重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【宗教】日本の宗教で一番古い宗派は法相宗だそうですが、法相宗って今も存在するのですか?

存在するなら総本山はどこにあるのか教えてください。

あと法相宗ってどういう宗教ですか?浄土宗や浄土真宗みたいな緩い宗派ではないのでしょうか?

教祖の道昭がどういう人物だったのか教えてください。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

お礼日時:2024/08/18 10:41

日本の宗教で一番古い宗派は法相宗だそうですが、


  ↑
それは仏教内の話ですね。

仏教が伝来する以前から、
日本には神道
てのがありました。




法相宗って今も存在するのですか?
 ↑
他の人か回答済み。
    • good
    • 0

一番古いかどうかは分かりません。


飛鳥〜奈良時代の仏教宗派のひとつです。
総本山は興福寺。

ネットで検索してください。
情報はたくさんあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A