
定期を継続する時の開始の日付は指定できますか?
JR東日本の話なんですが、私の最寄りの駅では定期を購入したり継続することができないので別の駅まで行かなければならないのですが、現在夏休みの関係で定期を使わないため期限がきれてます。
27日から学校が始まるため27日が開始になるように購入したいのですが、別の駅に行って購入したいといけないため片道分の運賃がかかります。 27日より前に別の駅に用事で行かなけれならないため、その日に定期の開始日を27日に指定し継続購入したいと考えているのですができますか?
片道の運賃くらい払いなよというご意見がでてくると思いますがそこは目をつぶっていただけると幸いです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
【回答】
「継続」ですから、開始の日付はありません。
古い定期券から、期間が切れていないからこその「継続」ですから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>現在夏休みの関係で定期を使わないため期限がきれてます。
【回答】
この場合は、「継続」ではなく「新規」となります。
昔は、再度通学証明書の掲示が必要でしたら、今は年度初めのみになっています。
確認になりますが、既に通学定期券の有効期限が切れている状態でしたら、
▪その切れている通学を、定期券発券対応の自動券売機に入れれば、新しい通学定期券を発券出来ます。開始日は自分で決められます。
▪「みどりの窓口」や「定期券窓口」でも、同様に出来ます。
>別の駅に行って購入したいといけないため片道分の運賃がかかります。
何処の鉄道会社のお話か記載がないので、一般論になってしまいますが、
最寄り駅の自動券売機で購入出来るのでしたら、それが最善です。
無人駅など購入出来ない場合、
最寄り駅から定期券窓口のある駅まで、片道乗車券を購入して電車に乗る。
⇩
降車駅で、定期券窓口で定期券を購入する旨を申告し、係員の指示を受ける。
⇩
定期券を発券してもらい、
定期券窓口に、最寄り駅からの乗車券を出すと、その片道運賃は払い戻しを受けられる。
https://jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/2086?cat …
上記の内容を具体的な行動に置き換えると、こういう流れになります。
No.2
- 回答日時:
定期の継続購入の開始日は、前定期の最終日の翌日からになります。
この間に空白を設けたければ、新規購入になります。
新規購入であれば、購入日以降に開始日を設定できます。
No.1
- 回答日時:
定期券は何日前から購入できますか?
使用開始日の14日前から購入が可能です。 ご利用中の定期券の有効期間を過ぎた場合、新規購入または前回内容から購入のお手続きとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏休みの通学定期について
-
電車定期代
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
通学定期についてなんですけど...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
部活の為に別のキャンパスに行...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
通学定期券の購入について次の...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
通学(大学生)定期券(別キャ...
-
通学定期か通勤定期
-
名古屋地下鉄の定期の効率的な...
-
質問です。現在、大学3年です...
-
JR通学定期について(非合法?)
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
学生です。今、電車で通学して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休学中の通学定期について
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
定期(PASMO)と実習定期について
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
定期を継続する時の開始の日付...
-
ACCESSのVBAでテキス...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
塾までの定期を買いたいです
-
夏休みの通学定期について
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
質問です。現在、大学3年です...
-
通学定期について
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
おすすめ情報