都道府県穴埋めゲーム

飛距離の出る中継機教えて下さい!

Wi-Fiの電波が届いていない離れの部屋に、中継機で電波が届くようにしたいのですがオススメありますか?

自分なりに調べてtp-link の中継機が良いかなと思いましたが、知識がないので飛距離、速度などどれが良いかよくわかりません(T ^ T)

RE900XD
Archer Air E5
RE815XE
RE700X
RE650
など

親機はTP-Link Archer AX80 です
回線はケーブルのひかり1ギガです

詳しい方教えて下さいm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 出力は電波法で決まってるのでどれも同じなんですね!回答ありがとうございます!


    ちなみに親機からの電波の受信感度もほぼ同じなんでしょうか?

    RE815XEのようにアンテナが4本あったり、RE700Xの様にアンテナがなかったりするのは見た目が違うだけですか?

      補足日時:2024/09/03 20:32

A 回答 (6件)

アンテナは指向性があるかどうかになります。


またアンテナが外に出ているか、内部に内蔵されているかでどちらもアンテナはあります。
今お使いの機種は8アンテナ内蔵されています。

Wi-Fiの電波は楕円状に広がりますが、
アンテナ内蔵のは平たい面が向いている方が楕円の長軸になりますが、
アンテナがあれば本体の向きを変えずに変更出来、より楕円が潰れます。

ただ、Wi-Fiは双方向なのでルーターからだけではなく、スマホからも送信受信を行います。
通常スマホ側の方が少し弱く、楕円も潰れないので、表記上電波が強く見えることはありますが結局通信ができないのであまり意味がないです。

見通しのよい場所で外部アンテナのある親機と外部アンテナのある中継器でアンテナの向きを揃えるなら意味があるくらいでしょうか。

なのでアンテナ有無はあまり気にしなくて大丈夫です。

目安としてWi-Fi1台につき、届くのは隣の部屋までと思えばいいかなと思います

ギリギリ届いたり届かなかったりする場合は中継器効果ありますが、全く届いていないのであれば、blue_plusさんの回答にあるようなケーブルを物理的に引きその先にWi-Fiをブリッジで取り付けるのをオススメはします

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

追加の補足質問に回答頂きありがとうございます!

アンテナがあればより遠くに飛ぶのかと勘違いしてました(/ _ ; )
アンテナの働きが理解出来ました!

沢山の回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/09/04 08:40

母屋から離れまで屋外用有線LANケーブルを敷いた方が簡単かつ確実に効果が出ますよ。



・ELECOM:Cat6A対応LANケーブル(屋外用) LD-GPAOS/BKシリーズ
 https://www.elecom.co.jp/products/LD-GPAOSBK30.h …

・ELECOM:Cat6A対応LANケーブル(すき間用・ツメ折れ防止) LD-VAPF6A/SV04
 https://www.elecom.co.jp/products/LD-VAPF6ASV04. …

・ELECOM:LAN中継コネクタ、保護テープセット(CAT6A) LD-VAPFR6A/SET
 https://www.elecom.co.jp/products/LD-VAPFR6ASET. …

※メーカー希望小売価格は結構な金額になっていますけれども、実売価格は安かったりします。

LANケーブルを引いた先の離れに設置するのは安い無線LAN(Wi-Fi)ルータで十分で、更にルーター機能を無効にしたAPモードにしておけば余計な通信速度低下等も起こりません。

・価格.com:NECプラットフォームズ Aterm WX1500HP PA-WX1500HP
 https://kakaku.com/item/K0001420122/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

屋外用LANケーブルの方が確実なんですね!
実売価格が安いものも色々あるのですね、商品情報ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/04 08:01

壁とか障害物多いなら11n


つっても有線ケーブルひっぱったほうがはるかに安くて確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

11nのものがいいんですね!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/03 20:07

> 飛距離の出る中継機教えて下さい!



出力は電波法で決まって入りるのでそういう視点での選択はほぼ無意味です。
中継器は親機の電波が十分届く範囲に設置します。その設置場所が親機と利用場所の中間より利用場所寄りならほぼ問題無く利用場所で使用できます。
基本的にはそれだけのことです。

ただし、母屋と離れの構造、間取り、それぞれの建屋にある家具の配置、電気的雑音を発する冷蔵庫や電子レンジといった家電製品との位置関係などによっては利用場所まで中継器の電波が十分強く届かないこともあり得ます。
その場合は2段目の中継器(←中継器の電波を更に中継しる中継器)の設置を検討されるとよいでしょう。
無線LAN(Wi-Fi)の規格としては中継器は2段まで可能となっていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

出力はどれでも同じなんですね!

中継器は2段まで可能なんですね、回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/03 20:06

法律で上限が決まっていてどれを買っても大差はないです、


以下のイメージ図の様に隣の部屋に中継器を設置する形で増やしていく感じですね。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi- …

メッシュ対応のものであればどれでも大丈夫ですので、安いので良いです。
お使いのは中国のTP-LINK社のということなので、中継器も同じメーカーで揃えるで良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

出力はどれでも同じなんですね!
メッシュ対応のもので検討いたします、回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/03 20:04

電波法という法律があり、どこのメーカーの機器でも法律制限一杯の電波出力を設定しています(一定以上は違法になりますから販売できません)


出力限度があるという事は、どれを選んでもほぼ同じです。
 
離れまでLANケーブルを引く方が間違いありません。
以下のようなサッシの隙間を通すLANケーブルもあります。
屋外は、屋外用のLANケーブルを引いて下さい。屋内用では紫外線でボロボロになります。
 
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-LAN-FLFF
 
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/outdoor_lan/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

出力はどれでも同じなんですね!

屋外用のLANケーブルという方式もあるのですね、回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/03 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A