大学2年生の息子の成績表届きました。
機械工学学んでいます。
成績は、GPA〇〇以下ならやばいのでしょうか?
自宅外通学していて、成績の事でごちゃごちゃ言いたくはありませんが、見守る?とかってどこまでそっとしていいのか…。
学生マンションで、一人暮らしして生活に不便ない様にはしているつもりです。
プレッシャーもかけたく無いのですが、4年できっちり卒業してもらいたいと思っています。
高校とは違い、勉強かなり難しいのでしょうか?
男子大学生の心情どんな感じか分かる方教えてください。
※クラブは、工学の研究をしています。
そのクラブ1年から参加出来るから、そのクラブ目的で受験しました。
2年の夏休み期間は、教授さんに相談しながらものづくりに時間費やしたいと言って、帰省は数日でした。
本人に話しようとしても、あんまり答えてくれないのは小学校の時から変わらないのですが…。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
工学部の元教員です。
学生のときは一人暮らし。何の拘束も無い反面,すべて自分で決めないといけないのは当たり前でした。若いうちから一人で生活できるようになることは大事なことだと思います。さて成績。日本の大学はぬるま湯ですから GPA<2 でも卒業できます。米国だと退学させられたりします。米国大学全国平均での卒業率は50%,つまり二人に一人は卒業できない。それに比べれば日本の大学は,124単位の成績平均点が(60点以上だけを平均して)70点未満でも卒業できます。ただ,高校までの「学習」とは異なり,大学は「勉強」する場です。復習をしなければついていけない講義はたくさんあります。僕の講義は3回以上欠席したら,期末試験の応用問題が解けませんから単位をやったことはありません。自分で考える力を3ヶ月でつけないと合格しないのが大学教育のレベル。そして,こういったことを親に相談なんかできません。相談しても何のアドバイスももらえない。文科省の想定通りに,週一回90分講義一個に対して自宅学習が4時間必要だ!と諭したとしても,それを守ってもついていけない講義はある。高校までは,周りの支援の下で努力をすれば(記憶の繰り返し訓練をすれば)成績が上がることもあるかもしれませんが,大学の成績はもろに実力を表現したものです。本人がどれだけそれを自覚できるかによってしか改善はできないと思います。もう大人ですし。
No.5
- 回答日時:
まず、信用すると決めたなら徹しろ。
一貫しないのがいちばん良くない。
そういう人間は信頼されない。
高校までと違うのだから変化は起きて当然。
勉強は当然難しくなる。
どのくらい難しくなるかというと、中学と高校の落差の数倍。
気持ちも変わる。
親元を離れたり自啓自治が謳われたり、環境も求められる学生像も変わる。
変化するやつはいて当然。
どう変わったかは本人を見ないと分からない。
たかだか十数行の情報ですべてがわかるほど人間は甘くないし浅くない。
No.4
- 回答日時:
進級基準にGPAを採用している大学はほとんどないでしょうし、その数値の基準や分布は大学によって異なるので、大雑把な目安にしかなりません。
問題になるのは単位数であり、特に必修単位を取得しているかということです。1年から3年までであれば、年間に40単位もしくはそれ以上取得するのが普通であり、それを大きく下回っていたり、必修科目の単位を落としているようなことがあれば問題があるということ。
No.3
- 回答日時:
卒業できればよいなら、落単しなければよいという話になる。
院に行きたいならGPAは3.0位維持できればいけるところはある。有名な大学の院に行きたいなら、3.5以上あるのが望ましい。まあ、どういう高校に行っていたのかにもよるし、どういう大学なのかにもよるけど、だんだん勉強から学問に変わってくるので、知的欲求がないと、ある程度以上にはなかなかたどり着けない。
うちにも大学生の子供がいるけど、もう大人なので口は出さない。4年で卒業できなければ、余分にかかった分は返してもらうと伝えてあるだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
大学持ち込み可のテストについて
大学・短大
-
大学のおかしな空気にうんざりします。例えばゼミの発表や、講演での質疑応答に誰も手を挙げません。他にも
大学・短大
-
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
-
4
大学について親と揉めています。 私は2校で迷っていて、A大学とB大学とします。両方とも学部学科は同じ
大学受験
-
5
大学の2時間通学をしんどい、辛いと思うのは甘えなのでしょうか 私がこの大学を選んだのは地元に経済学を
大学・短大
-
6
中学3年生です。 本気で阪大か神大の理学部数学を目指そうと思っています。 僕は昔から学者になっていろ
大学受験
-
7
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
8
兵庫県知事 齋藤元彦の素生 学歴は東京大学経済学部卒と立派だが、3年遅れで卒業している。 神戸市生ま
大学受験
-
9
私は、受験戦争中の生まれで、2025年の大学無償化は反対です。大学の勉強は、金儲けを教えないと聞きま
大学・短大
-
10
大学の授業8回分の板書ノートと過去問のお礼にスタバのLINEギフト1000円分は重いですか? 現在大
大学・短大
-
11
東工大と京大で迷ってる高二です。 個人的な話なのですが、 ○東工大のメリット ・自分の得意教科で勝負
大学・短大
-
12
国立大学が一期校と二期校に分かれていた時代、二期校の大学に行っていたおじさんは、一期校も必ずどこかを
大学・短大
-
13
交通機関都合の欠席取り扱いについて【大学】
大学・短大
-
14
大学の研究室がしんどい
大学院
-
15
よく学歴の話で、特に偏差値が高い大学だと凄いと思われがちですが、短大に行って働きながらでも資格を取得
大学受験
-
16
東大卒
大学・短大
-
17
留年すると就活は不利になりますか? 今、僕は大学3年生で単位取得状況がかなり危ないです。 浪人とか国
大学・短大
-
18
卒業論文について 今4回生で、卒業論文を書いています。自分はもともと大学院進学を考えていたので、普通
大学・短大
-
19
理系大学卒の方に質問です(学部/院は問わず)。 大学の授業で勉強した内容は、会社に入ってからどれぐら
大学・短大
-
20
京大理学部の物理学専攻について 自分は物性物理について学びたいと思っているのですが、努力型の人間がそ
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15回の授業で、放棄が「3分の2...
-
大学のテストにおいての質問 カ...
-
円錐について
-
MARCHやニッコマの理工学部の就...
-
共テ利用するつもりがなかった...
-
東大って政府のための大学なん...
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
少し一緒に話や仕事をすれば、...
-
(工学部希望)自分で負担する大...
-
大学生
-
大学のテストで、メモ用紙の持...
-
【至急お願いします】 大学のテ...
-
配信年がわからないAmazon Prim...
-
広島大学の総合科学部、総合科...
-
進路のことについて教えてください
-
1-3ジブロモシクロヘキサンは、...
-
社交的で活発な友達の心を動か...
-
尾木直樹教授は、大学教授の鑑...
-
東大京大を蹴って私大に行くパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
偏差値55の高校に通っている1年...
-
日本には色々な大学があります...
-
大学を出ていても持病や障害が...
-
人の能力って結果だけを見て評...
-
同志社大学は早慶レベルとまで...
-
(大学3年)TOEICのアドバイスを...
-
歴史の教師になりたい都内に住...
-
大学の教授といい関係を築くには?
-
京都外大か大経 京都外国語大学...
-
娘の三者面談に行ってきたので...
-
卒業論文が最後の最後で進みま...
-
来年3月卒業です。大学院進学を...
-
日本でもしばらく社会学ブーム...
-
卒論の指導を受けていて思うの...
-
為替、外国為替、株などについ...
-
通信制の大学は通学の大学を卒...
-
教師になりたい人におすすめの...
-
卒論を書いてるのですが、先行...
-
大学のゼミについてです。教授...
おすすめ情報