
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どの人ですか
複数の候補となる対象があり、その中で特定を人を特定するとき。
当然個体差等による特徴があれば、それの指摘、名前が判明していれば名前の明治でもOKです。
こ・そ・あ・ど、と言われますが。「ど」は不定称、こちら側の希望はありません、特定さえあれば誰でも。
誰ですか
特定可能な情報を持ったうえ、または何らかの因果関係が前提で個を地^特定するとき
犯人は誰か?、〇、犯人はどの人か×?、犯人はどの人と思うか△、特定にかかるエビデンス不要。
No.4
- 回答日時:
英訳するとこうです。
1. どの人ですか?
Which person is it?
→多人数の中の一人を指す時に使う。
2. 誰ですか?
Who is it?
→相手の名前や身元を問う時に使う。
No.2
- 回答日時:
眼の前に人物がいる場面では
どの人ですか?(複数いる中で対象の人物を特定する)も
誰ですか?(特定されている人物の詳細を尋ねる)も使えますが
人物が居ない場面では、どの人ですか?は使えませんね
特定する対象が居ないんですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どうして日本って何でもかんでも先輩後輩、年功序列、実力主義、身分地位といった上下関係を付けたがるの? 26 2023/06/17 11:10
- 九州・沖縄 1月中旬に沖縄旅行(那覇)に行く者です。 現在北海道住みなのですが、沖縄の季節感が分かりません… 天 3 2022/12/01 13:56
- 据え置き型ゲーム機 女性で囲碁はめずらしいですか? 4 2024/06/23 11:15
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 床屋での希望の髪型の伝え方。 2 2024/07/23 14:03
- 邦画 映画かドラマを探しています わかる方いれば教えてください 内容 日本の作品 主人公は女性 独身で妊娠 1 2024/01/26 23:55
- その他(教育・科学・学問) 大学ゼミに参加する研究室と卒論指導の研究室 1 2023/04/18 10:54
- ドラマ 外国人です。聞き取れないところ教えてください。 2 2023/10/28 12:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマについてです 私自信混乱してます こういう場合ってどう返信すべきですかね? 読みづ 3 2023/01/24 00:17
- 友達・仲間 特に頭がずば抜けて良いわけでもなく(学年で言っても平均ぐらい)、殆どが根拠の薄い自論なのに発言力があ 4 2023/07/13 19:03
- 子供・未成年 自分の異常性をどうにかしたいので質問です。 ※性的な要素、不快にさせてしまう要素が含まれます。 私は 5 2023/07/22 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
山茶花は、文字で読むと「さんちゃか」か「さんさか」になるのですが、なぜ、山茶を「さざん」と読むのです
日本語
-
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
開店休業でなく回店休業
日本語
-
-
4
「早い」「速い」どっちを使いますか? 用途は、迅速に対応する、仕事がはやい。そう意味の場合です。 詳
日本語
-
5
「坂道を下る」→「坂道をくだる」と読む場合と、「坂道をさがる」と読む場合にニュアンスの違いはあるの?
日本語
-
6
「日本へしか行ったことがない」は正しいでしょうか。「へ」は必要ですか
日本語
-
7
変な質問なんですけど 日本語での 寝てる時見る「夢」 叶えたい願望の「夢」 同じ漢字、同じ音です そ
日本語
-
8
「23日以降」は23日を含みませんよね?
日本語
-
9
土気が高めるって言うのは何ですか?
日本語
-
10
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
11
暗記じゃない方は?
日本語
-
12
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
13
何が書いてありますか
日本語
-
14
3 週間置き
日本語
-
15
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
16
『危ない橋を渡らない』『石橋を叩いて渡る』意味も微妙に違いますよね? その違いを簡潔に教えてください
日本語
-
17
A:何で学校へいますか B:バスでいきます 「何で」の「何」は発音を教えてください
日本語
-
18
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
19
A:漢字が「 」わかりますか。B:50ぐらいわかります。 質問:「 」に「いくつ」が正しい答えですが
日本語
-
20
”振り込め詐欺”は正しい日本語ですか?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
テレビを見てると「呼び捨て」...
-
漢字
-
世界線?
-
価値について
-
記憶にございませんは便利な言...
-
車と乗用車の違いは何ですかよ...
-
猫とじゃがいもってメインクー...
-
単純化の例をあげてください 日...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
助詞について聞きたいです。「...
-
「非常に」とは肯定の意味合い...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
芸能人の同学年を呼ぶ時
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
古文単語のおぼゆって、おぼえ...
-
辞書の意味
-
誤用している人が多い言葉って...
-
標準語を使う若者が大阪で増え...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報