これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

私はスマートEXとモバイルsuicaを連携して新幹線に乗ってますが、息子も本人のスマホで新幹線の改札を通らせたいです。ただし、支払いは私のスマートexでしたいです。息子のスマホには決済機能を持たせていない。(持たせる気はまだありません)
これは可能でしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



御子息のスマホに決済機能を持たせたくないのでしたら、御子息のスマホで処理するのではなく、カードタイプのSuicaやPASMOを用意し、質問者様のスマートEXに紐つければ解決します。

御子息のスマホにスマートEXを入れるとなると、決済機能を持たせなければなりません。
    • good
    • 3

息子さんがICカード(モバイル)を持っていれば可能でしょうが、決済機能を持たせていないと無理かも。

    • good
    • 0

可能です。



参考)2名様以上の予約もチケットレス乗車が可能です!
https://smart-ex.jp/topics/detail/?id=601
    • good
    • 1

モバイルsuicaをインストール、登録してチャージせず使い終わったらアンインストールすればいかが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A