投稿回数変更のお知らせ

こんにちは。

どの人ですか?
誰ですか?の違いを教えていただける方にお願いします。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

どの人ですか


複数の候補となる対象があり、その中で特定を人を特定するとき。
当然個体差等による特徴があれば、それの指摘、名前が判明していれば名前の明治でもOKです。
こ・そ・あ・ど、と言われますが。「ど」は不定称、こちら側の希望はありません、特定さえあれば誰でも。
誰ですか
特定可能な情報を持ったうえ、または何らかの因果関係が前提で個を地^特定するとき
犯人は誰か?、〇、犯人はどの人か×?、犯人はどの人と思うか△、特定にかかるエビデンス不要。
    • good
    • 0

どの人ですか?:数ある人から1人だけ選ぶとき。


誰ですか:名前特定。

ほかに性格とか身なり・人となりとかを調べたいときに
「どういう人」なんて表現あり。
    • good
    • 0

どの人は限定されているメンバーからの選出、誰は不特定。


また二人称ではどの人は使えない。あなたは誰ですか?はOK、あなたはどの人ですか?とは言わない
    • good
    • 0

>どの人ですか?誰ですか?の違い


どの人は複数の中から選択を問うていますが、対して誰ですかは特定の個人の正体を問うています。
    • good
    • 0

英訳するとこうです。



1. どの人ですか?
Which person is it?

→多人数の中の一人を指す時に使う。

2. 誰ですか?
Who is it?

→相手の名前や身元を問う時に使う。
    • good
    • 0

どの人ですか?は、数人対象がいて、特定したいときにだけ使います。



誰ですか?は、上記のほか、単に名前を聞くときにも使います。
    • good
    • 1

眼の前に人物がいる場面では


どの人ですか?(複数いる中で対象の人物を特定する)も
誰ですか?(特定されている人物の詳細を尋ねる)も使えますが

人物が居ない場面では、どの人ですか?は使えませんね
特定する対象が居ないんですから
    • good
    • 1

どの人ですかはある程度素性が分かっている人です


誰ですか は全く 素性も 男か女かも もわからない人です がわからない人です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A