【お題】甲子園での思い出の残し方

洗濯機で液体洗剤を使用し洗濯しているのですが、洗濯後衣類に “白い粒” が多数付着しています。これは洗剤が結晶化したものでしょうか?白い粒が発生しない対策があれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 洗剤の量が多すぎ? ⇒ 小さじ1杯くらいの使用
    洗濯物の量が多すぎ? ⇒ 容量の半分も入れていない
    白い粉は簡単に粉砕される
    洗濯機はドラム式で3年ほど前に購入したもの

    「洗濯後、衣類に “白い粒” が多数付着し」の補足画像1
      補足日時:2024/08/20 14:43
  • 補足したので回答ください。

      補足日時:2024/08/20 16:27

A 回答 (10件)

洗剤か柔軟剤の溶け残りのように見えます。


洗濯機を購入して3年ということですが、洗濯機のお掃除はマメにしていますか。
洗剤の投入口も外せるところは外して洗ってくださいね。
    • good
    • 0

やっぱりカルシウムだと思うなあ。


薄く黄色ならその可能性が高い。

水の硬度が高い地域だとカルシウムが溜まりやすいと言われてます。
関東(東京、千葉、埼玉)は全国に比べると硬度が高いと言われてます。
その地域の方ですか?

定期的に洗濯槽の掃除はしていますか?
専用クリーナー(塩素系、酸素系、クエン酸系、なんでもいいです)にて。
メーカー推奨は2〜3か月に一回です。
経験上、そんなに必要ない。でも、最低半年に一回はしたほうがいいです。

No.7さんのおっしゃるように、水だけで洗えば洗剤の線は消えます。
液体洗剤なら、まずそれが原因じゃないと思うけど。
黒い布だけ入れて、水でぶん回してみては?

私なら、まずは洗濯槽クリーナーをやります。
いろいろやるなら、クエン酸(対カルシウム)、酸素系(対カビ、せっけんかす)、塩素系(対カビ。仕上げ)の順。
    • good
    • 0

洗剤の量が多過ぎるのが原因


ちゃんと洗濯機と洗剤の取説読んで適量を把握してください。
    • good
    • 0

どんな粒なのか、大きさ、固いのか、柔らかいのか、それを秘密にしておいて、見てもいない人に質問しても、正確な答えは不可能。


一度、試しに洗剤なしの、水だけで洗ってみては、いかが。
    • good
    • 0

繊維カスだと思うよ。



乾いたらブラシで取るかガムテープで取るか。
    • good
    • 0

前もって話して置きますがこの回答は


私の知識での回答では全く無くて、
生成AIのgoogle Geminiの回答です。

洗濯後に白い粒が付着するのは、確かに液体洗剤が原因の可能性があります。洗剤の種類や水の硬度、洗い方など、様々な要因が考えられます。
白い粒の原因

* 洗剤の残留: 洗剤が完全にすすぎきれていない場合、衣類に残り、乾燥時に結晶化することがあります。
* 水の硬度: 水にカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が多いと、洗剤と反応して白い粒ができることがあります。
* 洗剤の種類: 一部の洗剤は、成分によっては結晶化しやすいことがあります。
白い粒が発生しない対策
* 洗剤の量: 洗剤の量が多すぎると、すすぎが不十分になりやすいです。表示されている量を守り、必要以上に使いすぎないようにしましょう。
* すすぎ回数: すすぎ回数を増やすことで、洗剤が残るのを防ぎます。特に、柔軟剤を使用する場合は、洗剤が完全に落ちるように、すすぎ回数を多めに設定しましょう。
* 水温: 温水よりも冷水の方が、洗剤が溶けにくく、衣類に残ることがあります。
* 洗剤の種類: 違う種類の洗剤に変えてみるのも一つの手です。成分が異なる洗剤を選ぶことで、白い粒が出にくくなる場合があります。
* 洗濯機のお手入れ: 洗濯槽に洗剤カスなどが溜まると、それが衣類に付着することがあります。定期的に洗濯槽クリーナーを使用し、清潔に保ちましょう。
その他
* 柔軟剤の使用: 柔軟剤は、洗剤と反応して白い粒ができることがあるため、使用量を減らしたり、別の柔軟剤に変えてみたりするのも良いでしょう。
* 乾燥機の使用: 乾燥機を使用する場合は、乾燥時間が短すぎると、洗剤が完全に乾かないうちに衣類から剥がれ落ちて、白い粒になることがあります。
* 衣類の種類: 繊維の種類によっては、白い粒が出やすいものもあります。デリケートな素材の衣類は、手洗いするか、洗濯ネットに入れて洗うようにしましょう。
これらの対策を試しても改善されない場合は、一度、洗剤メーカーや家電メーカーに相談してみることをおすすめします。
補足
白い粒が洗剤の結晶とは限らず、繊維のほつれや、水道水の成分などが原因の場合もあります。もし、これらの対策を行っても改善されない場合は、他の原因も考えられますので、専門家に相談することをおすすめします。
ポイント
* 洗剤は適量を: 表示されている量を守りましょう。
* すすぎはしっかりと: すすぎ回数を増やしましょう。
* 洗濯機は清潔に: 定期的に洗濯槽クリーナーを使用しましょう。
ご自身の洗濯機の機種や、お使いの洗剤の種類などを教えていただければ、より具体的なアドバイスをすることも可能です。
    • good
    • 1

触ると石のような質感なら、水アカ(カルシウム)だと思います。


相当長く使っている洗濯機だと、槽の裏側にびっしり付いてます。
それが剥がれ落ちて付着することがある。
一般的な洗濯槽クリーナーはカビを落とすための酵素系なので、カルシウムは落ちない。
クエン酸で掃除します。
ですが、軽度の時にしないと防げないし既にカルシウムびっしりの場合は、物理的に除去しないと厳しいです。
縦型なら洗濯槽を自分で外して掃除は可能です。
    • good
    • 0

ググってみますと


洗剤の溶け残ったカス・・・・・液体なので✖
柔軟剤の入れすぎ

カルシウム、マグネシウムの多い水と洗剤の反応によるカス生成だと推測します。浴槽に白いカスがつくのと同じです。脱イオン装置を通す対策(昔の日立の洗濯機にありましたが今はありません)はありました。
軟水器を通す。
https://www.monotaro.com/s/q-%E8%BB%9F%E6%B0%B4% …

軟水化剤の沈殿しない物を選びます。
1
沈殿しないタイプの水軟化剤を加える この製品は洗濯時の水の中に含まれるミネラルをとらえる働きをします。必ず「沈殿しないタイプ」かどうかを確認しましょう。インターネットで調べないと分からないかもしれません。「沈殿するタイプ」の水軟化剤は避けましょう。洗濯物や洗濯機に成分が残ってしまいます。水軟化剤を手に入れたら、以下のように洗濯機に加えます。[3]
すすぎの段階で、もう一度水軟化剤を加えましょう。この工程を怠ると、すべてのミネラル成分が再び衣服に付着してしまいます。
ポイント: 表示ラベルの指示に従って洗いの段階で入れましょう。自分の住むエリアの水の硬度が分からなければ、「洗濯水にぬめりがあり、洗っている間に泡が立つ」まで水軟化剤を加えましょう。
    • good
    • 0

液体洗剤を長年使用していますが、「白い粒」の付着の経験はありません。



「液体洗剤 白い粒」と、検索すると、色々対策や原因が載っていますよ。
    • good
    • 1

洗剤入れすぎ。

洗濯物の量が多すぎ。すずぎの数を増やす。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A