
現在sonyのBDZ-AT350Sを使用しています。
先日システムエラーが表示されて、起動出来なくなりました。
後継機の購入を検討していますが、お勧めはありますか?
現在、パナソニックのディーガ DMR-2W102を確認しています。
地元の量販店で税込42900円で金曜日までなら販売するとの事で。
●他社の東芝、シャープも有りますが、パナソニックも含めて故障率の少ないのは何処何だろう。
その中で、安価なお勧めはあるのだろうか?
●運用は2kレベルで良いのですが、
4k番組をTVで見られる物であって欲しいのと、
デッキ側で4k番組を2k変換して録画出来るとか・・
お勧め上方があれば教えてください。
No.5
- 回答日時:
ソニーの去年モデルのBDZ-FBW2200がオススメですね
次点でパナソニックのディーガ、これら以外のメーカーのは安定面からあまりオススメはしないです。
ソニーのは既にお使いなのである程度わかるかなと思いますが、
・録画したものは互換性が高く他社の製品でも再生可能
・頭切れ、尻切れなどがない
・番組名変更やスポーツ中継などでの時刻変更の追従に強い
・予約視聴率の表示
↓ここからは最近の機種
・ソニーが角川と提携しており有料の番組表を使用しており、1ヶ月先のドラマやアニメが表示されシーズン変わりに次の作品の予約が可能
・視聴箇所がYouTube等の様にサムネイルで一目で分かりやすい
・動作が速く、リモコン操作のレスポンスがとても快適
この様な点ですね、逆にいうとパナソニックでは互換性、尻切れや、番組表が見づらく広告が入ったりと細かな点で使い勝手が悪い所があります。
またそちらの機種は4K不可です。
しかし操作はシンプルでボタンも大きく使いやすい構造となっています。
パナソニックのディーガは上位ので全自動ディーガというのがあり、こちらは24時間全チャンネル録画できるなど高性能な面があるので、これらのデメリットを差し引いても上位モデルはオススメです
参考になれば
有り難う御座います。
BDZ-FBW2200:価格コム¥77,000
ちょっと高額で・・・手がだせないです。
多少の機能制限は会っても良いが安価な物が欲しい。
更に4k→2k変換してくれて、
デッキのチューナーで視聴できると良いな~
(勿論2kでル句が出来るとか)
No.4
- 回答日時:
要らない時代になりそうです。
VHSカセットやDVDの時代があり、TV録画とセットで普及して
きましたが、TV時代見なくなり、ネットで十分です。
録画したいならmicroSDとか、ですが・・。
光で常時接続の環境では、面倒なだけになってきました。
No.2
- 回答日時:
個人的にはSONYがお勧めかな。
ここら辺とか。下記サイトからのコピペです。
■ 4K放送 →2K(AVC)に変換
本体HDD(ハードディスク)に録画した4K放送を、ディスクダビングする際、2K AVCに変換することができます。ダビングしたディスクは、従来のブルーレイディスクレコーダーなどで再生できます。
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBW2000_1000 …
有り難う御座います。
>4K放送 →2K(AVC)に変換
・これが希望の中にあって、
4k表示は出来無くても、2kで視聴できるというのが良いですね。
デッキがわで、4k放送を2k変換で視聴できるようになていると良い。
(未だ確認していません)
sonyは下記情報があって、将来的な不安を感じました。
------------------
ソニーグループは、録画用ブルーレイディスク(BD)の生産を終了する。 録画容量が大きいハードディスクドライブ(HDD)の利用拡大や、動画配信サービスの普及によりBD市場が縮小しているためで、光ディスクを使った記録メディアの生産からは完全撤退となる。 家庭用の販売終了の時期は量販店などと調整する。2024/07/05
------------------
No.1
- 回答日時:
有り難う御座います。
amazon情報を有難うございます。
現在利用中とのことで、教えてください。
4k番組は受け付けていない仕様ですが、
デッキとTVを接続して、TVで4k番組は視聴できますよね。
デッキのチャンネル経由では、録画も視聴できないと言う事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消してしまった録画番組を戻す方法
-
BD-REの残り時間が増えない!
-
BS11 特定の番組を録画し再生す...
-
ブルーレイレコーダーで再生時...
-
ダイハツ コペンのドライブレコ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
ドラレコのオススメについて
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
TH-L20R1から外部レコ...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
mp4→TS→DVDに焼く→BDレコーダー...
-
HDDレコーダーのデータ移行に関...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK-BSの102chの番組延長分を予...
-
消してしまった録画番組を戻す方法
-
番組表が歯抜けのようになって...
-
ハードディスクに録画した番組...
-
東芝REGZAのBlu-rayレコーダー...
-
BD-REの残り時間が増えない!
-
TVチューナー付きPCで録画、お...
-
BD-HDW55 録画リストの録画した...
-
海外の友人に日本のテレビ番組...
-
BDレコーダーで予約録画する時...
-
HDDの異常
-
パナソニックBDレコーダー、...
-
PanasonicDIGAお持ちの方へ質問
-
TOKYO MXの録画ができません
-
PanasonicブルーレイDIGAの...
-
ブルーレイ外付けドライブでブ...
-
AQUOSのレコーダー
-
感想聞かせて!ipodで動画を楽...
-
DVDレコーダーの自動録画機能に...
-
録画済みメニュー画面が不安定
おすすめ情報