
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「賞金を獲得する」「ベストサンサー獲得」というように、「獲得」はおっしゃるようになにかメリットがある場合に使うことが多いです。
特にメリットがない(と私は思う)場合は、プロフィールに表示するにしても「1stアンサー獲得数」でなくて「1stアンサー該当数」などのほうがしっくりきます。ただ、メリットを感じる人というのはいるようで、以前は「一番乗り!」みたいなノリで回答している人が数人いました。最初に回答した人の内容によって、その質問に以降つく回答の方向性が導かれることがたまにあるようです。「先導役を務めた」という自負なのかもしれません。
なるほどなるほど……。
正解がある質問(例えば、この商品はどこで買えますか?(写真付き質問))ならば、同じ回答が時間の関係で続く場合もありますものね?
そうすると質問者も早く情報を知りたいわけですし、同じ回答なら、一番最初の方に。
と思うことが多いのだと(^^)
でも、質問内容により、正解と言うものはなく、見解などを聞きたい場合は、却って思慮の浅い見切り発車回答は損することも多いのだと……。
一等賞が好きな人が多いのですね(^^)
条件反射なのかもしれませんね(*´艸`)
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
そうなんです(^^)
アプリで表示されるのは、プロフィールとアイコンの現在のグレード、ベストアンサーの数、お礼の数、goodの数、これまでのグレード実績、質問総数、回答総数で、質問・回答履歴はブラウザ版と同じく公開の設定なら見れます。
アプリで表示がないのは、質問の解決率、削除数、取り消し数、投稿が多いカテゴリ、回答のベストアンサー獲得率、1stアンサー率、削除数、投稿が多いカテゴリです。
なので、1stアンサー率って何だろう…? とずっと謎でした(^^)
たまに回答する時に解決率の低い人を避けてる、というような書き込みも見かけますが、アプリ利用者は私も含め、解決率も削除数も気にすることはあまりないと思います♪
アプリは表示もシンプルで、デザインも綺麗なので気に入ってます♪
たまに不具合発生して、今もちょっと不具合発生中ですけど…(^^)
そうなんだ。
私はアプリを取り込んだことが一度もなくてね^^;
不具合が多いと昔聞いたからかな。
ともかく今は書くのは下の方へのお例にも書いた通り、かなり拡大しないと文字打ち出来ないし、読むのもほぼ長文はSiriにお願いしてるので、だんだん扱いづらくなってきたわ。^^;
書くのも読むのもちょっとサザ感を要するように。
ありがとうね。
No.10
- 回答日時:
1stアンサー獲得数なんて,何の意味もないと思います。
僕がここへの参加を始めて10年以上になりますが,その頃からも,それによるメリットなんてなかったはず。それ以前のことはどうだったのか知りませんけどね。
ただ現在はというと,「ヒマ人の証明」になるような気がしないでもないです。
1stアンサーを獲得するには,回答のついていない質問を早々に見つけて回答する必要があります。言ってみれば,「時間との勝負」です。他の回答者とそれを競うには,とにかく新着質問を誰よりも早く見つけるしかない。それを意図的に行うには,しょっちゅうここを見ていればできると思うんだけど……そんなの,それだけ時間を持て余している人にしかできないことなんじゃないでしょうか。
「1番をこんなに獲ってる俺ってスゲー」と思える人ならそんなの平気というかそれが見えることはうれしいこと,モチベーションが上がることなのかもしれないけど,僕はそんな風に思われるのはちょっと……と思っちゃいますね。
やはり、何のメリットもないですよね?^^;
なんか時々質問の送信ボタン押してから、私は視力障害者なので画面をかなり拡大しながらの文字打ちなので、その段階では文章の全体が見られず、送信してから誤変換がないかどうかSiriに自分の質問を読み返してもらうのですが、Siriが読みはじめた途端にもう回答が来ることも(*≧∀≦*)
ただ、そのような回答者さんには、誤変換が多かったり、何か今ひとつ的を射てなかったり、雑な回答が多いので、損だろうになぁ……と感じることもしばしばです。^^;
時々とてつもなくものすごい奇妙な誤変換の回答もあり、それはそれで(何もここ迄慌てなくても……)と言うものもあり、楽しめたりもしますので構わないのですかね。(^^)
ご回答ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
基本的に回答者は、質問(者)に対して誠実に回答をする
という前提に立って、誰よりも早く回答を提供したという
証になるのだと思います。 もちろん、本人がどう思うかは
人それぞれですが。
他の方もおっしゃるように、獲得するメリットは何もない
ですし、他者がプロフィールで注目することでもないと
思います。
1stアンサーがいくら多くても、BA率はともかく、回答
削除数や、グッド(いいね!)数が極端に多い場合は、ただ
早く反応するだけで、中身のない”あおり”回答を繰り返す
やからだと判断することもできます。
質問者も回答者も、プロフィールの全体を見れば、その人の
グーに対する向き合い方が分かってきます。
ご回答ありがとうございます。
>他者がプロフィールで注目することでもないと
いえいえ、他者のプロフィールではなく、私自身のプロフィールを見て1stアンサーの数字が出ているので、これは何のためのものなのか?と長期に渡り疑問に感じていただけです。
>削除数や、グッド(いいね!)数が極端に多い場合は、ただ
早く反応するだけで、中身のない”あおり”回答を繰り返す
やからだと判断することもできます。
このグッド数の多い少ないに対しては、以前やたらと夥しいグッド数が特定の人に付きまくる、という異常な怪奇現象が続いた時期があり、このコーナーで質問したら、精通者には赤子の手をひねるほど簡単にグッと数やBA数の偽装や遠隔操作が可能なのだと言うことを知ったので、BA同様、私はそれらの数等には全く信頼はしていません。
>質問者も回答者も、プロフィールの全体を見れば、その人の
グーに対する向き合い方が分かってきます。
その通りだとおもいます。
このようなネットの匿名サイトだから、こそ、その人となりや人間性がより顕著に透けて見える気がします。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問一覧で新着順に見て、回答できそうな質問に回答しているからです。
カテゴリー別に見ているとそこまで早くはならないです。
新着から見るのは、手軽だからです。
1stアンサーにはなんのメリットもありません。
なぜプロフィールページで集計してるのか、意味不明です。
ご回答ありがとうございました。
>1stアンサーにはなんのメリットもありません。
なぜプロフィールページで集計してるのか、意味不明です。
そうなのですよね。
私もここには長く居ますが、私はアプリは使わずブラウザからの出はいりなのですが、プロフ画面で表示があるし、アプリとかでは何かの特典があるのかなぁ?と思いました。^^;
No.2
- 回答日時:
ちゃんとはっきりした文章で明確な答えがある質問で、その正答を持っているのだったら、1番最初に回答したらベストアンサーになる確率が高い。
…と思って回答してます。
それでも、質問者の望む回答でなかったりしたらベストアンサーにならないんですけどね。
ご回答ありがとうございます。
例えば正解と思われる回答がある場合なら、それもわかるのですが、そのような類ではない、いろいろな意見を知りたいような質問の場合も、見切り発車のような短絡的な回答をなさる方がいらっしゃる。
私は却ってベストアンサーから遠のくような気かするのですよね。
因みに私はBAポイントと携帯を連携してませんのでBAは関係ないので1stアンサーでも、一応言葉は選びますが。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
最近私の質問には全く回答がつかないのはなぜでしょうか?この質問もかもしれません。
教えて!goo
-
以前のコチラでは……。
教えて!goo
-
-
4
「やる気が起こる曲」
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
「クソ美味いお菓子」はくそまずい日本語ですか
日本語
-
6
gooさんルール?がサッパリ解りません。どなたか?ご教授お願い致します_(._.)_”。
教えて!goo
-
7
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
8
びんちょの質問ペースやばいですか? プロフィールを見てください。 自己紹介も書きました。私のことがよ
教えて!goo
-
9
好きな くだもの(果物)
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
アプリ不具合?
教えて!goo
-
11
非表示の仕方
教えて!goo
-
12
(-_-;);。ウクライナ侵攻はもう直ぐ‥⦅丸3年⦆経ちますね❔
世界情勢
-
13
♀♂⦆質問主さんのプロフィ‐ル見ても、性別って書かない方がほとんど⁉.回答に困りませんか❔
教えて!goo
-
14
(-_-;)^質問を出すカテゴリーは選べずに、AI か何かが自動的に移すんですか❔
教えて!goo
-
15
|•'-'•)و^既にご予定は入れましたか❔3/14日のホワイトデーは金曜日ですよ❔
ホワイトデー
-
16
Sグレードについて
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済効果とたまに聞きますが、...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
炭酸カルシウム入りゴミ袋のメ...
-
役割処遇制度のメリット、デメ...
-
日本が島国であるメリット
-
多文化主義と単一文化主義のメ...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
新番組「貧困さんいらっしゃい。」
-
1ドル300円になったら
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
経済成長
-
マルクス経済学を経済学の一種...
-
資金収支計算書・事業活動収支...
-
経済現象について
-
国家資本主義と右翼思想・左翼...
-
伊豆半島は経済的文化的には神...
-
日本は 今や 後進国、貧困国に...
-
「発展途上国」という言葉について
-
大学選び。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭酸カルシウム入りゴミ袋のメ...
-
日本会議のメンバーに加入する...
-
果たし得るかの意味
-
ディペードについて質問
-
わかってるけど言われるまでわ...
-
なくし物!
-
督促業務をやめたい
-
多文化主義と単一文化主義のメ...
-
こちらの1stアンサーについて。
-
こども家庭庁って、税金の無駄...
-
経済効果とたまに聞きますが、...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ISOについて
-
日本語を教えてください。
-
役割分担表を作りたいのですが
-
メンヘラです。友達付き合いは...
-
数え年のメリットは何ですか?
-
YouTubeやTikTokのコメント欄っ...
-
皆さん、おはよう御座います! ...
-
大阪都構想のメリット、デメリ...
おすすめ情報
今ね、この写真くらい画面広げないと書けないし読めないのよ。(^◇^;)
だからあまり、リンク先を探せないし買いたい商品も探せない。
誤変換も多くなっちゃってる。(・・;)
なので、読むのも長分だと左右に画面を動かしながらだから、あまり読めなくて、いく場所もだんだん限られちゃってるわね。
そろそろ潮時だと思うのだけど、だけどもう少し居たいような気持ちもあるしなぁ……(^^;;
いろんな人間模様を見てるの好きなのよ。(^^)v