若い頃は親父車と忌み嫌っておりました。しかしまあ
この長所もないが欠点もない、80点主義はなかなかどうして
出来ることじゃない。いい意味でも、長く乗って
飽きは来ないんじゃないかと思います。年を取ると
そういう良さも理解できるようになるんでしょうか?
https://toyota.jp/information/philosophy/corolla …
https://www.webcg.net/articles/-/11189
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
男性です。
マイカー所有歴は26年ほどになりますが、トヨタ車は一度もありません。
日産→マツダ→スバル①→スバル②→スバル③です。
(①、②、③は異なる車種)
個人の好みの問題が多いかとは思いますが、
私には、いままでトヨタで惹かれる車が無かった、のもあります。
以前、カムリを検討したこともありますが、
事情(車体サイズが当時の自宅のの駐車場に入らなかった)もあります。
回答者各位
今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。
今回は貴重なご回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
80点主義がどうのこうのと言ってた時代の車は酷かった。
どこのメーカーも欠点だらけで、大きい欠点が多く酷かった。
その中でもTOYOTAは、大きい欠点は少なかった。
その代わりに、魅力的な長所も少なかった感じ。
それを言ってたんだと思う。
今の車にこの言葉を当て嵌める事は完全に間違い。
No.8
- 回答日時:
トヨタは内装や後席を犠牲にする傾向がありますが現時点のトヨタは日本メーカーでは、それ以外は最強クラスです
昔話をしても意味がありませんよ。みんな軽自動車乗って文句言ってるだけ。
クラウンとcx60とアコード比べてみりゃわかります。
トヨタは燃費無敵、価格良し、残価最強=耐久性最強、剛性強化されて、ハンドリングよし、今はアンチプリウスミサイルシステムであるPDAで全領域半ACC状態、ハイブリッドもe-POWER見習って加速力向上。ガソリン車はダイナミックフォースエンジンで高性能。
例えば、クラウンなら後席の弱点無し。ハリアーなら内装の弱点無し。
おじいちゃんが昔話しているだけでして、他のメーカーは極一部の車種以外は到底勝負にならなくなっています
回答者各位
今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。
今回は貴重なご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
幻想です。
全てのメーカーの中で最も無難だとは思いますが…
トヨタはいち早くコストダウンに力を入れており構造は単純にしてるのに車両価格はあげるという芸当をやりました。
これで利益を出すから他のメーカーも追従せざるを得ない状況です。
またこのグループはメーカーと下請け、ディーラーすらも不正のニュースが横行していますが根はもっと深くて昔から問題がありました。
https://clicccar.com/2013/01/04/208718/#clicccar …
これは米国の試験IIHSですが少し内容が変更されたらトヨタは最高評価のG→最低評価のPに落ちるという事件がありました。
試験に受かるギリギリの対策しかしてなかったんだな…とこの頃から感じてます。
この頃から私は不正を疑ってました。
メルセデスなど醜態を晒したメーカーもありますがホンダやスズキなど他のメーカーは試験内容が変わっても概ね良好な試験結果でした。
もう一度書きますが80点主義なんてものは幻想です。
No.6
- 回答日時:
80点主義は、カージャーナリズムが作り出した、偏見です。
反自民の野党の主張みたいなもの。セリカのどこが。80点主義なんだよ、2T-G 18R-G 3S-GTEU 5M-GEUのどこが、80点主義なんだよ。メディアに、踊らされているのでは。No.5
- 回答日時:
既に指摘がありますが、
トヨタは、章男さんが社長になってから脱皮しました
「もっと良い車作り」「Fun to drive, again」と、単に数売って儲けを確保する企業ではなくて、車を持つ楽しさを訴求するようになりました
元々トヨタ自体、最大公約数的な車作りが上手い会社です
しかしこれは、悪く言えば「尖ってない」とも言えます
すなわち、多くの人にウケるけど、同時に熱烈的なファンもいない
そりゃそうですよね、
如何に車好きでも、車庫にスポーツカーをズラッと並べてても、トヨタ車だけが5台も10台も並ぶことはまず無い
一方で人って歳を取ると、昔ほど尖ることもありません
若い頃はあれをする、これをする、と希望に満ち溢れてますけど、歳を取るとある意味自分のレベルを知ってしまう
逆にトヨタの無難さが刺さるんじゃないでしょうか
それにトヨタ車は基本的に壊れにくい、すなわちメンテナンスし易い
それでいて、最近はデザインもそこそこ尖ってきているし、使い勝手も悪くない
大衆車でありながらも海外でもしっかり売れてるのは伊達じゃないと思います
No.4
- 回答日時:
一般的な車を欲しくなると トヨタ車の良さに気付く。
若い頃は尖ってるので 他のメーカーに惹かれる
例えばエンジン一つでも トヨタ車の高性能エンジンはスバルやヤマハ製(今のレクサスも)なんか冷めるとか色々ある。
No.3
- 回答日時:
歳をとって親父になったから、親父感性になったからです。
若い時のように冒険や理想に惹かれない、若気の至りがなくなる、トンガってない、エネルギーが減った、丸くなった、物分かりがよくなった。
そういうことです。
No.2
- 回答日時:
年を重ねて自分の運転技術を知るようになると
乗る車にだけ高性能や高品質を望んでも意味がないことが
分かってくるんでしょう。
私なんかもそのクチです。
自分の運転技術にあった車に乗るのが最良です。
No.1
- 回答日時:
今のトヨタは若々しくなったと思います。
カローラだって厳つくて攻撃的な印象に変わっています。
https://toyota.jp/corolla/
今の会長である豊田章男氏が社長に就任してから、スポーティな印象のデザインやスポーツモデルが多くなって、実際にToyota Gazoo Racing(GR)を立ち上げてスペシャルモデルも出しています。
https://toyotagazooracing.com/jp/carlineup/
動力源においても、従来のハイブリッド一辺倒ではなく、EVも燃料電池も水素エンジンも手がけることで、世界的な環境保護による自動車への影響に柔軟に対応できる体制を取ったことで、EV一辺倒にシフトしていた欧州メーカーが共倒れする中で生き残っている状況を生んでいます。
そういう意味でも、昔におけるオッサン臭さの印象を豊田章男氏が払拭したと言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
変則の段数ですが・・・。
その他(車)
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
-
4
今時の新車
国産車
-
5
軽自動車について。25万kmまで乗ろうと思っているのですが、買い換えた方が安いでしょうか? カーナビ
国産車
-
6
どうしてランボやフェラーリのようなスーパーカーを安価に作ろうとするメーカーがないのでしょうか? 外装
その他(車)
-
7
画像見て下さい。これどちらが悪いですか? 相手は黒の車ですが明らかに線外に飛び出してます。 相手とこ
国産車
-
8
公道でエコタイヤ以上の性能は必要?
国産車
-
9
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
10
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
11
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
12
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
13
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
14
新車注文のキャンセルについて 新車注文をキャンセルするか、このまま購入か、みなさんならどうしますか。
国産車
-
15
ホンダは今後ガソリンエンジンを作らないというのは本当でしょうか
国産車
-
16
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
17
電動化のメリット
国産車
-
18
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
19
先日10対0で、当て逃げされ、犯人が見つかり、車の修理を完了しました。相手の保険屋さんから、車屋さん
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
予算200万円で車の購入を考えています。 夫婦2人でキャンプが趣味です。 中古、新車どちらも検討して
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クルマのエアコンは、エンジン...
-
【自動車やバイクのエンジンの...
-
車の指示器はどの指でしますか?
-
【自動車とバイクのエンジンピ...
-
アイドリングStop車は燃費が良...
-
軽自動車を770cc化すると...
-
EV車の補助金
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000...
-
スバルXV eBoxerの停止時からEV...
-
先代モデル(令和2年頃)のスバ...
-
トヨタの現在売られている車の...
-
今車に乗ってエンジンかけたあ...
-
スバルXV eBoxerのリアシートを...
-
ハリアーってZグレードが多いで...
-
車のブレーキについて前後とも...
-
車のシフトレバーに「S」「B」...
-
レクサスがヨーロッパで人気が...
-
乗りやすい軽自動車を、教えて...
-
イケメンが軽自動車やコンパク...
-
ミライースの燃費が悪いのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車を770cc化すると...
-
1年後に中古の軽自動車を買おう...
-
車の静電気対策、どうされてい...
-
車の買い換えについてです。 今...
-
乗りやすい軽自動車を、教えて...
-
ハンドルの切り方(車
-
ホンダ、日産自、三菱自経営統...
-
お巡りさんって隠れてることある?
-
数年で車をかえる人も多いです...
-
学生の質問です。 MT車に1ヶ月...
-
対向車がハイビームで迷惑を受...
-
かっこいいと思う車
-
SUVは乗り心地は優先しないもの...
-
コペンが峠の下りでシビックタ...
-
スイフトスポーツファイナルエ...
-
日産は倒産しそうでしょうか?(...
-
教えてgooがやめられないで、、...
-
カーポートの高さが200cm...
-
ロータリーエンジン
-
NDロードスターを来年の3月に...
おすすめ情報