
No.13
- 回答日時:
そもそも低学歴の定義が曖昧ですね。
ある社会においては東大以外大学じゃない、という世界が存在します。いきなり「君何期?と聞かれて「慶応大学です」なんてこたえようものなら完全に無視されます。そもそも学歴とその人の人格にはなんの因果関係もありませんよね?「あの人は学問がある」という時、実際の学歴とは因果関係はありません。それまでの人生で如何に自分から検証し学んできたかによります。
冒頭の命題もおかしいです。「小学生にも分かることが分からない」のではなく、「分かってやっている」と考えるのが普通ですよね。それが何故なのかこんなとこで聞いてもわかるわけないじゃないですか。ご自身で直接取材して下さい。ひょっとして社会学の本が書けるかもしれないよ。
No.9
- 回答日時:
多いでしょうか、という定量性のない質問の仕方がよくないんでしょう。
さらには「低学歴」の定義もはっきりしませんね。
「10代で結婚」のほうは定義が明らかなのでこの方が質問としてはマシですね。
そういうことで質問がはっきりしないから回答も期待通りの多い少ないの2パターンに集約されないということですね。
No.7
- 回答日時:
教えてgoo!利用者の属性や層が
運営から提示されてない匿名サイトなのに
多いか少ないかなんて利用者には解る訳が無い
貴方がどういう意図で質問してるかは知りませんが
小学生レベルの釣り質問に付く回答は
その位がちょうどよいって事です
学歴、に反応するのは学歴コンプレックスある人です
それは「ここの住人は低学歴が多いでしょうか?」
と質問する貴方も含まれます
そういう回答が来て、この質問して癇癪を起こしてる
原因でもあります
No.6
- 回答日時:
自分が高学歴だと暗にほのめかしていらっしゃる割には
なんて、下手な文章だ!
低学歴とか高学歴とか・・
それが何だって言うんだ?
了見も器も、せまい御仁ですなぁ~
そんなわけわからん稚拙な質問文に
しっかりと適切な回答をくれている4人の方達に
感謝したら?
No.5
- 回答日時:
回答が2択なのは、アンケートです。
このサイトでいう「質問」とは、分からないことを解決するためであり、アンケート的質問は「質問ではない」です。
だから回答者はアンケートとは受け止めず、自分の考えを述べてるのです。
「ここの住人は低学歴が・・」というのは何を解決するための質問か意味不明ですし、マナーとしても失礼です。
だから、反発する回答が付くのです。
反発を受けたくなければ、挑発的な質問はしないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと2ヶ月で「教えて!goo」も...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
サ終するならブロック機能なん...
-
教えてgoo
-
最終的な最高獲得グレードがⒹで...
-
教えてgooも勢いがなくなってき...
-
質問内容によって自分を変える人?
-
ベストアンサーにポイントつか...
-
なぜサービス終了「教えて!goo」
-
補足要求する心理
-
なぜ回答したあとに質問者をブ...
-
「教えて!goo」にはイジワルな...
-
教えてgooについて
-
教えてgooで罵倒されました。
-
なぜ違反回答に対して憤る人が...
-
ブロックされた人
-
教えてグー終了したらどこに行...
-
どんな質問でも手当り次第回答...
-
教えてgooについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないの...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ...
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
どうして教えてゴーは廃止にな...
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
おすすめ情報
つまり、みなさん低学歴コンプお、お持ちですな。
thあんクスふお