
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
消費者庁の消費者相談センターに通報しましょう。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_p …
初回保証料の3万円の説明がないことを証明できれば払わないで済むかもしれません。
ただ、その8万の見積書のどこかに初回保証料の件が書かれているかもしれませんのでご注意ください。
No.4
- 回答日時:
よくあるパターンですね
保証料こみで買わないと、、
もう仕方がありませんので、保証を付けずに8万で買いましょう!
詐欺の点検業者に見せなければ、どうせ8年ぐらい持ちますよ!
No.3
- 回答日時:
見積書に保証料の項目が無ければ、保証を付ける場合別途料金負担は仕方ないですが、その場合もメーカー保証は通常1年はあるはずです。
それを確認して「初回保証」はつけなくて良いで断ればよいです。万が一保証期間中に故障してその工務店が修理を断ったとしても、メーカーに連絡すれば直してくれます。その前に、「そんなことは聞いてない、1年間は無償修理しろ!」と強く言う手もあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
振込の催促
-
節税について
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
祖父の借金の支払い義務
-
公共工事により行政代執行で立...
-
更新料って酷くない? 家賃6万...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
色々あってクレジットカードが...
-
母についての質問です。 最近付...
-
もし借金を滞納して訴訟された...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
請負工事の全額前払いについて
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
祖父の借金の支払い義務
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
更新料って酷くない? 家賃6万...
-
請負工事の全額前払いについて
-
個人間貸付において 200万円...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
30年前に完済した過払い金でも...
-
もし借金を滞納して訴訟された...
-
50万円借金があるのと、50万円...
-
母についての質問です。 最近付...
-
金銭トラブル
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
友達同士でも、お金の貸し借り...
-
【法律相談・商品券は贈与税が...
-
他人から金銭要求をされたら最...
-
知り合いが団地に住んでます。...
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
おすすめ情報