
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
強い溶剤で何度も抜き差して、糊がもっと鍵の中に入る事も考えられるので、
シリンダーを交換するのが良いかな?
私は「鍵穴のクスリ」をいつも使ってるけどね。
自分でしたらU9なら7000円くらいかな??。
No.7
- 回答日時:
それは困りましたね。
鍵穴に粘着がついてしまうと、開け閉めがしにくくなりますよね。まず、鍵穴専用の潤滑スプレーを使ってみることをおすすめします。以下のような製品が効果的です:
鍵穴専用潤滑剤:鍵穴専用の潤滑剤は、鍵の動きをスムーズにするために設計されています。例えば、MIWAロックの鍵穴専用潤滑剤やGOALのシリンダー潤滑剤などがあります。
パーツクリーナー:粘着物を除去するために、パーツクリーナーを使うことも有効です。これを鍵穴にスプレーし、垂れてきた液剤をウエスなどで拭き取ると良いでしょう。
これらのスプレーを使っても改善しない場合や、鍵穴内部に深刻なダメージがある場合は、シリンダーの交換を検討するのが良いかもしれません。
No.6
- 回答日時:
すでに回答が出ているように、薄まった粘着剤が、他の隙間に入り込む可能性が高いですね。
もっと強力に洗浄するとしても、今度は必要な油分まで飛びそうです。
分解清掃できるかどうかを、鍵屋さんに聞いてみてはどうでしょう?
(分解清掃してもらえる可能性は、低いと思いますが‥)
No.4
- 回答日時:
粘着剤をきれいに除去できればよいのですが、溶剤を使うと余計に内部まで浸みわたって固着させてしまいそうです。
鍵屋さんに見てもらって、ダメならシリンダー交換するしかないと思います。
潤滑油では粘着剤を溶かせません。
サビやホコリで鍵が回り難くなったときも、潤滑油は絶対に不可。
(鍵穴専用のパウダースプレーがあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 玄関ドアの鍵開閉確認センサーについての質問です 玄関が引き戸で 外はシリンダー鍵で 内鍵はサムターン 1 2024/06/25 12:20
- 防犯・セキュリティ 無施錠の家を狙う空き巣が多いと聞きます。鍵の閉め忘れをしないようにするにはどうすりゃいいでしょうか? 5 2023/11/16 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 鍵の開け閉めする時に回し方が分からない 1 2023/03/18 10:25
- 防犯・セキュリティ トヨタのハリアーで子どもが内側から鍵をかけてしまい、一時ですが、閉じ込めにあったようです。 子どもは 4 2023/03/10 05:12
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自転車の鍵 3 2023/09/21 13:36
- DIY・エクステリア 引き違い戸のカギ取り換え 5 2024/08/10 21:09
- 車検・修理・メンテナンス 2009年l375sタントのスマートキー修理について。 ※キーボックス持ってると、近づいたら勝手にド 3 2023/06/18 09:43
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツエッセ ダイハツエッセのリモコンキーの不具合で現在手動でドア鍵を開けてエンジンをかけて乗車し 6 2023/09/21 16:19
- 防犯・セキュリティ 一軒家の玄関の引き戸タイプの鍵ですが、 鍵屋さんなら、外から開けれると思いますが、 一般的にこの引き 5 2023/09/25 11:21
- その他(車) 中古車の盗難防止 4 2024/05/16 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
庭があってフェンスがないのは危険でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
木材を利用し、ケーキの形のおもちゃが作りたいと考えているのですが、企業でなければ注文することはできな
DIY・エクステリア
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
-
4
カバーが外れたこのコンセントは付け替え可能でしょうか。 食器棚と壁の間にあり、10センチほどの隙間し
DIY・エクステリア
-
5
水道パイプの詰まり除去についておしえてください【緊急】
電気・ガス・水道
-
6
質問です。。 うちのゴミ時間が朝の8時までなんですけど、回収に来るのがいつもお昼すぎです。 この場合
ゴミ出し・リサイクル
-
7
夜中の3時に防犯カメラに映っているこれは何でしょうか?
防犯・セキュリティ
-
8
家の固定電話に早朝(朝5時頃)電話、どう対応するべきか、、、怖いです。
防犯・セキュリティ
-
9
防犯カメラのコンセントが雨などでぬれそうです。 このような場合、どのような対策をしたら良いでしょうか
防犯・セキュリティ
-
10
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
11
暖房器具の消し忘れを防ぐには? 皆さん何か気をつけている事はありますか? 最近、ガスファンヒーターを
その他(家事・生活情報)
-
12
高校生がコーヒー飲んだりする?
飲み物・水・お茶
-
13
学生です。 教授に異議申し立てをしたのですが、お礼のメールを送るべきでしょうか。 異議申し立てしても
マナー・文例
-
14
風呂場の壁に装着されている謎の物体
DIY・エクステリア
-
15
車両ナンバー
貨物自動車・業務用車両
-
16
戸建て1階の庭水道からホースを繋げて2階のベランダへホースを上げてバケツに水を汲んだ場合‥水がホース
電気・ガス・水道
-
17
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
18
草刈り作業、カマなど持ち歩く袋
ガーデニング・家庭菜園
-
19
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
20
「新しく家を買う」と「新しい家を買う」はどう違う?
文学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロッカーとキャビネット
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
田舎の女一人暮らしの家に泥棒...
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
合鍵を返してくれない元彼
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
賃貸でのピッキング防止方法
-
鍵は2つ閉めないといけない?
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
屋上の鍵って
-
同じ階に不審者がおり、今後の...
-
鍵穴2つの鍵交換代について
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
両開きスチール書庫の鍵が壊れ...
-
今のマンションに入居して初日...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
団地で用事がある時、人の玄関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
ロッカーとキャビネット
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
これは空き巣ですか??
-
玄関から侵入されました・・。
-
マンションのメーターボックス...
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
SECOM契約してる方に質問が有り...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
アパートの鍵についてです。今...
-
ピッキングをされた鍵について
おすすめ情報