「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

明日、自民党総裁選があります。今回の自民党総裁選は今後の日本に大きな明暗がやってきます。あまりにも今後政治が貧弱になれば、日本は世界に狙われてしまいます。最悪、戦争の標的になってしまうのも問題です。治安は予断を許さない事態だし、災害の復興もままなりません。今後の日本はどうなってしまうのでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

そんなに遠くない将来、また戦争に向かうと思う

    • good
    • 0

基本的に日本人は変化を嫌います。


なので日本人主導で変化させる場合であってもちょっとづつちょっとづつしか変わりませんし、変われません。
石破の言う「グアムに自衛隊を駐留させて米国が攻撃された際には共同で戦う。その代わり地位協定を見直して欲しい」とか「アジア版NATOを作って相互防衛できることにする」とかは、取り敢えず口に出して様子を見る程度で任期中に実現することはないでしょう。
日本が変わるとすれば、従来どおり外勢(特に米国)から無理矢理変更を強いられる以外ありません。
現在の一人当たりGDPを見ると他国から顰蹙を買う状況にはないので変わりませんね。
    • good
    • 0

国の行方は極論ですが国民次第です。

政治の貧弱さと云うのであれば、、自民党の総裁選みてそう思のであれば自民党以外の政党を選ぶしか無いのではないか。貧弱に見える政治に70年間も白紙委任状的選挙行動を取ってきた国民の恨み節に聞こえる。日本を良くするも悪くするも国民です。
※今後の日本はどうなってしまうのでしょうか、、長い不景気期に入ります。負のスパイラルになります。
    • good
    • 0

中国に多額のODAを行っていた日本ですが



中国はその金で日本にミサイルを向けているよね

じゃ中国に金を持たせず、日本は経済成長をし軍拡を行わないと

中国は日本をバカにしますよね  そーゆうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐ろしい世の中ですね。最大級警戒要す。何とか日中戦争回避を祈る。

お礼日時:2024/09/27 16:10

地上の楽園・アルカディアとなりますわ。


だってあなた、高市早苗さんが総理の座に就かれるんですよ。
先ずは支那と南朝鮮との断交を直ちに実行、我が国に寄生して
している反日特亜が一人もいなくなるのだから当然ですわ。
もちろん、ここに湧いている常連の逝かれパヨク共も対象と
なりますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日の自民党総裁選、石破氏に決まりました。ただ、今後の行方が大いに心配です。予断を許さないようです。

お礼日時:2024/09/27 16:11

日本の進路は決めるのは、専門知識を持った国(省)です。

総理大臣は省が決めた事を国民に納得させるのが仕事ですから誰が総理になろうと結果は同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/09/26 17:56

>あまりにも今後政治が貧弱になれば、


なんで頭から政治なのやら。
日本の頭脳も製造業も横ばいで売るもんが無いから経済的優位にもならんところですけど、その経緯は平和ボケしていらんとこに金を注ぎ込みすぎたって話しなら政治でしょうけど
失われた30年よりももっと前から日本は包囲されていたんだと思いますよ。

まずは世界で活躍できる強くて若い世代から育成したいところですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/09/26 17:56

どのみち近い将来CO2で成層圏が破壊され地球は住めなくなります、なので世界に先駆けCO2排出0エミッションを実現させます、手始めに全ての発電所を止め、太陽光発電のみにします、車も減り産業も減るでしょうがなんとかなるというモデル国家になり、そのノウハウを世界に広めていくのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気自動車が量産できないのに、温暖化抑止は容易ではなさそうです。太陽光発電も普及は難しく、もう限界が来るかもしれないですね。

お礼日時:2024/09/26 17:55

中国やロシアと戦争を前提と数量な強気に外交を進める気なら


日本も徴兵制にして「いつでも戦争するぞ」との姿勢を
取るべきでしょうね

日本の若者は喧嘩もした事のない腰抜けなのに
口だけ番長で喧嘩を売る
そして喧嘩になると女性や子供も守らず一番先に逃げる

最低でも1年の徴兵制度をして鍛えるべきだ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

お礼日時:2024/09/26 13:49

今の状況だと特に変わりはありません。


誰が成っても同じです。
立憲が政権奪取は到底無理です。
日本維新の会が野党第一党になるのもむ理です。
共産党は議席半分を失うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/26 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A