A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
他の回答にもありますが、新築であってもあらかじめ要望がなければ宅内の部屋間の壁には防音処理は行われませんよ。
標準で行われるのはトイレの壁くらいでしょう。ピアノ等の楽器を弾くような場合には特に厳重な防音施工がされますが、そうでない場合なら室内壁に「吸音材」としてグラスウールなどの断熱材を充填する程度になります。すると特に高音が減衰して、話し声はモゴモゴとコモッた音として聞こえるようになります。
No.5
- 回答日時:
他の回答者さんとの遣り取りから少しですがあなたの家の状況が分かって来ました。
古い家の骨材を再利用して平屋の家を大工さんが作った。
作ったと言ってもどちらかと言えばバラック。
バラックって分かりますか?
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%90%E3%8 …
ですから遮音とか断熱や衛生などにはあまり考慮が払われていない建物なのでしょうね。
どのような経緯でそこに暮らすことになったのか回答者には想像することすら出来ませんが、ともかくも世帯主であるお父上の意向をお訊ねになったらいかがですか?
No.4
- 回答日時:
「田舎のけっこうボロいお家でも音漏れがすごいので」ってそういうことを言う場合は「都会の新しい家でも」と反対の状況を出して言う言葉ですよ。
田舎で結構ぼろいなら当たり前でしょう。
それと、分譲マンションのカテで質問してますが新築平屋で間違いないんでしょうかね?
耐震などは質問文だけじゃプロでも判断は出来ません。
気になるなら親に聞いてください。
No.2
- 回答日時:
引っ越したのが今年であっても、家自体が建ったのは、築年数はどの程度の家なのでしょう?
断熱、防音にこだわった家でない限りは、外壁には断熱材も入り外の音は漏れにくくなっていても、中の部屋同士を区切る壁には断熱材も入れないお宅も多く、まさに互いの壁板のみで音は筒抜けなど珍しくもないですよ?
耐震性となるとなおのこと、築年数次第です。
ご回答ありがとうございます!
家は新築で骨組みが20年程前のものを使っています!
とはいえ家の壁は骨組みだけだったから音が筒抜けだったんですね><
勉強になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて【最短何ヶ月で引越しましたか?】 1 2024/02/02 21:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 階下の騒音と異質な行動 2 2023/10/12 16:37
- 団地・UR賃貸 隣からの壁ドン音、床を伝う音がする。 2週間前に引っ越してきましたが、隣の壁からドン音が結構聴こえま 1 2022/12/02 17:23
- その他(悩み相談・人生相談) こんなに、聞こえるもんなんですか? 一軒家に住んでいます。 離れ部屋のうるさい喋り声・歌声、隣の家の 4 2024/06/06 19:05
- その他(家族・家庭) 受験生です。騒音についてです。 家族がうるさくて、勉強がはかどりません。 ちなみに新築なのですが、全 9 2024/07/13 10:24
- テレビ 家電製品に詳しい方お願いします。 テレビに電源ついていない状態(コンセントは繋がっている)で、ガガガ 5 2024/05/28 22:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 6年住んでいる賃貸の相談です。 6年住んでいる賃貸について悩みです。 当賃貸は不動産会社が持っていた 9 2024/04/02 16:16
- 引越し・部屋探し セキュリティと民度のいい賃貸に引っ越すか、実家に帰るか 4 2023/11/30 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
建て売りの家を買いました。(建て売りは良くないなどの意見は求めておりませんのでご遠慮願います) シス
一戸建て
-
相続したくないものがある場合はどうすればいいでしょうか?
相続・譲渡・売却
-
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
-
4
新築戸建ての引き渡し当初からずっと気になっていた玄関周りの不具合を7年経ってやっと修繕する事になりま
一戸建て
-
5
至急!玄関のモルタルの仕上がりについて
一戸建て
-
6
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
7
建売を購入ってそんな変なことなんですか? 私は現在、建売住宅の購入を進めています。 理由としては子供
一戸建て
-
8
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
9
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
10
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
11
隣接した土地の工事について教えてください。
一戸建て
-
12
リビングの扉を開けるとすぐ右側にトイレがあります。 下品な話ですが…一人暮らしなのでリビングの扉を開
一戸建て
-
13
賃貸借契約解除について 賃貸トラブル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
これは契約不適合責任?
相続・譲渡・売却
-
15
なぜ一つ屋根の下に二人の他人が住む家が多い?
その他(住宅・住まい)
-
16
賃貸でも売買でもよいのですが、特に高級物件で、入居希望者の属性によって内見や申込を拒否されるようなこ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
お風呂のシャワーホースを交換したい!
リフォーム・リノベーション
-
18
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
19
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
20
筋交いの取り付け方
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分譲マンションの上階、斜め上...
-
新築マンションは内覧無いのに...
-
鉄筋造のマンションの天井にア...
-
鉄筋コンクリート構造の分譲マ...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
自治会長の辞任
-
タワーマンションに住んでる人...
-
分譲マンションの火災保険の加...
-
マンションを購入し、引っ越し...
-
先日、新築分譲マンションの2階...
-
''郵便受け扉の越境" 総会で反...
-
4.95平米は何畳ですか?
-
マンション購入後悔
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
結局、マンションって、何階が...
-
マンションの自宅内部での音漏...
-
マンションにネズミ・イタチな...
-
マンションの価値について
-
水漏れ作業について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古マンションを買うか建売を...
-
貯金2000万、台東区の駅前マン...
-
分譲マンションの専有部分の工...
-
水漏れ作業について
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
中古マンション
-
先日、新築分譲マンションの2階...
-
子育てエコホーム支援事業につ...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンション購入後悔
-
4.95平米は何畳ですか?
-
マンションの価値について
-
上の階の住民の騒音が酷いです...
-
60代後半の夫婦です。 築40年の...
-
タワマン批判って本当に妥当な...
-
【統括防火管理者】の業務がで...
-
永年管理組合の理事長を務めて...
-
お布団を干していて下の階のベ...
-
コンセントについて
-
築38年の中古マンションを3850...
おすすめ情報