重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在sonyのBDZ-AT350Sを使用しています。
先日システムエラーが表示されて、起動出来なくなりました。

後継機の購入を検討していますが、お勧めはありますか?

現在、パナソニックのディーガ DMR-2W102を確認しています。
地元の量販店で税込42900円で金曜日までなら販売するとの事で。

●他社の東芝、シャープも有りますが、パナソニックも含めて故障率の少ないのは何処何だろう。
 その中で、安価なお勧めはあるのだろうか?

●運用は2kレベルで良いのですが、
 4k番組をTVで見られる物であって欲しいのと、
 デッキ側で4k番組を2k変換して録画出来るとか・・

お勧め上方があれば教えてください。

A 回答 (16件中11~16件)

2011年 8月 6日 発売の機種なので、長く持ちましたね。

価格コムに同じ質問がありますが、sonyを長く使っているならほかのメーカーより割高なのですが、SONYにした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

>ほかのメーカーより割高なのですが、SONYにした方が良いと思います。
これは何が良いと言う事なんでしょうか?
割高な分・・・避けているのですが・・・

価格コムの相談も、今週中に購入したいと、ちょっと焦っていまして・・

お礼日時:2024/09/03 12:13

ソニーの去年モデルのBDZ-FBW2200がオススメですね


次点でパナソニックのディーガ、これら以外のメーカーのは安定面からあまりオススメはしないです。

ソニーのは既にお使いなのである程度わかるかなと思いますが、
・録画したものは互換性が高く他社の製品でも再生可能
・頭切れ、尻切れなどがない
・番組名変更やスポーツ中継などでの時刻変更の追従に強い
・予約視聴率の表示
↓ここからは最近の機種
・ソニーが角川と提携しており有料の番組表を使用しており、1ヶ月先のドラマやアニメが表示されシーズン変わりに次の作品の予約が可能
・視聴箇所がYouTube等の様にサムネイルで一目で分かりやすい
・動作が速く、リモコン操作のレスポンスがとても快適

この様な点ですね、逆にいうとパナソニックでは互換性、尻切れや、番組表が見づらく広告が入ったりと細かな点で使い勝手が悪い所があります。
またそちらの機種は4K不可です。

しかし操作はシンプルでボタンも大きく使いやすい構造となっています。
パナソニックのディーガは上位ので全自動ディーガというのがあり、こちらは24時間全チャンネル録画できるなど高性能な面があるので、これらのデメリットを差し引いても上位モデルはオススメです

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

BDZ-FBW2200:価格コム¥77,000
ちょっと高額で・・・手がだせないです。

多少の機能制限は会っても良いが安価な物が欲しい。
更に4k→2k変換してくれて、
デッキのチューナーで視聴できると良いな~
(勿論2kでル句が出来るとか)

お礼日時:2024/09/03 10:03

要らない時代になりそうです。


VHSカセットやDVDの時代があり、TV録画とセットで普及して
きましたが、TV時代見なくなり、ネットで十分です。

録画したいならmicroSDとか、ですが・・。
光で常時接続の環境では、面倒なだけになってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

ネットでの視聴ですか・・・
未だと言うか私には向かないかな~・・

お礼日時:2024/09/03 09:57

昔は、東芝がよかった時期もありましたが、OEMになった後、買ってがっかりしたものでした。


前の回答にあるようにパナソニックがいいと思います。私の自宅もパナ機です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

やはりパナですか・・・
sonyのBDZ-AT350Sとパナのビエラで利用していますが、
vieraの方が少し古いんですが、未だに健在です。
ちょっとsonyの弱さを感じています。

お礼日時:2024/09/03 09:56

個人的にはSONYがお勧めかな。


ここら辺とか。下記サイトからのコピペです。

■ 4K放送 →2K(AVC)に変換
本体HDD(ハードディスク)に録画した4K放送を、ディスクダビングする際、2K AVCに変換することができます。ダビングしたディスクは、従来のブルーレイディスクレコーダーなどで再生できます。

https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBW2000_1000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

>4K放送 →2K(AVC)に変換
・これが希望の中にあって、
 4k表示は出来無くても、2kで視聴できるというのが良いですね。
 デッキがわで、4k放送を2k変換で視聴できるようになていると良い。
 (未だ確認していません)

sonyは下記情報があって、将来的な不安を感じました。
------------------
ソニーグループは、録画用ブルーレイディスク(BD)の生産を終了する。 録画容量が大きいハードディスクドライブ(HDD)の利用拡大や、動画配信サービスの普及によりBD市場が縮小しているためで、光ディスクを使った記録メディアの生産からは完全撤退となる。 家庭用の販売終了の時期は量販店などと調整する。2024/07/05
------------------

お礼日時:2024/09/03 09:53

ずっとディーガを使ってます。


以前は別のメーカーだったのですが、ディーガが使いやすくてお勧めです。
ちなみにアマゾンが安いですよ。

https://amzn.asia/d/bfZIpfG
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

amazon情報を有難うございます。

現在利用中とのことで、教えてください。
4k番組は受け付けていない仕様ですが、
デッキとTVを接続して、TVで4k番組は視聴できますよね。

デッキのチャンネル経由では、録画も視聴できないと言う事ですね。

お礼日時:2024/09/03 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!