電気はためられないんだ。
「今」使っている電気は、「今」つくられたものだよ。
電気屋さんなら常識ですが、この事実を知らない大人が大勢いるので、困ったことが起きています。
電気は大量に貯められないことを小・中学校で、しっかり教えるべきだと思わないですか?
https://oshihaku.jp/nenkan/page/13152338
No.12
- 回答日時:
電気は大量に貯められないことを小・中学校で、
しっかり教えるべきだと思わないですか?
↑
小泉進次郎さん以外は
皆、知っていると思いますが。
ワタシなどは、小学校で習いました。
そんなことよりも、大量に貯めることが
出来る方法を考えるべきです。
○寿命が100年以上保つ
原子力電池はその寿命の長さが特徴です。
一般的なアルカリ乾電池の寿命は最大で5~10年ほどですが、
原子力電池を搭載した宇宙探査機の寿命は100年以上とされています。
原子力電池の寿命は、放射性同位体の半減期に
応じて決まります。
半減期が長いほど同位体がゆっくりと減少し、
電池の寿命が延びます。
>小泉進次郎さん以外は
>皆、知っていると思いますが。
最近、小泉節が炸裂して、政策についてちゃんと深くまで考えてないことが露呈してきたみたいですね。
増税王子「年金は80歳からもらえばいい」は、私はちょっと、、勘弁してほしいです。汗。
でも、、、国民の人気は高い。国民は中身より顔で判断するということでしょうか?
でも、他の議員も、積極的に原発再稼働させるとは、誰も言ってないはずです。
誰が総裁になっても、このままムダな再生可能エネルギーが増えていくと思います。
その結果、電気代が高騰してまた補助金を出して、最後は増税することになると予想します。
このようになる根本理由は、単純に”電気は大量に貯められないこと”を理解してないからです。
>原子力電池はその寿命の長さが特徴です。
入ってきた電気エネルギーを貯めるリチウムイオン二次電池を超える次世代二次電池を作る必要があります。
でも、なかなか性能だけでなくコストや安全性、さらには資源の制約など、実用化や量産化に向けてクリアしなければならない課題は多くあり、道のりは険しいようです。
No.10
- 回答日時:
貯められない、ということよりも電気の消費量に応じて発電量を時々刻々変えている。
これを知らない人の方が遙かに多いと思うよ。火力発電所は2、3分間隔で燃料の投入量を調整している。水力発電所は揚水式が多くなった。巨大なバッテリーになりつつある。
>貯められない、ということよりも電気の消費量に応じて発電量を時々刻々変えている。これを知らない人の方が遙かに多いと思うよ。
そうです。だから無駄な自然エネルギーの発電所を、あちこちに作って、日本中をゴミの山にしています。
電気は大量に貯められないことを小・中学校と、大人にも、ちゃんと教育すべきです。
>水力発電所は揚水式が多くなった。巨大なバッテリーになりつつある。
それがどこでも作れれば良いのですが、そうもいかないですね。
No.8
- 回答日時:
そのように思います
子供だけでなくて、大人にも良く教えるべきです
加えて、電気エネルギー=クリーン
だと短絡的に思っているのも誤りだと教える必要もあるかと思います
例えば、効率の悪い石炭火力で発電した電気を使えば、使っている先ではクリーンに見えても、元では、あまりクリーンではないんだよと言う事をもっと知るべきかと思います
そんな電気を使って電気自動車を走らせるなら、やはりその電気自動車もクリーンではないんだよと言うことを理解していない人も多いかなと思います
なお私は、現状日本では原発使わないなら
(効率の良い)火力発電を主力に据えるしかないかなと思ってます
将来的には、核融合発電の技術で世界のトップに日本がなってくれたら良いなとも思ってます
そのためには、国がもっと核融合発電の商業化の技術開発に、予算をつけるべきなんだろうなとも思います
>そんな電気を使って電気自動車を走らせるなら、やはりその電気自動車もクリーンではないんだよと言うことを理解していない人も多いかなと思います
これから日本の産業を発展させるにはEVとデータセンターを作っていく必要があります。
そのためには、原子力発電所を1日も早く再稼働させることが大事だと思います。
>そのためには、国がもっと核融合発電の商業化の技術開発に、予算をつけるべきなんだろうなとも思います
核融合発電は、一億度を制御する必要があり、物凄い高度が技術力が必要です。私は人間の力では到底無理な領域だと感じております。
「核融合炉の実現は30年後、いつまでたっても30年後だ」という鉄板のジョークがあります。
それだったら、安全性の高い超小型原子炉等に予算をつけるべきだと思います。
No.7
- 回答日時:
>電気屋さん・・以下略。
▶私は理解出来るけど、問題は蓄電方法ですね。
今までは、直流を交流にする手段が小さく、大電力を扱えなかったのが問題。
でも、そこは新素材開発で未来が見えてきています。
これからは、地産地消のマクロ発電がキーになると思いますよ。
>今までは、直流を交流にする手段が小さく、大電力を扱えなかったのが問題。
コンバータやインバーの性能は、そんなに関係ないと思います。
そもそも太陽光から取り出せるエネルギー自体が分散してしまっているので小さいこと。
変換した電気エネルギーを貯めるための安価で高性能な蓄電池が開発されてないこと。
が問題だと思います。
>でも、そこは新素材開発で未来が見えてきています。
>これからは、地産地消のマクロ発電がキーになると思いますよ。
10年前から、同じようなことは言ってましたが、ほとんど何も変わってないのが現状です。
その証拠に、太陽光発電を、どんどん作っていますが、作れば作るほど、電力不足になっています。
まだ、新型の火力発電所にお金を回した方が、マシでした。
No.6
- 回答日時:
うち蓄電池いれてます。
10kWhですけどじゅうぶんですね。
法規制もあるんでデカいのはまだ手を出しづらいとこですが
オフグリッドも流行ってきてるし、近いうち電力会社と切り離す家庭があっても珍しくない時代になると思います。
価格のことも問題になりますけどリン酸鉄はかなり落ち着いてきました。
>小・中学校で、しっかり教えるべきだと
時代錯誤だと思います。
古い情報知識を教えるもんじゃないですよ
No.5
- 回答日時:
No.1です。
色々と主張なさりたいことは分かります。私は、昭和の御代からエネルギー業界を引っ張って来た者ですから、理論的に最適なエネルギー情勢を様々な社会的な事情によって実現できなかったので、自らの力不足を後悔しています。
貴方は、電力だけにしか関心が無いようですけれども、エネルギー業界というのは、そんなに単純なものでは無いんですよ。
もう少し勉強してから出直してください。
私は10年以上前から自然エネルギーはダメだという意見を持っていました。
その主張の軸は、10年経っても全くブレてないです。
時間が経つにつれて、やはり間違ってないと確信を深めています。
No.4
- 回答日時:
>”電気はジャストインタイムで作って使うものだ”という常識を、徹底的に普及させるべきだと思いません?
▶それを知る事でのメリットは?
逆にリアルタイムでの消費だと、打つ手立てが無くて、意味不明になる。
つまり、考えるだけ無駄。
>逆にリアルタイムでの消費だと、打つ手立てが無くて、意味不明になる。
役に立つ電源は、リアルタイムで使えるもの=原子力、火力、(でかい)水力発電しかないということです。
明日は明日の風が吹くぜ、、というような自然エネルギー発電は、電源として使い物にならないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道 電力メーター(スマートメーター)について 2 2024/06/01 23:52
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
- 環境・エネルギー資源 2040年、6倍、水素供給量。 3 2023/04/09 22:28
- 工学 電気電子回路の学習に必要な前提知識 4 2023/07/15 09:03
- 学校 よく他人に信用してないねと言われます。 どうしたら人を信用出来ますか? 補足 昔は多分無意識に他人を 4 2022/12/20 21:59
- 電気・ガス・水道業 電気温水器の電気の止め方 4 2023/06/11 16:09
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 起きれません。病気でしょうか? 高校生です。 1日6時間は必ず寝ていますが、日中に気がつくと寝てしま 2 2022/09/12 19:02
- 電気工事士 資格や専門分野を勉強、経験しているのに何も分かりません。 自分は電気科の高校を卒業してます。 第一種 1 2022/08/22 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
リニアの電車は磁気浮上なのに、150km/h までは車輪走行するのは何故ですか? 停止中は磁気浮上は
物理学
-
宇宙において加法は必ず成立するのか?
物理学
-
光の三原色から全ての色が作れるのはなぜですか? そもそも単色光は正弦波なのですか? 以下、光が正弦波
物理学
-
-
4
富士山の山頂では固体の融点が0度より低い理由を,化学ポテンシャルを用いて丁寧に教えて下さい.
物理学
-
5
熱湯500mlって、どうやって用意するの?
物理学
-
6
1オクターブとは?
物理学
-
7
なぜ写真のようにマイナスの金属棒を近づけたら、一回閉じてまた開くのですか?一回閉じる理由がわかりませ
物理学
-
8
2つの楽器等を同時に奏でる時、音圧が倍にならないのはなぜですか?
物理学
-
9
物理学専攻の場合、数学を勉強しすぎると物理学の妨げになるのか?
物理学
-
10
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
11
重力と引力について
物理学
-
12
S・ホーキングは世界的に有名ですが、ノーベル賞は貰ってない、ことを知りました。 有名なほどには、業績
物理学
-
13
小学生の時(40年前)に、18÷0は解無し、0÷18は0と教わりました。 しかし今は、どちちらの答え
数学
-
14
圧力はスカラーなのに なぜ図のように矢印で表せるのですか?
物理学
-
15
コンセント同士の接続について
工学
-
16
共振回路の共振周波数と電気振動の固有周波数は同じ式で表されていますが導出過程が教科書等をみると違いま
物理学
-
17
野球の速度表示
物理学
-
18
円周率の他に平行率ってありますか? まっ平ら率かな
数学
-
19
風速の単位
物理学
-
20
物質粒子は、実は波だと言われています。 物質粒子が移動しているとき、粒子が移動しているように観えると
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光の速度を超えて移動する方法...
-
超光速宇宙船を可能にする為、...
-
「虚空」って言葉は何もない空...
-
ここのbのところで粒子の進行方...
-
無限とは計測不可能なだけで、...
-
物体はなぜ落ちる?
-
ソニックブームって、ロケット...
-
熱力学の問題です。 答えも合わ...
-
高校物理波の弱めあいについて
-
「標準電極電位」が固定値になる...
-
物理学に関する質問です、初学...
-
マクスウェルの速度分布につい...
-
天井に固定した軽いばねに質量m...
-
1次元二次元に生命体がいないと...
-
この問題でなぜ力が一直線上に...
-
【⠀統計学、物理⠀】 速度の二乗...
-
ここのfの問題の運動方程式はmv...
-
続・物体はなぜ落下する?
-
ブラックホールの出口
-
長い紐に重い質量をつけて(慣...
おすすめ情報
電気は大量に貯められないことを、知らない大人が大勢いるはずです。
でないと、太陽光発電を増やそうなんて発言はしないはずです。
寒い冬の日、どうやって電力を供給するのか?この課題にどう対応するつもりなのでしょうか?
太陽光発電を増やそうとした13年ほど前(2011年頃)は、いずれ安価で高性能な蓄電池が開発されるだろう、、、と思ったかもしれません。
しかし、現実は、そんな都合の良い蓄電池は、開発されていません。
なので、太陽光発電等の自然エネルギー発電が増えても、電力不足が起きていると思います。
私は間違っているでしょうか?
電気代が高騰して、政府が補助金を出さねばならない迄の状況に陥っているのは、素朴に”電気は大量に貯められないことを知らない人が大勢いるから”ではないでしょうか?、、
太陽光発電等の自然エネルギー発電が役に立つ、、と勘違いしている、、、汗。
”電気はジャストインタイムで作って使うものだ”
という常識を、徹底的に普及させるべきだと思いません?
でないと、これからも電気代が、まだまだ上がります。汗。
電気屋さんなら常識と書きましたが、本当は知らない人もいます。
電子系とか、多分?コンデンサーに貯められるだろ、、とか思っているかもしれません。
>オフグリッドも流行ってきてるし、近いうち電力会社と切り離す家庭があっても珍しくない時代になると思います。
安価で高性能な蓄電池が開発されない限り、ないです。
冬場、ヘロヘロに弱い太陽光線から、どうやって電気エネルギーに変換して発電するのでしょうか?
>古い情報知識を教えるもんじゃないですよ
電気はためられないんだ。
「今」使っている電気は、「今」つくられたものだよ。
電気は水とちがって、大量にためておくことはできません。
電気事業連合会の情報が古いのでしょうか?
https://oshihaku.jp/nenkan/page/13152338
「電気は貯められない」という感じ?のタイトルの(電気についていろいろと)解り易く解説した本があったのですが、どなたかご存じないでしょうか?