プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4ヶ月になる息子の授乳の話になります。母乳とミルク混合でミルクは夜お風呂上りに1回、80~100cc程度足して飲んでおりましたがある日、全く哺乳瓶を受け付けてくれなくなりました。と言うより粉ミルクをスプーンであげてみましたがやはり吐き出して飲んでくれませんので粉ミルクを嫌がっているのかもしれません。哺乳瓶は母乳相談室を使っており、哺乳瓶を変え、乳首を変え、粉ミルクのメーカーも変えてみました飲んでくれません。のけぞって泣きわめきます。4ヶ月検診で身長の割りに体重が標準を下回っているのでミルクを足すように言われたのでとても心配です。母乳も不足しており2時間も立たないうちにお腹をすかせて母乳を欲しがるのでおっぱいも全然張らず出もよくないようです。母乳以外は離乳食の準備で日にスープをスプーン1杯程度、果汁を30cc位スプーンで飲ませています。何かいい方法がありましたらどうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

今3ヶ月の子供がいます。

ほとんど母乳で1日に1回くらいミルクにしていますが乳首をいやがって飲みませんね。
味がちがうみたいだし、おっぱいの方が安心するのかな。
3分くらい飲んで後は遊んでいるのならおなかは足りているんでしょう。(家は逆に飲む前にれろれろなめたりしてから飲み始めます。
>身長の割りに体重が標準を下回っているのでミルクを
足すように言われた

家のなんかどっちも下回っています。個人差個人差。気にしない。体重も増えてるんだし、きげんがいいなら大丈夫。#1の方が言ってるように母乳は1日中おっぱいをだしてるのってほんとですよ。消化がいいのか一時間どころか夕方などは「さっき飲んだばっかりじゃん!」といいながら飲ませています。いやがるミルクを無理に飲ませなくてもどんどんおっぱいをあげればいいですよ。
ただお母様が倒れられたとの事、どちらのお世話もがんばってしまうとsyoucyanmamaさんがまいってしまいますよ。
食事は出前・コンビニ・お惣菜・・・なんでもある物を利用してかかさないように。食事と水分をとって赤ちゃんにおっぱいをたくさん上げて下さい。
お母様が早く良くなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまり気にせずにいたいと思います。とりあえず機嫌が良いので安心しています。食事は材料を宅配で頼んでレシピもついているのでとっても楽をしております。

お礼日時:2001/09/25 00:39

カウプ指数は14.9とのことなので、4ヵ月健診でも身長の割に体重が少ないと言われたんですね。

でも、身長・体重の曲線に記入してみると、どちらも標準より上だし、伸びもいいですね!!
周りでは日中3時間あくといった話を聞くとちょっと心配になるかもしれませんが、個人差があるものです。ミルクに比べると母乳の方が赤ちゃんのお腹がすきやすい(消化がよい)みたいなので、回数は多くなるかもしれませんね。授乳時間が5分ずつとのことなので、赤ちゃんが満足するだけの量がちゃんと出ているんだと思いますよ!
果汁は今のままの量を続けて(離乳食が始まって果物とか食べられるようになるまで)、野菜スープも1さじずつ始めてみてください。あと、おかゆの味に慣れるためにもおもゆも始めると、離乳食がスムーズだと思いますよ。今は母乳を主体として、果汁、スープ、おもゆを少しという感じでよいと思います。
介護しながら育児をされているとのことで、心身ともに大変だと思いますが、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね。ご自分の体も大事にしてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。この3連休、母乳+果汁+スープを1さじで試しはじめてみました。様子を見ながらのんびり頑張ろうと思います。

お礼日時:2001/09/25 00:42

身長の割に体重が少ないとのことですが、カウプ指数は母子手帳に記入されていますか?また、生まれた時の体重と4ヵ月健診の時の体重を母子手帳の後ろの方にある身長・体重の曲線に記入して、伸びを見てください。


極端に伸びが悪かったりしていませんか?
あと、果汁を始めると授乳の量が減ることがあります。今果汁を30ccとのことですので、丁度よい量だと思います。順調に発達していれば、5ヶ月くらいに離乳食を始めようと考えていらっしゃると思います。少しずつおもゆや野菜スープなんかも始めてみてください。
お母さんの母乳が足りていれば、赤ちゃんはミルクを嫌がります。逆に母乳が足りない場合は赤ちゃんはミルクを欲しがります。今、いろいろ試されても赤ちゃんが嫌がるということは今のままでよいのではないでしょうか?
体重の伸びがわからないのでなんとも言えませんが。
母乳はどれくらい出ているのかわからないだけに、心配になりますよね?授乳時間はどれくらいですか?何十分もおっぱいを離さない状況でしょうか?そうでなければ、足りていると思うんですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご回答ありがとうございます。心強いです。4ヶ月検診は4ヶ月と4日で受診しました。
身長は67.8cm 体重は6,895g カウプ指数は14.9でした。
授乳時間は5分、5分の計10分くらいです。しかし、ちゃんと飲むのは最初の3分くらいであとはキョロキョロしてはぱくっと加えたりして遊び飲みをしています。機嫌はいいのですが1時間半くらいでぐずりだしまたすぐ飲みたがり、お昼寝も30分から1時間くらい寝て、2時間起きてまた寝るの繰り返しです。夜はミルクを飲まなくなってから3時間起きくらいの授乳間隔です。
体重・身長の伸びは
月齢 体重 身長
出生時 3116 50
12日目 3500
1ヶ月1日 4280 55.7
1ヶ月24日 5160 58.5
4ヶ月4日 6895 67.8
です。
母乳+スープ+果汁でよろしいでしょうか?その場合、果汁の量は今までどおりでスープはスプーン1杯からでいいのでしょうか?

お礼日時:2001/09/22 01:04

おいらのおっかさん。

子供を預かってウン十年。
もうリタイアした、婆ちゃんからのアドヴァイスだ。

お餅は、おっぱいの出がよくなるから、
他の野菜(ごぼうも、出が良くなるから必須材料)も
入れた、味噌雑煮にして食べるといいとのこと。

あと、手に入るかどうか、難しいけど、
おこぜの味噌汁が、めっちゃ効くとのことだ。

大好きなママの味、増量作戦でいこう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母が出産一ヶ月の時に倒れ介護しながらの育児のため、自分の食事がずいぶんおろそかになっていました。さっそく今晩の夕食から試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 16:14

suikabarさんの言われる通りです。

おっぱいが張っていないって言うのは、赤ちゃんの飲むタイミングを体が掴み張らないように調整しているのです。おっぱいが張る張らないと言われますが、これも個人差があって生まれた直後から張らずに授乳できる方もいれば、生まれる前からおっぱいが出てきて常に張ってしまうという方もいらっしゃいます。

母乳育児について不安や疑問などに応えてくれるボランティア団体があります。(参考URL)

参考URL:http://www4.osk.3web.ne.jp/~kuwagen/
    • good
    • 0

下のURLが間違っていました。


正しくはこちら。

参考URL:http://cat.zero.ad.jp/~zaq14484/
    • good
    • 0

うちも現在4ヶ月になる娘がいます。

私は,完全母乳ですが、チャンスだと思います!! 息子さんがママのおっぱいのほうがおいしいといってるんですよ!! 粉ミルクなんか無理に上げる必要なんてないと思います。 体重が少ないということですが、まったく増えていないわけではないですよね? その子によって個人差はあると思うし、標準というのは,母乳、ミルクの子すべての子の統計で,厳密には,正確な数字でなく、あくまでも、医療関係者の目安だということを聞きました。 減っているのなら問題ですが。 母乳が不足してるということですが、それも、本当にそうでしょうか? 娘も1時間半くらいで泣いたり,もっと短いときもあります。 のどが渇いて少し飲みたいとか,甘えたいだけでも、泣いたりしますよ。 搾乳してでがよくないのと出ていないのとでは,また違います。 赤ちゃんが吸ったほうがたくさん出るものですし。 また、おっぱいが張らないとのことですが,私も全然張っていませんよ。 むしろ、赤ちゃんとの授乳のリズムができてる証拠です。そのほうがいいんですよ!! ぷよぷよとやわらかいおっぱいの私ですが、母乳だけ、少し果汁を与えたりしてますが,スプーン5さじくらいです。 お風呂上りも母乳です。
ぜひぜひ、息子さんの為に、母乳オンリーにしてあげてください。
(おっぱい先生、山内先生の本より)
山内先生の本を読んで,完全母乳に成功しました。
新米ママのおっぱい入門もよく見ています。

参考URL:http://.cat.zero.ad.jp/~zaq14484/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気にせずおっぱいオンリーで頑張ってみようと思います。機嫌が悪くなったり様子がおかしければ検診を受けた病院で診てもらえばいいんですものね。たいへん参考になり励みになりました。

お礼日時:2001/09/21 16:04

非常にお辛い状況ですね・・・私も多少似たような状況がありましたので ちょっと書き込ませてもらいますね。

 最初の子は形の悪い私のオッパイを嫌がってなかなか吸い付いてくれず産院を退院する頃すでに混合した。次の子も懸念はしていたのですが 頑張って吸い付いてくれて生後1ヶ月くらいまでには母乳もかなりでるようになりました。しかし、生後一ヶ月半の頃、母親の私が歯を抜かなければならない事になりまして その際に飲む抗生物質の為 母乳はストップしなければならなくなったのです。「ミルクにすればいいや」なんて気軽に思ったらとんでもない!赤ちゃんは哺乳瓶が嫌いだったのです・・・あれこれ乳首も用意して試してみましたが全然飲んでくれなくてほとほと困ってしまいました。でも月齢が低かったせいでしょうか、空腹には耐えられずというカンジでミルクを飲み始めました。歯の治療も終って母乳を飲ませてもOKになったら今度は母乳の出が悪くなってしまっていて 赤ちゃんも吸いつくのを嫌がるようになって結局それからミルクになってしまいました。・・・母乳で育てたママさん達のアドバイスというのが「とにかくオッパイをくわえさせること」・・・ほんと、一日中オッパイをだしているような状態よ、と言っていました。かなり月齢が上の赤ちゃんでも頻繁にオッパイをあげていましたし オッパイをあげながら寝かせていたらそのまま自分も寝てしまって帰宅した御主人に「おい、丸出しは風邪ひくぞ!」と言われたママさんも・・・。母乳かミルクかどちらかにした方が良いかもしれませんね。どちらにするにしてもちょっと根気良くやってみて下さい。オッパイにするのでしたら一日中くわえさせるつもりで 泣いたらすぐ!です。4ヶ月でしたら まだまだ間隔はあかなくて当然ですから。きっと吸い付かせれば出るようになりますよ♪ママのストレスも母乳の出に影響することもあるみたいですから なるべくドッシリ構えて(笑)実家のお母さんの顔を見に行くだけでもちょっとホッとするかも。 母乳に良いと言われている物を食べるのもいいかもしれませんね。雑誌や保健婦さんなどの「優等生アドバイス」はあまり本気に考えない方がいいですよ。大丈夫♪あかちゃんはママがいなくちゃ生きてゆけないのは分かっているものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんいろいろ大変な思いをされているのですね。どっしり構えて母乳で頑張ってみます。ついじ月例の赤ちゃんのママから一回に200ml飲んで4時間おきに授乳とか、病院の先生にもっと飲ませなさいと言われ必要以上にこちらも神経質になりそれがかえってストレスになってしまたりもしてるんでしょうね。母が倒れて介護しながらの育児なので自分の食事もおにぎりだけとかおろそかになっていました。頑張ってみます。たいへん励みになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!