【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

今の、非常に生き辛い世の中はみんなが望んでそうしたんだよね?

一年以上経っても発見されない大量の孤独死→近所付き合いや干渉されるのを嫌がったから。

カスハラばかり→スマホなどの便利さで、ちょっとでも遅いとキレる。

人付き合いが希薄→ゲームとかで引き篭もる様になった。

ブラック企業→消費者・コンシューマーが過剰なサービスを安価でより求めるから。

クルマ社会、高齢者の暴走死亡事故→クルマ社会じゃないと成り立たないロードサイド店舗やイオンモールなどのインフラ。

超少子化→子供を育てたく無い、結婚したくない。

百貨店の大量閉店、駅前のゴーストタウン→みんなが百貨店や、商店街使わない、鉄道使わない。

鉄道やバスの廃止、減便、値上げ→みんなが公共交通機関を使わないから。

就職できない→消費者側が社畜を求める、ボロボロになり、社畜に応えられる人しか採用されない。

極端な中国依存→みんなが中国製品が大好きだからさ。

「今の、非常に生き辛い世の中はみんなが望ん」の質問画像

A 回答 (5件)

こんな世の中、のぞんでね~よ



憎しみと憎悪が勝る『構造的な獣の暴力』が始まると、
文明は衰退するのです
それを見抜いた内村鑑三は 
経済の背後に政治がある 政治の背後に社会がある 
社会の背後に道徳がある 道徳の背後に宗教がある 
と述べています

多くの人が人生に迷い、魂を満たしてくれる何かを探している。
昨日、読書する人が少なくなった、と報道していたが、
俺は、そこに原因があるんじゃないか、と思っている

人生経験に通底する「読書経験」
確実に言えることは、「読書の喜び」を知っている人と知らない人とでは、人生の深さ、大きさが、まるっきり違ってしまうということです。
一冊の良書は、偉大な教師に巡り会ったのと同じです

情報科学は、情報をもたらすかぎりにおいては貴重なものです。しかし、情報科学がもたらすのは、人を小馬鹿にしたような、急速冷凍したコミュニケーションでしかありません
バーチャル・リアリティーは、その刺激性の強さゆえに、
リアリティーの世界にのみ育まれるであろう「他者」の痛みや苦しみへの共感性、想像力を覆い隠してしまいかねない通弊を有しています。
 さらに、つくられたイメージを受動的に受け取る環境ばかりに身を置いていると、
能動的な諸能力――考える力、判断する力、愛し共感する力、悪に立ち向かう力、信ずる力等、総じて内発的な精神性が、どうしても衰弱していってしまいます。

何といっても大切なのは、読書経験を通して、自身の「問いかけ」を大切に育みながら、時間をかけて自分を見つめ直し、自分の力で「答え」を探し出す力を育んでいくことでしょう。

頭の腐る本が溢れています。世界の名作に古典に親しみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

みんな、時短や効率ばかり誰もが求める。

最近、自分も、日本の古典とか学んで有難うが、滅多にない事とか、昔から人間関係は難しい事だ、可愛いは可哀想と表裏一体など、徐々に学んでいくと凄く奥行きが増します。

お礼日時:2024/09/21 22:26

誰が中国製品好きって?あんなものいらない。

何が入ってるかわかったもんじゃない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国製は安いからね

お礼日時:2024/09/21 22:26

今の、非常に生き辛い世の中はみんなが


望んでそうしたんだよね?
 ↑
全然、全く生き辛くなどありませんが。
平和だし、犯罪は少ないし、選ばなければ
仕事などいくらでもあるし
少し働けば死ぬほど食えます。



一年以上経っても発見されない大量の孤独死→近所付き
合いや干渉されるのを嫌がったから。
 ↑
豊かになって、近所付き合いなどしなくても
生活出来るようになったからです。



カスハラばかり→スマホなどの便利さで、
ちょっとでも遅いとキレる。
 ↑
そういう人もいる、というだけ。



人付き合いが希薄→ゲームとかで引き篭もる様になった。
  ↑
希薄でもやっていけるほど
豊かになったわけです。



ブラック企業→消費者・コンシューマーが過剰なサービスを安価でより求めるから。
 ↑
権利意識が強くなったからです。
昔は当たり前だったのが、権利意識が強くなり
ブラック、と言われるようになりました。



クルマ社会、高齢者の暴走死亡事故→クルマ社会じゃないと成り立たないロードサイド店舗やイオンモールなどのインフラ。
  ↑
交通事故率は、若者による方が
多いのですが。
免許所有者10万人当たりの事故件数は
16~19歳が1025.3件と飛びぬけて多く
20~24歳の589.5件、
85歳以上は519.9件。



超少子化→子供を育てたく無い、結婚したくない。
 ↑
その方が、生きやすいからでしょう。



百貨店の大量閉店、駅前のゴーストタウン→みんなが百貨店や、商店街使わない、鉄道使わない。
鉄道やバスの廃止、減便、値上げ→みんなが公共交通機関を使わないから。
 ↑
時代が変っただけです。



就職できない→消費者側が社畜を求める、ボロボロになり、社畜に応えられる人しか採用されない。
  ↑
今は、人手不足なんですが。



極端な中国依存→みんなが中国製品が大好きだからさ。
 ↑
中国との貿易が多い、というだけ。
中国が衰退期に入ったので
今後は比重が減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

インターネットで便利さ故に、リアルな人付き合いは傷付く事もあるし、煩わしいだけとなったのですね。

お礼日時:2024/09/21 22:27

①孤独死→問題ありません


②カスハラ→これは会社の問題です。ぺこぺこするので図にのります。
③人付き合い→村社会より良いとも言われています
④ブラック企業→これは働く労働者の自己責任です。ドイツなら皆すぐ辞め悪評がたちます
⑤事故→自動運転のレベルも飛躍的に上がっていますし、事故自体は激減しています。問題にしたいがためのものの見方をしています
⑥少子化→これは日本の責任です。
⑦百貨店とゴーストタウンは別問題です。ゴーストタウンはイオンやAmazonのせいです。百貨店は商売が下手くそです
⑧鉄道バス→使わない方がエコです。拍手しましょう。
⑨就職は圧倒的にしやすいのですが、なんの話をしているんでしょうか。高度経済成長の次くらいにしやすいです。慢性的に人手不足のところはたくさんあります。数があるのでもちろん中にはホワイト企業もあります
⑩中国依存→いまや日本で作る方が安いです
    • good
    • 0

人付き合いが希薄なのは


人間関係市場で人によって需要が違うから

若い女の子やイケメンは需要が高くて、
弱い男やブス、オバサンなどは需要が低い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A