をかんがえています。 証拠などあっても相手が旦那の事既婚者と知らなかったと
浮気・不倫(結婚)
-
19
夫に冷めたので離婚したいです。
離婚
-
20
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
その他(妊娠・出産・子育て)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰省の反対語って何ですか?
-
帰省後のホームシックに慣れない
-
帰省中の彼氏について 長文失礼...
-
通勤手当、帰省旅費等の課税に...
-
実家の両親と兄家族が同居して...
-
帰省費用について
-
片想いしてる人に嫌われてしま...
-
妻の帰省が許せない
-
夫実家への帰省がつらい(子な...
-
結婚して嫁いだら、旦那の両親...
-
彼女が黙って帰省したら嫌ですか?
-
これってモラハラ?付き合い出...
-
帰省したら実家に泊まるのがマ...
-
帰省することを知らなかった。
-
行きつけの美容室で言われました。
-
犬アレルギーと里帰り出産について
-
お盆や正月、ゴールデンウィー...
-
弟が結婚したのに1年経っても何...
-
地方出身の方が羨ましい
-
ことごとく誘いに断られた・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帰省したら実家に泊まるのがマ...
-
帰省の反対語って何ですか?
-
彼が仕事を辞めて実家を継ぐ事...
-
妻の帰省が許せない
-
独身男性が帰省する頻度について
-
帰省後のホームシックに慣れない
-
親の帰省に子どもは何歳までつ...
-
帰省中の彼氏について 長文失礼...
-
単身赴任でも正月休み帰ってい...
-
帰省したくない。 大学生
-
片想いしてる人に嫌われてしま...
-
義実家帰省をしなかったことに...
-
実家の両親と兄家族が同居して...
-
風邪気味中の帰省
-
至急です。 帰省中の彼氏から連...
-
帰省の意味
-
好きな人が夏休みで帰省中です...
-
単身赴任車の帰省の頻度
-
帰省時の生ケーキのお土産につ...
-
帰省することを知らなかった。
おすすめ情報