
No.36ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
>いや、他人がどう思うのかを知りたくはないのか?という疑問です。
なるほど。
それは有る人もいるでしょうね。
ただ、それは分からない事を知りたい。と言う、例えば忘れて思い出せない商品名とか、何かのやり方や調べ方とか、家事で困った時の対処法とか、本当の意味での解決可能で単なる質問ではなく、人間関係や、人生感や、仕事や夫婦間の悩みやトラブル等で、自分はこう思うのだけれど、皆様はどう思うか?のような質問は、意見表明、又は意思表明、生きる上での他者との思考の比較ののような疑問だと思うのですよ。
ならば尚更、弱みや、欠点や、落ち度は見せたくないとか、他者に悟られたくはないとか、何かのブレーキが掛かる人も居るのではないですかね。
>人間関係や、人生感や、仕事や夫婦間の悩みやトラブル等で、自分はこう思うのだけれど、皆様はどう思うか?のような質問は、意見表明、又は意思表明、生きる上での他者との思考の比較ののような疑問だと思うのですよ。
そうですよ。だから「どう思う?」のアイコンがあるのです。
>弱みや、欠点や、落ち度は見せたくないとか、他者に悟られたくはないとか、何かのブレーキが掛かる人も居る
要するにカッコつけて解決したがらないという怠慢ですな。

No.34
- 回答日時:
脱線しないでくださいね。
質問をしない人の心理が質問ですよね。
だから私の最初の回答をみてください。
アンケート案件?日本語解らないのは質問者様の方ではありませんか。

No.32
- 回答日時:
私は質問をしない方ですが、解らないことは小さい頃から自分で調べる癖がついていて、答えを探して見つかったときの快感を得るという心理です。
回答は自分の解る範囲で相手に参考にしてもらえたらというお助けマン的なことで少しでも役に立てたら嬉しいという気持ちが強いです。
もちろん知ってることしか答えないし、知ったかぶりはしません。
ここで質問をして間違った知識を植え込まれるのはごめんですので。
ハッキリ言ってここではストレス解消で質問をしてる人が多い気がします。
特に毎日何個も質問してる人。
そのくせ気に入らない回答があればすぐにブロックする人。
回答はしても返信が気に入らなくてもブロックはしません。
No.29
- 回答日時:
非常に同感です。
質問0で回答数五桁の方とかギョっとします。
おそらく自分主義、
オレはオレは、自分自分、というタイプの人なのかもしれない
または親切心、ボランティア精神が強いの
かもしれません。知りたいことは検索で済ます、心理的な疑問は自分の判断のみなのでしょう。
逆に質問五桁で回答0の人もギョっとします。
相当な困ったチャン、不安不調な人なんだろうなと疑問に思っております。
そう考えるのが合理的ですね。
>自分主義、
オレはオレは、自分自分、というタイプ
そうなんでしょうね。私なぞは想像もつきませんわ。それほど強い自我っていったい何なんでしょうかね。
>心理的な疑問は自分の判断のみ
人間をもう知り尽くしていて自身の答えに自信があるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「質問者に対して攻撃的な回答...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
自分の食べる食卓を人様に見せ...
-
マウントを取る人
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
このおじいさんかわいそうに
-
マインドフルネスにつきまして
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
何も相談したり疑問に思わず日...
-
悟り(思考の観察)について
-
根本的に不思議なのですがここ...
-
「くだらない質問」という言葉...
-
競馬で負けた内容の動画で、勝...
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
自分の地位や成績の差から見下...
-
なぜ嫌がらせ回答目的のやから...
-
公の放送というのは人の心理に...
-
心って本当にあるんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優秀なひきこもりっていうのは...
-
植物に優しくない人は人にも優...
-
生理現象なのに
-
改めて思ったのですが、「思い...
-
赤ちゃん泣き相撲が与える影響...
-
カウンセラーに「あなたのカウ...
-
若い女性のYouTuberでマスク取...
-
楽器の試験を受ける夢を見たの...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
外国人を気持ち悪い、怖い、生...
-
なんで人はないものねだりをす...
-
性格診断初心者です。様々な性...
-
心って本当にあるんですか?
-
かぶせて喋ってくる人 日常の会...
-
自己管理出来る人と出来ない人...
-
恋愛対象と結婚対象を一緒くた...
-
なにか若い女性のYouTuberに対...
-
自分を基準に考える人について
-
カウンセリングってだんだん斜...
-
若いってなぜ羨ましいのか
おすすめ情報
要は、
「どう思う?」
っていう問いかけをしようという動機がなくて自己完結してしまうわですよね?