
上司に相談したいことがありません。
入社4年目の22歳女です。
会社で上司との面談が半年に1回のペースであるのですが
いつも相談したいことがありません。
上司に話したくない、のではなく、相談するほどの悩みが全くないのです。
毎度上司に困ってることは無いか聞かれ、無いことを伝えると少し悲しそうな表情をするので何か考えなきゃと思うのですが全く出てきません。
仕事中に疑問に思ったことなどはすぐに聞きに行っているので面談まで持ち込むほどの悩みがなく、悩んでいます。
皆さんはどういったことを上司に相談しているのですか?
あまりにも相談しないので、何も考えていないやつだと思われていそうで怖いです。
アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
疑問に思ったことではなく、効率が悪い、面倒なことがあれば、エクセルやめてこういうもの使えないか?とか
chatgtpとか使って良いか?とか
後は、給料は上がらないのか?とか
他にも
リモートワークを増やせないか?とか
やれないのか?とか
フレックスのコアタイムとかに出社時間ずらせないのか?とか
会社の仕組み自体のことを言っても
良いと思います。
この紙媒体必要?とか
No.9
- 回答日時:
私はシステム開発部門にいて社内のいろいろな部門からの要請で業務システムの開発をしておりました。
各支社に端末機を入れて本社のメインフレームコンピュータに専用の通信回線でつなぎリアルタイムで業務処理を行うシステム開発を担当しました。
私の担当は現行業務の分析とコンピュータで処理するためのシステム設計です。
プログラムは設計書を基に子会社が開発し、メインフレームに接続した仮の端末機を使って試験をします。
全て完了したら全支社に設置した端末機で最終試験を行い、オンラインシステムとして移行し業務開始します。
支社に設置する端末の発注と設置、専用の通信回線で本社のメインフレームとの接続・試験はハードを担当する部門の業務で、開発担当はシステム開発の進捗、業務移行の見通しを毎月の会議でハードの部門に報告し、ハードの導入についてシステム開発と歩調を合わせて運用開始できるようお願いします。システム開発も結構時間がかかりますが、ハードの導入も端末機のメーカーと歩調を合わせるなど気を配る業務です。
プログラムを担当する子会社が、端末機を使って試験を行う見通しを伝えてきたので、毎月の会議でハードの準備について確認したら「それについては何もしていないし、やる積りもない」とのこと。
毎月の会議で毎回このシステム開発の進捗を報告し、ハードの準備についてお願いしてきたのは何だったのかと思い、唖然とするばかりでした。
要するにこのハード担当のセクションには報連相が機能しておらず、組織の長がその業務の担当者の割り当てもせず、会議に出ても聞き流すだけで共有も責任も何もないのです。
何兆円もの売り上げがある会社がこの始末です。
管理職者が仕事をせず、上ばかり見て上に上がることしか考えていない。
こんな部門は無くても良いのではなく、ない方が良い。
なまじ担当としての権限を持っているので、こちらでその仕事をやる、と言えば、越権とか言うでしょう。
このハードの部門の長に直接言ってやったら慌て出しました。
システム開発は期限内に完了しましたが、実際の稼働開始は大幅に遅れました。
この会社、まだ潰れていません。
発表し、国民が期待した政策の何一つ実現せず、経済も国防も霞んでいるのに増税だけは着実に実行するどこかの国の政権党とソックリ。
今、自分、金 が一番。
手っ取り早い実現方法は、増税増税増税。
中国の寝そべり族を真似する者が出てきてもおかしくない。
気にしないこと!
No.8
- 回答日時:
「何にも考えてないやつ」と言うことはないですよ。
こうして、こういうところに相談してるわけですから。それにしても、変わった会社ですね。
定期的な面談を設けるからには、通常(個々に)目標を持たせるはずです。あなたの会社には、半年ごとの目標と言うものがないのでしょうか。それとも、上司もあなたも意識してないのでしょうか。
面談では、その目標が達成されたかどうかを評価するのが主たるテーマとなります。なので、「何も相談することがない」ということは、目標が達成されているのでないということなので、低すぎた目標について振り返り次の半年間の高い目標を上司とともに作成することになるでしょう。
もしかして、それも簡単にできてしまっているのでしょうか。それは、ありえないと思います。元来そうした作業は楽しいものではないので、あなたのような悩みは逆にうらやましいくらいです。
以上のことから、もう一度あなたの質問を読み返して簡単にアドバイスしてみます。
あなた自身、次の半年間の目標を考えて面談に臨む。そして、それについての意見を聞く。目標は、数値目標が良いです。例えば、売り上げを20%増やすとか、給料を10%上げてもらうよう頑張るなど・・。
そうすれば、必ず何か反応があるでしょうから、そのための提案も用意しておけば、それが相談する内容となるでしょう。
本来ならば、そうした目標なりは会社(上司)が用意すべきものですが、4年間もそのような状態だったというのも面白い会社と言えます。
No.7
- 回答日時:
上司に相談することがない程度の仕事しかしていないのかもしれませんね
あなたならもっといろんなことができる
「先輩がやっている〇〇〇についても私にやらせてください」
とかも相談事にできますね
No.6
- 回答日時:
この面談の目的は
仕事の内容以外だけでなく、社内の人間関係の事やら、待遇などの不満
などを聞き出すのが目的です。
その場で、直ぐ聞くほどの事では無いが、
心の何処固か ???と思うような事でも良いのです
現状、あなた様が置かれている待遇にも満足している
という事ならば、無理に話を作る必要はない
No.4
- 回答日時:
お陰様で快適にお仕事をさせていただいていますので悩むことはありません
逆質問で申し訳ないのですが 私が改めないといけない所などお気づきでしたらお教えください
と答えています。
No.3
- 回答日時:
その上司は、あなたが言いたいことが言えないのではないかと心配して、それで部下に信頼されていないと受け止めてしまって哀しいのでしょう。
面談で上司に相談する内容としては
「残業が多すぎて疲れが取れない」
「○○さんの気分的な言動に傷ついて、仕事に来るのが辛い」
「苦手なことをしなければならないので、他の部署に異動したい」
「努力はしているつもりだが、数値目標に届かない」
「自分が会社の役に立っていると感じない」
というような愚痴に近い不満になるでしょうか?
次回の面談では、あなたから
「おかげさまで疑問に思ったことなどはすぐに聞きに行っているので何も悩みがありません。言いたいことを言えない訳ではないので、そこは誤解しないで頂きたいです。」
と、伝えましょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社の上司で頼れる自分が好きな男上司にLINEとかで仕事相談とかたまに雑談とかのやり取りをしている人 3 2023/02/21 14:27
- 幼稚園・保育所・保育園 育休明けの復帰面談。オンラインですか?リアルですか? 4月から子供を保育園に預けることが決まりました 2 2024/02/28 22:24
- 会社・職場 困った職場の人の事で上司に相談しましたが、解決しませんでした。 2人でする作業が増え、協力しあいなが 2 2023/02/25 07:10
- 会社・職場 以前、上司との面談があり本社の方に自分を辞めさせてもらえないかと言ったのを面談の時に言われ、その事を 6 2024/04/18 19:26
- 会社・職場 職場の上司に、相談したいことがある、と言ってしまいました。 仕事で色々悩んでて、自分でも何故か分かり 4 2023/05/21 08:27
- 幼稚園・保育所・保育園 4月から保育園入園が決定し、仕事復帰をしますが、今までの上司が異動になり、新上司とやりとりすることに 5 2024/01/25 08:00
- 会社・職場 しつこい上司との関係 5 2024/03/20 12:03
- 会社・職場 ダイハツの上司は、部下から相談されると「で?」と返事する。その後どうなるの? 2 2023/12/26 21:59
- 会社・職場 採用する側が、上司との相性を確認する理由 2 2023/10/29 16:47
- 会社・職場 挨拶しないってどうなの? 13 2023/09/28 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
これはハラスメントですか? 上司から異動を経験しないと出世出来ないと 言われました。 異動はしたくな
会社・職場
-
ハラスメントの加害者として言われました
会社・職場
-
人間関係はいいけど仕事内容が合わなくて辞めた方はいますか? 私は新卒で、事務職をしております。 職場
会社・職場
-
-
4
辛かったので吐き出したいので書きました。 今日求人に連絡したところ、前回も応募して面接受けてるよね?
会社・職場
-
5
ココスで無断で自転車を1日停めてたら撤去されますか? 開店は10時から深夜2時までなのですが 深夜4
駐車場・駐輪場
-
6
新しいバイトに慣れず、職場の先輩とも歳が離れてるので話が合わないです。 毎朝吐き気や腹痛に悩まされ、
会社・職場
-
7
職場などで挨拶を無視する人ってどう思いますか?そういう人達ばかりの職場なら場を変えることを考えますか
会社・職場
-
8
22歳で大卒の社会人1年目です。今の職場をあと数年で辞めたいです。理由はたくさんありますが、とにかく
引越し・部屋探し
-
9
満員電車を理由に在宅勤務を望むのは甘いですか?
SOHO・在宅ワーク・内職
-
10
販売員 ノルマなど…やらないのが当たり前? 販売員をしています。 当たり前ですが、販売員なので「今日
会社・職場
-
11
早出残業してる奴。 朝1時間早く来て掃除という名目で給料泥棒してる輩がいます。月にしたら約6万円。
会社・職場
-
12
パワハラを受けていた会社に、返納の送付物があります。 送付状に挨拶分を書きたくありません。 個人から
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
ノーメイクでオフィスにくる50代ってどう? 汚くは無いけど綺麗でもないひと 身だしなみではないのかな
会社・職場
-
14
休職制度について、休職するには精神的な病気じゃないと休むことができないのでしょうか?体調不良で頭痛等
会社・職場
-
15
ハローワークの紹介で募集先の事業所と面接をした際、ハラスメントを受けて、精神的に傷つきました
ハローワーク・職業安定所
-
16
会社でもう我慢の限界です…
会社・職場
-
17
新卒で配属されて4ヶ月目です。 上司と上期面談をしましたが酷評されました。内容としては、報連相ができ
会社・職場
-
18
7月16日に正社員で入社して試用期間の3ヶ月が10月15日で終わり16日から正式に?正社員になりまし
正社員
-
19
店舗のレジに人なんか要らないです
その他(業種・職種)
-
20
会社が組織崩壊しました。 営業がボイコットし、離職者が続出し、エース社員も消えマネジメント機能もなく
転職
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
地元就職か東京に行くか
-
1年以上いても会社に馴染めない
-
仕事ができない人の方が得なの...
-
これって私の認識がおかしいの...
-
無口な人って、会社で嫌われま...
-
コンビニバイトについて質問で...
-
新人の放置について 中途採用に...
-
兵庫県の斎藤知事がしたのと同...
-
数ヶ月前に退職したものが、そ...
-
自分の仕事以外は雑でテキトー...
-
バイトの中で1番お世話になって...
-
職場の飲み会が嫌な方はいます...
-
会社のせい? 夫の同僚Aさん(...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
前職との関係についてです。 特...
-
質問ではなく、愚痴っぽくなり...
-
今日、会社から異動の打診があ...
-
仕事の指摘が個人攻撃のように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代、職場に持っていく小物類...
-
男性 42歳です。 同級生は1つ...
-
人間、年齢を重ねるごとに性格...
-
人づてで私の勤務態度が悪いと...
-
交通費支給について
-
来月結婚します。20代後半です...
-
パナソニックが解散になります...
-
上司に女装癖がある事が判明し...
-
職場で無難にやる為に気をつけ...
-
宅建事務で転職して3日経ちまし...
-
私の父親は今倒産の危機にある...
-
同僚にお金貸し借り
-
年度末の職場会議で、この一年...
-
会社の机の位置が本人の同意な...
-
人事異動について。 私に部署異...
-
職場の人間から「車を買わない...
-
職場でどうしても嫌いな人への対応
-
同僚がウザすぎる
-
退職時の挨拶した時の後輩の反...
-
最近の20代の若者は、バレンタ...
おすすめ情報