80歳母になりますが一人暮らしで生活費やりくりや支払いなど気にしております。
厚生年金額(年額)はおよそ分かっており、偶数月しはらいのためx6にてほぼ金額が一致します。
最低限、所得税、住民税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の支払いが必要と思われます。
(遺族年金300万円未満一人ぐらいで無税かもしれません)
振込通知書は見当たらず、現在差し引きした年金振込額しか確認できません。
年金振込時に何が差し引きされているのでしょうか?
(差し引きされていないならば、別途支払い、後からの支払い通知が気になります)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>最低限、所得税、住民税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の支払いが必要
住民税、後期高齢者医療保険料、介護保険料については年金からの特別徴収であっても徴収決定金額の通知が市町村、後期高齢者医療保険組合から通知が郵送されています。
特別徴収でない場合には納付書が同封されています。
No.4
- 回答日時:
何を小難しい事馬鹿馬鹿しい
年金事務所親連れて行き内容確認する
親行けないなら委任状作成
問い合わせ本人以外駄目ですこんなの常識
ごもっともです。
しかし、私と親と住んでいるところは大きく離れており、
私はサラリーマンなので平日休んで確認は難しいです。
まして委任状準備含め1回で住まない可能性もあります。
No.3
- 回答日時:
> 年金振込時に何が差し引きされているのでしょうか?
振込金額だけの記載ですね。
> (差し引きされていないならば、別途支払い、後からの支払い通知が気になります)
毎年の1月中旬に日本年金機構からの「源泉徴収票」に、前年1年(1月~12月)の、年金振込総額と、所得税・健康保険料・介護保険料の天引きの金額の記載があります。
なお、健康保険料・介護保険料の天引き金額を事前に決めることが出来るはずです。
つまり、市区町村・広域市町村事務組合などによっては、全額を年金から天引き落としにすることも出来るし、年金からの天引き金額は一部にして、残りは請求書払い・口座引き落としなどが出来るはずです。
全額を年金から天引き落としか、別途支払いか(請求書払い・口座引き落としなど)分からなければ。
● 税金(住民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税などいろいろ)は、市区町村の税務担当へ問い合わせましょう。
● 健康保険料・介護保険料なら、市区町村・広域市町村事務組合などの健康保険担当へ問い合わせましょう。
No.2
- 回答日時:
年金からは介護保険料・健康保険料(税)・住民税・所得税が天引きされます。
https://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/kyotsu/tenbik …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
振り込み通知書に明細がありますので、具体的金額は次回確認されると良いでしょう。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tuutisyo/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
社会保険に入ったら厚生年金にも入ってることになりますか?正社員ではなく、バイトです。
厚生年金
-
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
-
4
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
5
元サラリーマンの父親が85才で他界しました 20万以上年金をもらってると聞いてましたが 今年8月から
国民年金・基礎年金
-
6
国民年金は男女では平均寿命が違うのに、なぜ同じ掛け金なのでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
7
6月2日に父が他界し 遺族年金等 手続き を息子の私が、代理で行いまして その時 係の方の説明ですべ
国民年金・基礎年金
-
8
振替加算について
厚生年金
-
9
国民年金の解約方法は?
国民年金・基礎年金
-
10
厚生年金 企業と個人負担について
厚生年金
-
11
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
12
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
13
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
14
52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番?
厚生年金
-
15
年金 40年間一度も保険料を払わず免除申請した人 本来の半分年金もらえると記事見ましたが 年金は年収
国民年金・基礎年金
-
16
厚生年金について教えてください。 私は今実家暮らしでフリーターで扶養家族に入ってます。 新しくバイト
厚生年金
-
17
公務員だった夫の遺族年金について 公務員だった夫が亡くなりました(58歳) 遺族年金の計算方法が分か
その他(年金)
-
18
社会保険料について
厚生年金
-
19
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
20
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の年金は大丈夫ですか? フ...
-
65歳になりました。 国民年金...
-
無知ですみません。 65歳にな...
-
自分で国民年金や国民健康保険...
-
約40年働いたから60からニート...
-
生活保護と障害年金だけで暮ら...
-
70代の夫、私は60代前半です 年...
-
母が去年の12月で65歳にな...
-
遺族年金について、サラリーマ...
-
年金の経過的加算について
-
回答宜しくお願い致します 国民...
-
年金未納の差し押さえの予告が...
-
【ねんきんネット】「令和7年分...
-
国民年金はいつまで支払えばい...
-
今年の3月末で退職しました。 ...
-
28歳で結婚して年金払ってません
-
新たに会社に就くことになった...
-
国民年金について教えて下さい...
-
年金の源泉徴収額通知
-
精神障害基礎年金2級いただいて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に国民年金・厚生年金保険...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
-
無職で一人暮らしをしようと思...
-
障害年金の支給日
-
厚生年金支受給時の引き落としは?
-
未支給年金の振込通知書が届き...
-
年金の振込通知が届かないのは...
-
障害年金保険年金証書が届いた...
-
年金証書とは
-
障害年金について
-
「年金証書」について。 障害基...
-
昨日、障害基礎年金の証書が届...
-
年金証書はいつもらえる?
-
障害年金の決定通知書が届きま...
-
年金額改定通知書、年金振込通...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
おすすめ情報