
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
親御さんは住民税非課税ですか?
2024(令和6)年度個人住民税において、新たに非課税等となる世帯には給付金があります。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/sho …
親御さんが住民税課税なら、非課税世帯ではありませんので対象外で、親御さんが定額減税か調整給付金が受けられます。あなたも親御さんの扶養親族になっていれば、定額減税か調整給付金の対象としてカウントされるかもしれません。
いずれにしても、お住いの役所でご確認ください。
No.3
- 回答日時:
ここで聞くより管轄の役所に聞いてください。
もう給付時期を過ぎている気がする。
だから申請遅れの気もする。
貰える保証は分からない。
直接役所に電話して尋ねた方が確かです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税 1000円
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
特別区民税・都民税・森林環境...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
転職先の住民税について
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
住民票について
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
昨年、税金の障害者控除の申請...
-
無職でも存在するだけでかかる...
-
厚生年金が年180万円、個人年金...
-
公的年金が年400万円以下の人は...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
保育料の件について教えてもら...
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
-
パートで非課税
-
確定申告 所得がいくら以下は非...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税の金額は、持っている財...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
転職先の住民税について
-
居住地以外で働いている場合、...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
-
非課税
-
低所得者支援給付金は、令和7年...
-
住民税は何歳から支払い義務が...
-
教えてください 職場の給料から...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
失業中の住民税について 失業中...
-
無職でも存在するだけでかかる...
-
転職先で住民税を特別徴収にす...
-
住民税の請求明細書は会社に届...
-
住民税の普通徴収に関する質問...
-
引越してすぐに再引越し(旧住所...
-
住民税は1円でも収入あったら...
おすすめ情報