No.2ベストアンサー
- 回答日時:
土台材は外に違う薄板材を貼り増しているようですから、実質17mmぐらい?でしょうか・・
きちんと問い合わすべきは、基礎部が正しいのか、土台が正しいのか です。基礎を打つ「やり方」の墨打ち段階で、直角が狂ってるとか寸法がずれてるとかはかなりの頻度で実はあるのです。
設計監理者として、プランから自分が受けた仕事として、やり方の墨だしには必ず立ち合い、直交糸を張った時点で三斜計測でチェックします。
そのチェックでやり直させることが、実はかなりの頻度あるんですよ。
木構造軸組部材墨付け精度いいのがあたりまえですが、組みあがり全長計測・チェックは建て主として堂々とやってください。
この写真のようにフーチング打ち継ぎ足し?にコンクリートがはみ出しているような、フーチング打ってあるの?みたいな荒い工事では、基礎屋さんややり方の適当さ?が目に見えるようです。
ただ、偏心度でいえば、アンカーボルトが所定の位置にしっかり入っていて緊結されていればそう実害もななく、足りない基礎部は塗り増しの仕上げ処置でいいでしょう。。
しかし、この工事、よほど目を光らせてどんどんちょっとでも疑問あることはぶつけていかないと助長を呼びますヨ。目に見えています。
心理的負担でしょうが、「夢のマイホーム」!
もうすこし闘いです! (^^/ がんばってください!!ヽ(' ∇' )ノ
何となく今までのやりとりから少し不安になることも多々あり、おっしゃる通り目を光らせていないと大変なことになりそうです。
楽しみにしていたマイホームなのに、何だか大丈夫なのかなぁといった気持ちになります。
けれど、今からでも遅く無いと思うので、気になったことは確認して行きたいと思います!
ありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
構造的に建造物に致命欠損を与える程の事では無いと思います。
このくらいのズレ込みなら、構造計算上でもクリアーはしています。
但し、ずさんな施工ですよね。
こんなことは、通常は起きてはならない事です。
「丁寧な施行をする業者」でない事だけは明らかです。
ただ、今更に業者を変えるという事も出来んでしょう。
今後の施工の出来栄えをよく監視しないと、目に見えないところで
どんな「手抜き」をされているか分かりません。
そのほかにも、鋼製束に束ボンドを使っていなかったり、計算ミスで玄関ポーチの軒を数センチ削らないといけない羽目になったり…色々と不安になる工事です。
目を光らせておくことにします。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
それはどの面になるんでしょうかね。
布基礎部(立ち上り)にタイルを貼って仕上げる、とかではないですよね?
外側の合板はすでに構造用合板を張ってあるということかと思いますが。
いずれにしても布基礎部としての強度的な問題は許容範囲ではあります。
上述のように仕上げの仕様によってはそのようにしなければならない場面もあるくらいなので。
(仕上げ条件が施工基準を逸脱してしまう場合は壁側で調整ということになりますが)
>基礎の中心に土台が来ていないことがすでに不安
>
説明したように必ずしも同一線上である必要はないので。
(それを絶対条件とすると前述のような加工仕上げ施工が不可能になります)
構造体加工がプレカットの場合は、土台が間違うことはまずないので、基礎がズレていることが考えられます。
業者にはしっかり指摘しておいてください。
意図した施工ではないのなら、許容範囲であっても決して一般的なレベルではないので。
主人が現場監督に確認したところ、意図した施工とのことですが、その理屈で言えばこっちもこうなるはずですよね?と聞くと「そうですねぇ…」と。
とにかく不安な工事なので逐一確認していきます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
基礎と土台に最大15㎜のズレがありますが問題ないのでしょうか。
以下のリンクが参考になりそうです。
https://www.replan.ne.jp/articles/16417/#:~:text …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 何ごとも 基本、基礎が大事といいますが いわゆる土台 小さなことの積み重ねでしょうか! 6 2023/08/12 17:35
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- その他(住宅・住まい) 基礎深さ(根入れ深さ)について 5 2024/01/23 08:06
- リフォーム・リノベーション 中古住宅のリフォーム頻度についていつどのくらいでリフォームをしたらいいのか? 3 2023/09/08 15:07
- 一戸建て コンクリートは土中の方が劣化が少ない? 2 2023/08/21 15:01
- 就職 職人仕事について質問です。 10 2024/02/08 13:46
- DIY・エクステリア 土台の下の地固めについて DIYでちょっした風除室(小屋のひさし)みたいなものを作ろうと思ってます 5 2024/05/05 13:12
- 一戸建て 某ハウスメーカーで家を建てます。 建築条件付きで、土地を購入しましたが 契約後に深基礎が必要と聞きま 8 2023/01/31 23:24
- 高校 高校の物理基礎と化学基礎を 独学で学ぼうと思っているのですが、、、 3 2023/10/06 11:39
- 一戸建て ユニットハウス2階建て設置費用について 2 2022/11/29 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
新築一戸建てのドアの歪みについて、欠陥ではないか教えてください。 新築の注文住宅に住み始めて5ヶ月で
一戸建て
-
建売を購入ってそんな変なことなんですか? 私は現在、建売住宅の購入を進めています。 理由としては子供
一戸建て
-
-
4
お世話になります。 新築工事の件で一つ質問です。 自分の落ち度でもありますが、今回新築工事のメーカー
一戸建て
-
5
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
6
注文住宅のGLについて
一戸建て
-
7
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
8
隣接した土地の工事について教えてください。
一戸建て
-
9
年収400万円で3300万円の家を購入する予定です。ローンが毎月78000円ほどと予想以上に高額で不
一戸建て
-
10
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
11
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
12
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
13
設計事務所とメーカー注文住宅
一戸建て
-
14
一戸建てがもうすぐ建てられるのですが、引っ越しやめることってできませんよね?
一戸建て
-
15
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
16
この間取りおかしくないですか?
一戸建て
-
17
天井裏、これって普通ですか?
リフォーム・リノベーション
-
18
30年位前に設置した電動シャッターが下りなくなりました。 上昇はするので下限まで降りた事を感知するリ
一戸建て
-
19
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
20
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敷地50坪の土地に建てる安価な家
-
建て替え予定地に大木が
-
ベランダのトップコートひび割...
-
アスベスト処分費用
-
住宅建築や配管に詳しい方
-
新築戸建て予定です。 岩手に住...
-
家の基礎と土台のズレについて
-
家を建てる時、知り合いの工務...
-
宅地の「設備」について
-
家の南側に家が建つ為にリビン...
-
なんで日本では未だにアルミサ...
-
夕方に雨戸を閉めると、夜 家の...
-
新築の地盤改良工事の工法につ...
-
注文住宅の窓について悩んでい...
-
風が吹いた時、2階の屋根下から...
-
子育てエコホームの補助金につ...
-
新築住むとそんなにいいのか?
-
今朝から玄関のドアが開閉のた...
-
3人家族、4人家族で約70平米...
-
玄関
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築と図面について。 新築を建...
-
【きんきゅう】注文住宅の外構...
-
借地に高額な家建てる意味は有...
-
空き家空き室販売 ものがあって...
-
【緊急】注文住宅やハウスメー...
-
新築について。 12月に新築の引...
-
リフォーム(スケルトン)か新築...
-
新築を考えています。 そこでシ...
-
建築確認申請後、床下点検口の...
-
自分はウォシュレットトイレさ...
-
外構工事の相見積もりについて...
-
防犯対策で!郵便受けに家族の...
-
マイホームの敷地についての質...
-
子育てエコホームの補助金につ...
-
第一種住宅地域での建坪は何坪?
-
先月まで建っていた家を解体し ...
-
ダウンライトについて
-
夫婦の生活費について相談。家...
-
土地の地盤のことで、わからな...
-
地盤調査 改良について教えて下...
おすすめ情報