No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USBメモリに入っているファイルをTVで直接再生するとなると、テレビ側がMP4ファイルの再生に対応してないと無理ですよ?
って事で、パソコンでファイルを再生してTVに表示させるしか無いでしょう。
パソコンを持ち出せないとの事ですが、距離がそんなに離れていないのであれば「ワイヤレスHDMIエクステンダー」でHDMIケーブルの無線化を行ってみるという方法があります。
・サンワサプライ: 離れた場所に映像を出力できる!ワイヤレスHDMIエクステンダーのご紹介
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/clm/wirel …
・アイ・オー・データ機器:HDMIケーブルを無線化してPC画面の表示とタッチ操作をワイヤレスに!
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/234/index.htm
No.6
- 回答日時:
どの様な機材(テレビ・レコーダーなど)をお持ちでしょうか?
多くの中級以上のテレビはWiFi接続で、PC(のHDD内の)MP4動画を
再生できます。
USBメモリーに保存したMP4動画を再生できるテレビやレコーダもあります。
No.5
- 回答日時:
いくつか方法があります
①テレビをソニーの4KテレビBRAVIAにする
→USBをテレビに繋ぐだけでよく、内蔵のメディアプレイヤーアプリで直接再生が可能です
またパソコンやスマホからワイヤレスで再生も可能です
②ChromeCast with GoogleTV(以下GoogleTV)を使用する
→パソコンとテレビが同じ家にある必要がありますが、GoogleTVをテレビとWi-Fiに繋ぎ、パソコンやスマホからワイヤレスで再生が可能です
③ゲーム機のプレイステーション5をテレビに繋ぐ
ゲーム機にUSBを繋ぐことで再生が可能になります
参考になれば
No.4
- 回答日時:
スマホとテレビをHDMIケーブルで接続して、スマホの映像をテレビに出力する
以上になりますね・・・
MP4でも、どのフォーマットの動画が再生出来るか事前に調べておく必用がありますから。
H.264がOKな場合もあればNGの場合も
No.3
- 回答日時:
方法1
スマホで再生してテレビに映す。
HDMIケーブルで接続できるかどうかは、スマホの機種によります。USB端子がDisplayport alternate modeに対応してるスマホであれば、HDMIケーブル接続できます。
https://smaphone-data.com/?p=198
方法2
MP4プレイヤーを買う。例えば、リンク先の機種。
https://www.amazon.co.jp/MP4%E3%83%97%E3%83%AC%E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
パソコン買い替え時、設定を引き継ぐ方法は有りますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
複数のPCで同時に音が出せるスピーカーってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンで、電源OFFでも常時電流が流れているUSBポートあるじゃないですか。 そこにUSBかHDD
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
自作PCを組もうと考えていて、windows osがどのくらいの価格なのか調べてみたらヨドバシカメラ
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
デスクトップPCとモニタにつきまして
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
USBメモリーについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
スマホとPC を接続してデータ転送をするのにUSB ネーブルを使いますが、そのUSB ケーブルを何回
LANケーブル・USBケーブル
-
10
こういうのを持っていると逮捕されますか? バッシングが面倒なので、友達の画像です。多分
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
12
PCでDVDを見る方法を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
突然消えた外付HDDのたデータ(涙)…
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
最近のPC事情に詳しい方教えて!
デスクトップパソコン
-
15
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
dell サポートに問い合わせ
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
新品のHDDを買いました データ転送しようとして触ったら静電気でバチッといってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
19
無線アンテナ PCセットアップ
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
パソコン初心者です。 自宅にあるWindows xpの古いパソコンを、オフラインでWordやExce
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
イヤホン
-
RocketRAID2720 日本語表示がう...
-
ペットカメラの変な音
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ポータブルプロジェクタってど...
-
大至急お願いします! HDDの取...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
nasneの音
-
Chromebook
-
windows11/Outlook メール
-
ベンチマーク アクアリウム
-
ヨドバシカメラって、誠実な店...
-
FDDユニットの接続方法
-
デスクトップPCとノートPCの場...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
テレビ内臓のチューナーは録画...
-
自作PCを組もうと考えていて、w...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
ワンドライブに200GB追加できるか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの細かい配線(リンク画...
-
VALORANTのロードが長いです
-
windows11/Outlook メール
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
新品のHDDを買いました データ...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
チューナーレステレビを間違え...
-
nasneの音
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
ハードディスクデータ削除され...
-
チュウーナーレステレビを間違...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
画像のコピペについて
-
デスクトップにとりつけるWi-Fi...
-
dell サポートに問い合わせ
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
ナビダイヤルについて
-
SONY PC TV PlusでのTV番組の視...
-
Windows11とPS5コントローラを...
おすすめ情報