重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近のアニメ、歌詞、小説などは昔私達が普通に使っていた「気持ち」「心」という代わりに「思い」に変わってしまいました。気持ちを伝える、心を込める、それが、思いを伝える、思いを込めるになってしまってなんだか私のような古い世代は気持ち悪いのです。間違いだというつもりはありません。言葉は常に変化します。ただどうしてそういう流れになったのか知りたいのです。

質問者からの補足コメント

  • https://www.nikkei.com/article/DGXZZO43899440Y9A …
    この日経の記事にあるような「思い」という言葉の異常な多用は
    いつから始まったのだろうということです。記事にもありますが
    便利な半面、稚拙だと思ってしまうのです。

      補足日時:2024/09/15 05:40
  • つらい・・・

    公的なサイトを提示したのにもかかわらず、私に批判的な方々のレスは期待できませんでした。本当に落胆しました。言語学の、日本語の回答者を自認する方々がわからないんでしょうか。

      補足日時:2024/09/19 02:47

A 回答 (5件)

AIに訊いてみました。





「気持ち」や「心」はどちらかと言えば、感情や内面的な状態を
表す言葉です。
一方、「思い」や「想い」は感情だけでなく、考えや意図、
願望などのニュアンスも含む、より広義な言葉です。

現代では、個々人の感じ方や考え方がより尊重される傾向があり、
そのため、感情に限らない広範な意味を持つ
「思い」や「想い」が使われることが増えたのかもしれません。


「思い」や「想い」は単に感情を指すだけでなく、
未来に向けた意図や過去の経験に基づく願望、
さらには他者への共感など、感情を超えた意味合いを含んでいます。

たとえば、「気持ち」や「心」は一時的な感情に焦点を当てる一方、
「思い」や「想い」はそれがどう形成されたか、
あるいは未来にどう繋がっていくかを含むことができます。

この深みが、人間関係や社会的なやり取りにおいて、
より頻繁に使用される理由の一つかもしれません。
    • good
    • 0

「思う」という動詞から生まれた言葉なので、リアルで動的な感じが好まれるのではないでしょうか。

現実感が薄れた時代とか言われていますから尚更ですかね。
因みにパチンコで負けた悔しい気持ちを「思い」などと言われる例は無いでしょう。特別な気持ちだけですね。
    • good
    • 1

>私が言いたいことをまったくわかってないです。



個人的な「感覚」はこの質問文からは分かりようがないです。
    • good
    • 0

>お若い方の意見は申し訳ありませんが控えてください。



善意の回答者に対して「控えてください」とは無礼な言い方ですね。
私は若くはないので回答してもよろしいでしょうか。

>いつから始まったのでしょう

古い時代から。

日本国語大辞典の「おもい」の語義と用例を参照してみてください。
「気持ち」「心」の意味で「思い」「想い」が使われています。

●おもい おもひ【思】
〘 名詞 〙 ( 動詞「おもう(思)」の連用形の名詞化 )
https://kotobank.jp/word/%E6%80%9D-515244#w-1904 …

>私のような古い世代は気持ち悪いのです。

古い世代を代表されたご意見でしょうか。
言語感覚は人それぞれかと思いますが。


>どうしてそういう流れになったのか

「気持ち」「心」より「思い」「想い」のほうが、
より情緒的・ブンガク的表現として好まれると思います。


青空文庫に収録されている近代文芸作品にも実例が多数あります。
(動詞の「思い」を除くため、「思いを」で検索してみました)

"思いを"
https://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&i …

"想いを"
https://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&i …

------------

近年の「歌詞」には、「気持ち」「心」「思い」「想い」のいずれも使われています。

● Uta-Net 歌詞検索 発売日順(新着順)

気持ちを伝え の検索結果(329件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

気持ちを込め の検索結果(68件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

心を伝え の検索結果(64件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

心を込め の検索結果(246件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …


● Uta-Net 歌詞検索 発売日順(古い順)

思いを伝え の検索結果(93件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

想いを伝え の検索結果(470件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

思いを込め の検索結果(119件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

想いを込め の検索結果(230件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

思いを馳せ の検索結果(163件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

想いを馳せ の検索結果(197件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

思いを寄せ の検索結果(27件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

想いを寄せ の検索結果(79件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

思いを残し の検索結果(11件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …

想いを残し の検索結果(20件中 …
https://www.uta-net.com/user/index_search/search …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が言いたいことをまったくわかってないです。
古典にいくら使用例があろうが、そういうことをいってるのではないのです。
若い人の話し方などで「自分の中の思いというか・・・」
みたいなやつです。この感覚がわからなければ結構です。
昔はほとんど言いませんでした。

お礼日時:2024/09/15 05:32

「想い」や「思い」。

古代から短歌などで使われている恋する気持ち、愛する心を表現した言の葉です。

決して新しい表現方法ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい表現方法と私は言ったでしょうか?
お若い方の意見は申し訳ありませんが控えてください。
年配の人しかわからないので。

お礼日時:2024/09/14 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A