A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
自分のありますよ間違えてETCのレーンに入った事がバーが開かないので通かは無理でしょうけど。
バックは絶対にしたらダメです、後方から来た車と最悪接触事故になり貴方の過失になりますよ。
必ず一旦停止して係りの方に連絡してください、インターホンが必ずありますから係りの方に来てもらう事が大切です。
法律に触れる事は全くありませんから安心をして下さい。
但し絶対にその場で停止で係りの方の支持通りにすることです。
カメラは料金をごまかす等の行為を見てるとか万が一のためです、自分とか貴方のように間違ってレーンに侵入した時にその場に居合わせてないときの為のカメラです。
録画はされてますが。
やってしまったことは仕方がありませんから今度は注意すればいいだけです。2度はしないでしょ。
No.8
- 回答日時:
ならないでしょう。
ただその様な行為(バックして隣のレーンに入りなおす)は、止めた方が、無難です追突されますよ。間違って入ってしまったレーンにもインターホンが、有ります連絡して対処の仕方を、確認してください。No.6
- 回答日時:
情況にもよりますが
後退(バック)により進行方向とは逆方向に自走しても逆走とはならない場合があります。
ただしごく短い距離ならばとの条件がつきます。
参考
後退車の左側部分通行の原則(道交法17条4項)
Ⅳ車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第9節の2までにおいて同じ)の中央(軌道が道路の側端に寄って設けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ)から左の部分を通行しなければならない。
{第4項の「通行しなければならない」とは「この「法律上「通行」とは、必ずしも前進のみをいうのではなく、後退をも含むと解されている。したがって、後退が著しく長くなる(約100メートル)ときは、通行部分を変更しなければならないと解する}
後退等の禁止(道交法25条の2)
Ⅰ車両は、歩行者または他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、(中略)後退してはならない。
Ⅱ車両は、道路標識等により(中略)後退が禁止されている道路の部分においては、当該禁止された行為をしてはならない。
{後退とは、車両が向きを変えないで、直後方又は斜め後方へ退行することで、一時停止後だけでなく、駐車後に後退しても、やはり本条(25条の2)の後退に当たると解される。
後退は前進と同様、通行の概念に含まれると解されるので、道路の左側にあって、後退をしても、その距離が長くなると右側通行になるので、その場合は、後退進行方向に向かって道路の左側部分に移行して通行しなければならないことになると解される。この場合どのくらいの距離を後退すれば右側通行違反となるかについては、固定的、一義的に決めることは困難である。しかし、実際の問題としては、後退の初期段階において、本条1項の規定が適用されることになり、右側通行違反を問題とするということはないであろう}
No.5
- 回答日時:
何も言われないでしょう・・・
ただ、もっと酷い、下りるICを超えてしまったって単純な理由で逆走して、事故がなかったら、交通量が多いところなら、事情が聞かれるとかですまされることがあるみたいですから・・・
間違えて入ると、レーンが閉まる。そうすれば、係員がきますよ・・・
次からは、危険って思うなら、そのようにしばらくまつか、係員を呼んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
トラックのタイヤが浮いているのは何故?
その他(車)
-
-
4
ダイハツに商談行ったら、30万円オプション着けてもディーラーローン組まなければ値引き0円と言われたん
その他(車)
-
5
ガソリン車で燃費の良いもの
国産車
-
6
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
-
7
高速道路の逆走
その他(車)
-
8
車を一年前に中古で購入し、ブレーキパッドは新品状態、オイルもあるのですが最近ブレーキの効きが悪く、奥
車検・修理・メンテナンス
-
9
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
10
車の燃費について
国産車
-
11
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
12
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のブレーキキャリパーピストン固着防止として ブレーキパッドのグリスを使用する事は問題ありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
14
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
15
20代社会人です 軽自動車が原因で彼女に振られました 私は軽自動車のタントに乗っており、元々運転が苦
その他(車)
-
16
車のエアコンを使用する際に燃費が良くなる方法は? マニュアルで使用しています
国産車
-
17
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
18
この前、車で仕事していたら赤い点灯マークが出て、(写真のマークです)なんだろうと思ってガソリンスタン
その他(車)
-
19
電動化のメリット
国産車
-
20
駐車場の輪止めについて。
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車運転中に灯火するのはどのタ...
-
豪雪の日は車のワイパー立てて...
-
ガソリン代が上がってるのに煽...
-
サンキュークラックションは違...
-
運転免許センターに連絡しても...
-
交通違反した者の車検通したら...
-
中国車で トヨタの THSハイブリ...
-
車の購入について質問です。 春...
-
電池マークが消えません。 日産...
-
新車を買いました。 会社まで25...
-
EVは使用してないときに、自...
-
軽の県外譲渡で税止してなかっ...
-
自転車はどうしてFRなんですか?
-
車高が低い車は雪道で進まなく...
-
ミライースという車に乗って大...
-
車を擦った時音や振動はありま...
-
なんか高級車ほど盗みやすくな...
-
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナ...
-
皆さん、こんにちは♪ オートサ...
-
煽った相手の顔や社名を動画で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ABS
-
購入後5年経過のスタッドレスタ...
-
雪道をスタッドレスタイヤを履...
-
日産とホンダが経営統合します ...
-
ドライブデートで
-
自家用車や商用自動車のタイヤ...
-
軽自動車車検証の住所変更について
-
私、夜間にハイビームで走って...
-
ヒーターの暖房とエアコンの暖...
-
時速70km制限で片側1車線の自動...
-
ガソリン代、高速代について。 ...
-
一戸建ての家を買った場合は電...
-
冬のニセコにはじめまして行く...
-
EV 充電スタンドについて
-
本日車検をしました。 以前別の...
-
タイヤ交換に行くのですが、窒...
-
20代社会人です 軽自動車が原因...
-
電気自動車を買う人は一戸建て...
-
コンビニの駐車場にエンジンを...
-
車のディスクブレーキですが、...
おすすめ情報