1962年4月生まれです。
本日は2024年8月31日です。
1986年4月(23歳)に一般企業に入社して2028年3月(65歳)に定年退職となる予定でしたが、4年弱を残して退社しようと思っています。退社後は働きません。
① 退社次第、年金の受取りを前倒しで開始できますか。
② 退職後、公的年金保険料を支払う必要はありませんか。
③ 支給される年金額はどれくらい減りますか。年金事務所でその金額は分かりますか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
年金の受け取りを前倒しすることは可能です。
これを「繰上げ受給」と言います。
通常、年金は65歳から受け取ることができますが、希望すれば60歳から65歳になるまでの間に繰り上げて受け取ることができます。
ただし、繰上げ受給を行うと、受給開始年齢に応じて年金額が減額され、その減額率は一生涯変わりません。
例えば、60歳で繰上げ受給を開始すると、年金額が最大で24%減額されます。
繰上げ受給を希望する場合は、年金事務所で手続きを行うことで可能です。
No.7
- 回答日時:
退職後はハロワで雇用保険の失業給付を申請ができます。
まずは、ハロワで何日分や金額など調べられたらいかがですか。
失業給付は今までの年数や失業理由により付与日数が変わります。
繰り上げ支給は60才すぎればどなたもできますが、上記失業給付をもらうと厚生年金はその間カットとなりますので、
失業給付が切れる前に申請するのがいいでしょう。
そのほうが少しでも減額率はマシになります。
①できる
②なし ただし再度厚生年金加入の場合は70歳までなら給料からひかれます
③37年4月2日以降生まれの減額率は月0,4%です。
当然年金事務所で計算してもらい、その他のリスクもいくつかあるので、聞きましょう。
No.6
- 回答日時:
まず、日本年金機構の年金(老齢基礎年金・老齢厚生年金)の、現在の支給開始年齢ま一覧です。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2012.f …
> ① 退社次第、年金の受取りを前倒しで開始できますか。
日本年金機構の年金の「繰り上げ支給」(質問の受取りを前倒しのこと)は出来ます。
ただし、前記の日本年金機構の年金支給開始年齢より「繰り上げ支給」をすると、ひと月当たりの減額率0.4%となります。
年金の繰上げ支給と、繰上げ支給の注意点
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …
> ② 退職後、公的年金保険料を支払う必要はありませんか。
退職後にどこかに勤務して社員などなら社会保険(健康保険、厚生年金保険など)に強制加入ですから、社会保険に厚生年金保険料が含まれています。
現在の国民年金の加入は、20歳~60歳(40年間・480月)ですので、60歳以後は国民年金保険の加入義務は有りません。
もし、60歳以後に社会保険の保険料(健康保険、厚生年金保険など)を支払うと、退職時に老齢厚生年金が再計算されて若干の増額となります。
もし、退職後にどこかに勤務しても社会保険に加入しない、つまり、請負(自営)なら社会保険に加入できませんから、自分で健康保険(おそらく国保しかない)に加入したり、自分で確定申告が必要です。
> ③ 支給される年金額はどれくらい減りますか。年金事務所でその金額は分かりますか。
前述の③の回答のURLを参照してください。
---
● 繰上げ支給のメリットデメリット
https://www.google.com/search?q=%E7%B9%B0%E4%B8% …
● 「繰り上げ支給」をしない場合の手続き。
何も手続きをしなくても黙っていても、前述の「年金支給開始年齢」に該当の誕生日より約3か月前に、日本年金機構に登録の住所に「年金請求書」が来ます。(毎年の誕生月の「ねんきん」定期便がくる住所)
厚生年金保険の加入履歴があると、60歳超~65歳未満に年金支給の開始となる人もいます。
「年金請求書」は、A4版の封筒で約10枚くらいの書類が入っています。
「年金支給開始年齢」に該当の誕生日過ぎに、夫婦の戸籍謄本・住民票謄本
や、年金振込用口座の金融機関から「本人証明印」などを用意します。
年金の請求手続き
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
● 次の様な個人年金等は、日本年金機構・年金事務所では分かりません。
国民年金基金・企業年金基金などや、勤務先独自の年金・共済や、勤務先が金融機関とタイアップして福利厚生用の年金貯蓄などや、iDeCo(イデコ。確定拠出年金)や、そのほかの個人的に何かの年金保険、等々については、その年金を管理する団体・法人等に問い合わせてください。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
>① 退社次第、年金の受取りを前倒しで開始できますか。
はい。
可能です。
申請から初回受け取りまで、約3ヶ月はかかります。
>② 退職後、公的年金保険料を支払う必要はありませんか。
ございません。
>③ 支給される年金額はどれくらい減りますか。年金事務所でその金額は分かりますか。
はい、年金事務所窓口で相談すると、シュミレーションしていただけます。
そして、事前に書面でいただくことが可能です。
★企業年金に加入している場合、こちらも併せていただくことが可能です。
申請は年金事務所とは別ですが、6月1日、12月1日にそれぞれ受け取ることが可能です。
No.2
- 回答日時:
年金受取りの前倒し、保険料、減額について
1962年4月生まれで、2028年3月に65歳定年退職予定ですが、4年弱残して退社予定とのことですね。退職後の年金について、順番に回答いたします。
① 退社次第、年金の受取りを前倒しで開始できますか。
はい、可能です。
あなたは1962年4月生まれですので、老齢年金の受給開始年齢は65歳です。しかし、希望すれば60歳から70歳までの間で受給開始時期を選択することができます。
退職すると、60歳到達後であればすぐに老齢年金を請求し、受給開始することができます。これを 「繰り上げ受給」 といいます。
② 退職後、公的年金保険料を支払う必要はありませんか。
はい、原則として支払う必要はありません。
老齢年金は60歳以上になると国民年金に加入する義務がなくなりますので、保険料を支払う必要はありません。ただし、任意で国民年金に加入し、保険料を納付することもできます。
③ 支給される年金額はどれくらい減りますか。年金事務所でその金額は分かりますか。
繰り上げ受給を選択すると、受給開始年齢が65歳より早くなるごとに、月額0.5%(1年で6%)年金額が減額されます。
例えば、61歳から受給開始する場合、65歳まで4年間繰り上げるため、24%(4年×6%)減額されます。
減額率は、以下のとおりです。
60歳開始:30%減額
61歳開始:24%減額
62歳開始:18%減額
63歳開始:12%減額
64歳開始:6%減額
年金事務所で具体的な減額後の年金額を確認できます。ねんきん定期便やねんきんネットでも試算できますが、より正確な金額を知りたい場合は、年金事務所に相談することをお勧めします。
注意点
繰り上げ受給を選択すると、生涯にわたって年金が減額されます。一度繰り上げ受給を選択すると、後で取り消すことはできません。将来の収入や生活設計、健康状態などを考慮し、慎重に判断する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近、いつ泣きましたか?
泣いてストレス発散! なんて言いますよね。 あなたは最近いつ、どんなシチュエーションで泣きましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
【お題】絵本のタイトル
【お題】 「ないた あかおに」「ねないこ だれだ」「はらぺこあおむし」みたいだけど、一体これどういう内容?と思った絵本のタイトルを教えて下さい
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
元サラリーマンの父親が85才で他界しました 20万以上年金をもらってると聞いてましたが 今年8月から
国民年金・基礎年金
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
年金についてのお尋ねです。私は今年64歳になりますが、年金を受けれるようです。例えば給与が50万円で
国民年金・基礎年金
-
-
4
国民年金の解約方法は?
国民年金・基礎年金
-
5
52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番?
厚生年金
-
6
厚生年金支受給時の引き落としは?
国民年金・基礎年金
-
7
国民年金と厚生年金の支給額
厚生年金
-
8
年金受給額の質問です 繰下げ受給をすることで、あたかも年金が余計にもらえると言ってます。しかし本当に
国民年金・基礎年金
-
9
教えて下さい! 母が今年の12月で65歳になります。 国民年金をもらうには、市役所に行って、手続きす
国民年金・基礎年金
-
10
私は普通のサラリーマン男性。 あと数年で年金受給年齢になります。 (年金定期便によるとせいぜい22万
その他(年金)
-
11
遺族年金
共済年金
-
12
国民年金と基礎年金 なぜ呼び方が2種類?
国民年金・基礎年金
-
13
年金について
国民年金・基礎年金
-
14
老齢基礎年金(国民年金)
国民年金・基礎年金
-
15
厚生年金
厚生年金
-
16
6月2日に父が他界し 遺族年金等 手続き を息子の私が、代理で行いまして その時 係の方の説明ですべ
国民年金・基礎年金
-
17
障害年金には2種類あるそうですが、2種類とも貰うことは出来るのでしょうか? 私は今障害基礎年金2級を
国民年金・基礎年金
-
18
年金 40年間一度も保険料を払わず免除申請した人 本来の半分年金もらえると記事見ましたが 年金は年収
国民年金・基礎年金
-
19
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
20
障害年金について。 初診日に国民年金全額免除申請されてれば、障害年金の審査対象となりますか?他のサイ
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和42年生まれ 貯金も有るので...
-
65歳定年前に退職、失業し離...
-
遺族厚生年金制度はいつから?
-
厚生年金受給額の算出
-
厚生年金は25年納めないと、...
-
厚生年金について教えてくださ...
-
1962年4月生まれです。 本日は2...
-
おおよそ年いくらぐらい受給で...
-
厚生年金の早期受給について
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
葬儀場への問い合わせ
-
厚生年金は何歳まで払うの?
-
国民年金いつまで払う
-
個人年金所得で公的年金は減額...
-
私は今年で61歳です。現在精神...
-
遺族年金っていつまでもらえる...
-
遡及訂正と事業の責任
-
年金(二階建て(基礎年金+厚生年...
-
年金受給の所得制限について
-
子が18歳になったあとの遺族年金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1962年4月生まれです。 本日は2...
-
年金加入上限は480月だそうです...
-
【タクシードライバーの年金受...
-
52歳で年金受給開始年齢を60歳...
-
一人社長をやって厚生年金を払...
-
年金はいつまで払い続けいつも...
-
障害者年金 初診日に厚生年金加...
-
厚生年金の遺族年金や一時金に...
-
厚生年金について教えてくださ...
-
年金繰上げ受給
-
障害厚生年金が受給できるかど...
-
障害厚生年金について
-
年金の加入員証の有無の確認
-
遺族厚生年金
-
厚生年金加入期間
-
障害年金の給与基準
-
役員報酬と厚生年金を両方もらう
-
船員保険について
-
遺族年金廃止の議論があるよう...
-
61歳で年金を繰り上げて受給す...
おすすめ情報