街中で見かけて「グッときた人」の思い出

最近よくオバサンが
登山でザックに入れてる
大きめの日傘が
有ります
明らかにストックより大きめです

どう見ても避雷針しか見えないんですが
頭大丈夫かな?
昨日も南アルプスでこんなオバサン見ました
曇天で遠くで雷鳴聞こえてるのに

何故解らないの?

質問者からの補足コメント

  • こんな風です

    「登山 日傘」の補足画像1
    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/17 08:03

A 回答 (8件)

日傘はいいみたいですが、折り畳みにすべきですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

折り畳みの日傘は
必須ですね
必ずもっていきます
雨天でも活躍するので。

お礼日時:2024/08/16 14:08

No.11の回答者です。



文章が甘く、たいへん誤解を招きやすい表現になってしまった箇所があるため、訂正させてください。

No.11にて
>また「導電性の高い金属に引き寄せられる」という誤解
と書いていますが、
これは「量のいかんに問わず、電気を通しやすい金属に優先的に引き寄せられるということはない」と言いたかったのです。

雷は、お調べになればわかりますが、
・高いところにある物
・尖った物
・電気を通しやすい性質を持つ物質
に落ちやすいです。

先の回答では、よくご存じない方に説明しようとして、
「畳んで尖った状態の日傘をザックから突き出すような高さに持っていても大丈夫」をわかりやすく伝えるには…と、文章を端折ったところ、雷の性質自体を否定してしまったものです。

しかし、回答の大筋自体に変わりはありません。
日傘程度の金属量であり、折りたたんでザックに差している、という持ち方であれば違いはありません。
それに多くの電気ほどではないといっても、雷から見れば人体だって「電気を通しやすい」物質です。

従って日傘を差していないのであれば雷が落ちる可能性は変わりありません。
それよりも、雷が落ちるかもしれない環境、たとえば「見渡す限りの岩場で人間がもっとも高い位置にある物」になってしまっているとか、低木しか生えていない尾根伝いに歩いているだとか、そういうときに雷雲が接近する状況のほうがよほど危険です。
これは質問者さんのほうがよほどよくご存じのはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/20 21:42

添付画像のように「ザックに差している」だけなのですね?


そのような持ち方をしているだけならば、その日傘及び他の金属を使ったいかなる製品(メガネや時計など)も避雷針としては働きません。
そういうふうに日傘をザックに差していても、落雷のリスクは持っていない人とまったく変わりません。
ですからご安心ください。
もしかすると、その女性たちは質問者さんよりも雷について正確な知識を持っているのかもしれません。

一方、質問者さんはどうも雷と避雷針について誤った認識をなさっています。

雷はより高いところに落ちる性質を持ちます。
ですから、開けた場所で「日傘を差している」のであれば大変危険です。
過去の落雷事故での事例でも、並んで歩く二人のうち傘を差しているほうに落ちた、振り上げたゴルフクラブに落ちた、というように明らかに何かが「周囲の人間より高い位置にあった」ために落雷したと思われる事例が多数あります。

ただ、質問者さんもしかして現在の避雷針の仕組みをご存じないのではありませんか?
また「導電性の高い金属に引き寄せられる」という誤解をされていませんか?

雷は「その周辺で高い何か」に落ちる性質を持ちます。繰り返しになりますが。
日傘程度の金属量であれば、雷の落ちやすさは変わりません。
現代の避雷針が金属製なのは「雷を導くために放電しているから」「引きつけた雷を地下へ散らすために金属でつないでいるから」の2つです。
現代の避雷針は雷を引きつけるためにお迎え放電をしています。雷ストリーマと呼ばれます。

>避雷針に命中するには、落雷が一方的に避雷針落ちるのではなく、避雷針の先から「お迎え放電」が上昇し、これが上空から降りてくる「先行放電」と3次元の空間で引きあって結ばれ、放電路が形成されるので、次に大きな電荷が上空から流れ落ちて来るのです。
避雷針の原理(株式会社落雷抑制システムズ)
https://www.rakurai-yokusei.jp/hiraishin/

だから金属を持っていると落ちやすいようなイメージを持ってしまいますが…。
そのザックを背負った時、その女性の頭のほうが高い位置にあるわけですよね?であれば日傘が雷を呼び寄せはしません。
日傘は避雷針と違って放電していませんからね。

これはこちらのサイトから引用しましょう。

>雷は高いところに落ちやすいので、2人が並んで歩き1人が傘をさしている場合、普通は電気を通さないプラスチックや木などの柄がついていたとしても、基本的には傘をさしている方に落雷します。
https://www.otowadenki.co.jp/knowledge_faq/#faq_ …

こちらもどうぞ。
どんなものに落ちやすい?>雷の知識(音羽電機工業 – 雷サージ対策、SPD、避雷器、耐雷トランス)
https://www.otowadenki.co.jp/knowledge_fall/

toshiyaku0817さんはよく登山をされるのでしょうか。
「日傘をさしていれば雷が落ちやすい」と誤解されているのであれば、それは不安にもなることでしょう。
ですが、そういう持ち方ではまったく雷の落ちやすさには変わりありませんのでご安心ください。

落ちる可能性がない日傘で気をもむよりも、近年は別のことにお気をつけになったほうが良いですよ。
最近の男性の中には、女性憎し・何が何でも女性を攻撃したい一心で完全なデタラメを振りかざして高圧的に女性をあざ笑うような人がいます。
こういうタイプはSNSでよく笑いものになる時代に変わっています。
つい今週も、「生理は月末に多い」「生理用品が旅館の風呂場によく捨てられている」「生理の血で銭湯の大浴場が赤く染まっている」というようなウソを振りかざし(彼女や妹を捏造してまで!)、女性を攻撃する投稿をXで繰り返していた複数の男性ユーザーがいたため、ちょっとしたお祭りになっているほどです。
「頭大丈夫?」などと辛らつな書き方をする前に、御自身でちょっと避雷針の仕組みなどを検索なされば、要らぬ心配はなさらずにすんだのではないでしょうか。
今後はご活用ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

お疲れ様です

目にしたのは1日中
日傘をザックに付けたまま
それもかなり大きくです
写真は参考ですよ(笑)

落雷は尖った所に落ちます
なのは
日傘やストックもですよ。
お分かり?
それと生理と何の簡潔?(笑)

お礼日時:2024/08/17 18:55

登山で日傘ってどうなんでしょうね。


落雷の危険性もそうなんですが、実際に日傘をさすとなると、
手が塞がるし、突風で煽られバランスを崩し滑落の危険がないとも言い切れない。
UV対策なら帽子を工夫すれば良いと思うし、なにより荷物になる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

荷物に成りますが
雨が降れば多少防げるし
日射も防げる
必ず持っていきます
使い方ですよ。
でも避雷針は絶対にダメ。

お礼日時:2024/08/17 08:02

日傘を否定しませんが、どんな道具も適切に使いこなしているかどうかが重要ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

日傘がどうこかでは
無くて
使い方ですよ
使い方。

お礼日時:2024/08/17 08:00

登山ブームも長く続いていますが、それによる「猫も杓子も」的な人種なのでしょうね。


ロクに知識も持たず、近所の丘に登っているのと同じピクニック気分なのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

その通りです
知識無い人には
近づきません
怖いから。

お礼日時:2024/08/16 10:34

何故・・・・知識が無いから。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

https://free-hiker.com/hiker-basics/how-to-deal- …   落雷はとがった先に落ちるから

なのでそんなやから見つけたら
近づきません。

お礼日時:2024/08/16 10:30

富士山に短パン、スニーカーで登る若者もいます。


それと同類。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/16 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A