【お題】動物のキャッチフレーズ

岐阜県の美濃市では、日中の気温が40℃に達したそうです。

昔に比べ、暑くなって来た感じを受けますが、
これは、化石燃料の影響、二酸化炭素の増加で、
温室効果ガスの影響を受けているのでしょうか。
今年から、森林環境に関する税金の負担があるようです。

質問者からの補足コメント

  • 企業には、経済産業省の管轄に、1年間に使用した、電気・ガスの集計を、原油換算し、排出される二酸化炭素の量を抑えるよう、中長期計画を立てて、毎年、報告しなければならない規則があります。原油換算にして、多くのエネルギーを使用する事業所は、第1種、第2種のように区分けされていて、一定の資格を持っている管理者の届出や、今では省エネ法という、法律まで制定されるなど、私もその資格取得を命じられました。電気の場合、火力発電では燃焼による二酸化炭素が、ガス燃料の場合は、使用時における燃焼での二酸化炭素の発生となり、一昔前は、ISOが基盤でしたが、今では更に厳しく難解な、事業所別のベンチマークの設定も。温室効果ガスの発生を抑制すべく、表彰制度や基準に満たない事業所への立ち入りなど行われています。国は2050年には、ゼロを掲げ、どこの企業のHPを観ても、環境への取り組み姿勢やSDGsについてうたわれています。

      補足日時:2024/08/17 13:06

A 回答 (5件)

化石燃料によるCO2増加の影響が大きいです。


森林環境税はすでに4月から徴収されていますよ。
主に木を伐採することに使われています。
    • good
    • 0

人類が気温を記録するようになったのが、ちょうど産業革命が始まった頃です。


その記録によると、地球の歴史的な視点からすると、火山の噴火が原因で、10数年単位で、一時的な寒冷期があったことはありますが、非常に短時間と言える300年にも満たない期間に、これほどの気温の大きな連続的な変動が起きた事実は、少なくとも発見されていません。
観測以前の気温の変化は、木の年輪や湖沼の堆積泥などを調べることで推測が可能です。
そして、その原因とされる二酸化炭素の空気中の割合も、南極や氷河の氷などを調べることで、過去の空気中の割合も分かるのですが、それと比較すると気温の上昇と比例的に増えていることがわかっています。
地球温暖化は、人類の産業活動によって、二酸化炭素排出が増えたことが原因であることは、ほぼ間違いないと考えられています。
自然科学の分野で、アメリカやアジアよりも、ヨーロッパの研究が先進していて、単純にその現象を発見したにすぎません。
産業革命の発進地であったがゆえの自然破壊を経験し、先の二つの大戦の戦場になったことで、荒廃したことに対する反省が、研究を推し進めたのです。
経済的にみれば、二酸化炭素排出削減には、余計なコストがかかるので、経済界からは不満が出るのは当然とも言えます。
右翼とか左翼とか政治的なイデオロギーは、本来は関係ありません。
日本人の一部には、島国であったことに起因する、視野偏狭的な人がいることは確かです。
国民がエネルギーを使って、快適な生活を送る以上、一定の負担があるのも仕方ありません。
    • good
    • 0

偏西風の蛇行と、海水温の上昇ですね



確かに温室効果ガスやらもありますが、

どうも胡散臭いです


レジ袋を減らしても、ストローを紙に変えても
効果ないと思います
    • good
    • 0

温暖化しているのは確かでしょうが


その原因については、対立があります。

人間活動が原因だ、とする
説が有力ですが。

天文学的な、それこそ数万年単位の
寒暖サイクルの一環に過ぎない、とする
説もあります。

一般には前者を採っていますが
これに対しては、
タダの商売だ、新しい金儲けに過ぎない
とか。

サヨクによる資本主義への攻撃だ
という批判もあります。

そういえば、環境活動家には
サヨクが多いです。

原発もですが、こういう問題は
真実云々よりも
イデオロギー論争になりがちです。
    • good
    • 0

影響なのかどうか、という質問ですか?なら、はい その影響でしょう。


税金のことは 何か意見を聞きたい?仕組みが聞きたい?のですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SDGsの推進なのでしょうか。
そういう兼ね合いから、森林環境に関する税金が始まったのでしょうね。

お礼日時:2024/08/17 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A