No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一部訂正です。
年収103万円以下というのは、基礎控除(48万円)と給与所得控除(55万円)を足した金額のことです。 年収が103万円以下の場合には所得税の課税対象外となるため、確定申告をする必要はありません。 なお、年収103万円以下であっても、勤務先で源泉徴収がされている場合には確定申告をすることで税金の還付が受けられます。2023/03/06
ありがとうございます。
仕事の請求書を会社に提出する際に、エクセルで源泉徴収額という項目が出てきて自動的に計算されていますので、
私の銀行口座への振込はそれらが既に引かれた金額です。
確定申告した方がむしろ還付金があるのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
いい加減な質問にいい加減な回答、それくらいならたいしたことないなど。
それは世間話しならそれでいいでしょう。
質問者さんも質問内容がいいかげんです。
収入がいくらあるのかはっきりしていません
確定申告もしていないのでしょうか
税理士などに相談しましょうね
No.6
- 回答日時:
>エクセルで源泉徴収額・・・
月にいくらで年にいくらですか?
年5万以下なら、手間損と思いますが、
それが趣味なら頑張ってください。
参考リンク
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
No.2
- 回答日時:
遺族厚生年金については、どれだけ受け取っても税務上非課税とされています。
つまり、どれだけ遺族厚生年金を受け取っても所得は発生しないのです。2023/06/30https://www.google.com/search?q=%E9%81%BA%E6%97% …
で、年に100万の収入では、健康保険税とか介護保険とか控除後に
5%でしょう。所得税は、2万円位と思います。
>かえって金額的にソンする事に・・・
あり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 働きながら厚生年金や健康保険に入らない方法はありますか?今は年金免除で健康保険は扶養です。 6 2024/03/08 06:58
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- 食費 家計診断お願いします。 4 2024/02/20 13:37
- 所得税 個人年金の受け取り時・所得税についての相談です 5 2023/04/21 14:36
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
- 確定申告 確定申告:非課税世帯の場合、介護保険料をいくら支払おうが戻ってくる税金はない? 5 2023/02/19 18:50
- その他(税金) 独身28歳女。社保に入らず、非課税世帯のまま働きたいのですがどの範囲内で働けばいいかわかりません。 7 2022/10/15 15:32
- ふるさと納税 年収210万の障害者の場合ふるさと納税の限度額は1万ぐらいでしょうか?(・д・。) 7 2024/03/25 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
-
国民保険料免除・納付猶予申請書の記入ミスを気づかずに日本年金機構に郵送してしまったのですがどうしたら
国民年金・基礎年金
-
-
4
社会保険の3号が廃止されると聞いたのですがほんとですか? 廃止されるとして、いつごろですか? 2.3
厚生年金
-
5
65歳の夫が厚生年金を払っている場合 60歳未満の妻は扶養にできないのか
厚生年金
-
6
年金の支給開始タイミングを教えてください
厚生年金
-
7
定年で辞めた場合、失業保険は出ますか?会社都合になりますか?
雇用保険
-
8
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
9
国民年金 国民健康保険 社会保険 社会保険を、払えば、老後年金として返ってくるとのことですが、 でら
国民年金・基礎年金
-
10
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
11
国民年金と基礎年金 なぜ呼び方が2種類?
国民年金・基礎年金
-
12
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
13
年金手帳がかなりボロくなってきたんで
共済年金
-
14
退院の日に入院費は払えますか?
医療費
-
15
年金支給額について
その他(年金)
-
16
【質問】公的年金受給者はちゃんと住民税申告しているんでしょうか? (65歳以上、収入は年200万円の
その他(年金)
-
17
年金生活者支援給付金について、 教えてください
国民年金・基礎年金
-
18
年金や障害基礎年金は差し押さえ禁止と聞いたのですがしかし振り込まれたて預金になると差し押さえ可なの?
国民年金・基礎年金
-
19
元サラリーマンの父親が85才で他界しました 20万以上年金をもらってると聞いてましたが 今年8月から
国民年金・基礎年金
-
20
青い封筒で来る年金のお知らせは、どんな内容でしょうか? 太字で開封期限と、 「本人だけでなく配偶者に
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫73才、年金300万、妻65才年金...
-
全国福利厚生共済会やってる彼...
-
年金ネットにログインできませ...
-
年金の源泉徴収票について
-
全国福利厚生共済会をやってい...
-
親の年金を教えてもらいたいで...
-
主人のねんきん定期便を見て ビ...
-
自分の彼女が全国福利厚生共済...
-
年金ネット
-
大阪 小学校教諭 定年後 再任用...
-
年金
-
住所変更
-
小学校の教師は会社員と違い 年...
-
私は現在61歳で県民共済に入っ...
-
年金ネット
-
JAの年金共済保険について。 ...
-
今回の衆議院選挙は障害年金二...
-
どうすればJA共済で口座を作れ...
-
年金手帳がかなりボロくなって...
-
年金受け取っていますが、仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報