【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

古い考え方、かも知れませんが...
様々なお店で、
ポイント還元をするなら、その分値引きをして欲しい、
という考え方も有りだと思うのですが。


他店より値段を下げ過ぎると、お店の利益が下がるだけではなく、
独占禁止法に触れたりもする?のでしょうか。

( あとは、お店で値札の張替えが大変、ということも考えられますが )


それから、ポイントは客寄せのため、とも思いますが、
ちなみに自分は、ポイントを貯めること自体は、嫌いではありません。


他にどんな理由が考えられますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

値引きもするがポイントも付けています。

ポイント付けるので値引きはしません。と言う事は有りません。値引き商品を出す時はチラシを作る3か月前に業者との仕入れ価格の交渉。いつもなら100個1500円の品だがチラシを入れるから注目されて購入が増える200個買うから2000円にしてくれ。と言うようにして価格を下げてチラシを作ります。それをホームページに載せます。
カード会社と締結していると、カード会社のホームページからスーパーのホームページのお得チラシを見る(ポイント会社とスーパーの閲覧回数が増える=宣伝効果などの統計会社やメーカーの売れ筋動向のデータが取れる)
というシステムがなり立っている気がします。またスーパーでは動きの悪い商品はその場で値引きをして廃棄や在庫を減らそうとします。こう言う値引きはチラシに乗らないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕入れのお話や、カード会社との関連まで説明していただき、
ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 07:31

まず異様に低価格にして販売継続すると不当廉売として独占禁止法違反に問われる可能性はあります。


https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/f …
ポイントは実質的には値引きと同じ交換ではありますが、リピートさせる効果もあります。
単なる値引きだとそれで完結するのでまたその店に来るかは分かりません。
でもポイントが次回の買い物で使えるとなるとまた買い物に来てそれを使おうとしたりさらにポイントを貯めようとします。
だからポイントが次第に一般化し様々な業種に広がったのです。マイルもある意味ポイントです。
加えてポイント付与率を10%とすると、ポイントで購入した分はポイントが付かないので、実質付与率は下がります。
だから現金で10%値引きするよりコスト的には店にはお得という効果もありますし、
有効期限を設けることでコスト削減やリピートを促進することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、独占禁止法に触れることも、あり得るのですね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 07:31

ポイントやめてほしいです。

ポイントのためのコストは消費者が負担しています。お店も得しない。儲かるのはポイント運営会社だけ。法律で禁止すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 07:31

その店で利用できるポイントを付与すれば再来店して利用してもらえるので客の囲い込みが出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 07:31

10万円の商品を10%値引きするかポイント付与するかどちらかだとします


商品の原価は50%

10万の商品の原価は5万円で、10%値引きし9万円で売ると、4万円の利益が出ます

10万の商品で10%のポイントを付ければ、別途1万円の商品をただでくれてやることになります
収入は10万で、原価は5万5千円ですから利益は4万5千円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 07:31

1ポイント=1円で換算できますから、ポイントを少しでも貯まった時に利用すれば値引きしたと同じ様になるでしょう



今の時代の値引きは賞味期限が近付いているものは10%~50%の値引きもしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

そういえば、近所のスーパーで、
賞味期限の近いカップラーメンがかなり安く売られていたのを思い出しました。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/04 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A