電力エネルギーに関する質問です。
新世代の発電システムが色々と提唱されてますが、今やたらと注目されているのはソーラー(太陽電池)発電となってますよね。が、ソーラーと言うと、夜間では機能出来ないという欠点がありますよね。
そんなのよりは小型風車発電(小型風力発電)のほうが、ソーラー発電と比して使えるのではないかと思います。小型風車発電であれば昼夜問わずに作動させられるし、小型風車とエアコンの連動システムを構築出来るのではないかと…。
実際に、どちらのほうが使えるシステムと言えるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご近所にある小型の風力発電はどれも数年で止まっていました
可動するものなので故障率が高いかもしれません
母の家は太陽光発電です。20年間ノーメンテで発電してくれましたが
パネルではなく装置のほうに問題があるという連絡がメーカーからあり
それ以降は止めています
No.5
- 回答日時:
「発電」って、「加えた仕事(の一部)が電気エネルギーに変わる」のであって、「風力発電」も「カラカラ回る風車(かざぐるま)」ではたいした発電はできません。
自転車のライトをつけるのに、けっこう重いペダルを踏まないといけないのと同じです。
写真のような風車(かざぐるま)では、とてもエアコンなどは使えません。
No.3
- 回答日時:
風力発電は、風切り音の苦情が有るし、強風・台風時はプロペラの回転が見てていても破損するか思うくらいに回るらしいですよ。
だから、強風・台風時は回転しない様に止める装置が必要だし、また、長年の回転振動で支柱が倒れないように、しっかりと支柱の倒壊防止対策等が必要です。
---
画像の様な「飛行機型」「風見鶏」の様な風力発電よりも、下記のような「垂直翼型」の風力発電機のほうが、風が弱い時から効率よく発電が出来るようです。
プロペラ翼などの機械的に動く部分があるので、定期的なメンテナンスがが必要です。
でも、強風・台風の時はどうなるか、風切り音は大きいのか、回転しないような装置は有るのか、私は分かりません。
垂直翼型風力発電 家庭用
https://www.google.com/search?sca_esv=ff35baf6a2 …
No.2
- 回答日時:
どちらも一長一短がありますので、単純に比較することはできません。
そして、この2つの発電は両立することもできるので、両方とも設置するのが一番良いと思います。
太陽光が一般に普及しているのは、以下の理由と思われます。
1.
風力発電は風からエネルギーを取り出す装置です。
各家庭が屋根の上に風力発電を設置すればするほど風が弱くなるので、一台ごとの発電量が減っていきます。
一方、太陽光発電の場合は、各家庭が設置しても光の強さは変わりません。
2.
太陽光発電は故障するまでほったらかしですが、風力発電は駆動部分があるため、定期的なメンテナンスが必要です。
メンテナンスを怠ると、寿命が短くなります。
No.1
- 回答日時:
どちらもメリットとデメリットがあります。
ソーラーは昼間だけで天候にも左右されます
風力も風のある時でなければ発電しませんので風通しの良い所でなければ効率悪いし、風が強すぎても破損したりすることもあります。
プロペラが回ることで騒音の発生もあります。
どちらも適材適所で使い分けるのが良いのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
《おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす》という言葉を投げかけたことって、どうして問
その他(ニュース・時事問題)
-
マングース根絶について
環境・エネルギー資源
-
運転免許の年齢上限を作るべきではありませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
太陽光発電について 新築で太陽光を7kw載せる計画をしています。 生活は日中仕事のため誰もおらず、夜
環境・エネルギー資源
-
5
日本の車、電気自動車に出来ないのは何故ですか?技術的には可能なのに。エコだ脱炭素はおいといて
環境・エネルギー資源
-
6
なぜ、巨椋池は干拓されたのに琵琶湖は干拓されないんですか。
環境・エネルギー資源
-
7
何故、車に風力発電装置を搭載しないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
8
どうして軽油っていれちゃだめなんですか?
国産車
-
9
合計870万円の借金があります。 色々事情があり毎月3万返済しかできません。 3万返済だと私が何歳に
借金・自己破産・債務整理
-
10
13年落ちのハイブリッドカー(fit)ってどう思いますか?
国産車
-
11
車のエンジンとタイヤの空気漏れ
カスタマイズ(車)
-
12
この写真の車がなんの車かわかる方いますか?
輸入車
-
13
株価が上がらないのは岸田の責任では?
政治
-
14
マニュアル車のシフトダウン
カスタマイズ(車)
-
15
今時の新車
国産車
-
16
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
17
県の共同購入で、太陽光パネルと蓄電池を検討中です。見積もりがセットで300万くらいです。寿命がきたら
環境・エネルギー資源
-
18
警察に通報の方法を教えてください。 緊急の110番通報ではない方法です。 被疑者の住んでいる都道府県
事件・犯罪
-
19
今日、通行区分違反に違反しまった。 罰金7000円は仕方ないとして、減点2点だったのですが、以後3ヶ
運転免許・教習所
-
20
知人に300万貸しました、連帯保証人は取りました。 先日借主が追加融資を申し込んできました。 支払い
借金・自己破産・債務整理
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セックスうまいか下手かわかる...
-
ダムの建設費いくらですか?
-
薪ストーブで蒸気機関な火力発電。
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100キロワットってどれぐら...
-
分電盤のカバーを取り外したい
-
垂直の電柱を支えるような斜め...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
三相200vから単相200v取...
-
モーター式ポンプの電力使用量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、巨椋池は干拓されたのに...
-
ソーラー発電よりは小型風車発...
-
コージェネとモノジェネの発電効率
-
モーターを発電機にするには?
-
ダムの建設費いくらですか?
-
薪ストーブで蒸気機関な火力発電。
-
セックスうまいか下手かわかる...
-
〜磁力発電って可能ですか?〜 ...
-
X線で発電する可能性もありま...
-
オルタネータを発電させるのに...
-
「設備利用率」を英語で言うと?
-
15kvaって何kw
-
自家発電装置 騒音測定について
-
発電所内
-
サルフェーション除去って何れ...
-
ソーラー発電の研究をしている大学
-
夏の暑さで発電する方法
-
太陽光発電と太陽熱温水器
-
無重力状態で回し続けると永遠...
-
電気ウナギやシビレエイからの...
おすすめ情報
Σ(・□・;)なんと、ソーラー発電システムと言うのは、結構長持ちするのですね。
従来のパネル式ソーラーで、20ヶ年も持つとは…。
夜間で機能しないという難点を除けば、ソーラーシステムも使える代物のようですね…。